Lサイズ以上の大粒いちごを食べ比べ♪ 【12~4月発送】農園直送「いちごさん・さがほのか」500g ( 約250g×2パック ) 【花祭果実】 [HBN003]



お礼の品について
容量 | ■内容量 いちごさん 1パック(約250g) さがほのか 1パック(約250g) ※いちごサイズはお選びいただけません。 ■原産地:すべて佐賀県江北町 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 発送から約7日間 ※到着後、すぐにお礼品の状態をご確認のうえ、速やかに冷蔵庫に保管してください。 ※苺は追熟しませんので、お早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 花祭果実 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5455568 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 〜3月下旬頃まで |
発送期日 |
2024年12月~2025年4月にかけて順次発送いたします。 ※お申込み状況により、発送開始からお届けまでにお時間をいただく場合があります。 ※いちごの生育状況や天候により、出荷時期が前後する可能性がございます。ご了承をお願いいたします。 |
配送 |
|
いちご イチゴ 苺 朝摘み 農家直送 産地直送 果物 フルーツ 佐賀 佐賀県産
2024年12月~2025年4月にかけて順次発送いたします。
※生鮮食品になりますので、お受け取りができないお日にちがある場合は必ず備考欄に記入をお願いいたします。
※指定日配送は承りかねます。





直接みなさまのお口に入るものだから、
安心して食べられる栽培方法でありたい。
花祭いちごの谷では、自然の恵みを最大限に生かして、
収穫期間中農薬を極限まで使わず、「健康ないちご」を育てることに力を注いでいます。


美味しく新鮮に、安心して食べられる。
それって実は、一番の贅沢ではないでしょうか。
そんな想いで、極限まで化学農薬を使わない
「健康ないちご」栽培に挑戦。
2021年2月の検査では、残留農薬ゼロという結果をいただきました。
~生産者からのメッセージ~

「美味しいいちご」と「美しい自然」を通じて、
多くの人に幸せを届けたい!
そんな社長の思いから、この地に観光農園を開園し、
里山にはさまれていることから「いちごの谷」と名付けました。
「花祭いちごの谷」の「健康ないちご」で、
笑顔になっていただけましたら幸いです。
そして、「花祭いちごの谷」が元気に活動することで、
地域の活性化や、農家を目指す方が増えることにつながるよう、従業員一同励んでおります。


【お申込み前にご確認ください】
※画像はイメージです。
※お受け取り後は冷蔵庫で保存の上、出来るだけ早めにお召し上がりください。
※天候の影響で収穫時期が遅れた場合、発送が遅れる場合があります。
姉妹農園「むらおか農園」のいちごはこちらから!
-
王様のいちご 摘みたてこおりいちご 1kg ( 冷凍いちご ) いちご…
9,000 円
毎日苺を食卓に。練乳がけやスムージーに大人気のこおりイチゴ!
- 冷凍便
- 別送
-
王様のいちご 摘みたてこおりいちご 4kg ( 冷凍いちご ) いちご…
30,000 円
毎日いちごを食卓に。安全安心・香り高く味わい深いこおりイチゴ
- 冷凍便
- 別送
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
江北町の未来を担う子どもたちの教育、保健・医療・福祉の充実、産業の振興などに有効に活用させていただいております。
■学校給食費助成
町内の小・中学校、支援学校に通う児童の学校給食費の全額助成を行いました。
子どもたちが健やかに成長できる環境をつくる町であるために「子育てをしやすい町」を目指し、子育て支援や教育の分野に力を入れています。
お礼の品感想
おいしぃ~
甘くて、とてもとても美味しいいちごでした。
これは、おすすめですね。
また、リピートしたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- 大満足
- リピートしたい
たけやんさん|男性|40代
投稿日:2024年3月23日 11:06
カテゴリ |
果物類
>
いちご
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- HBN003
江北町について
佐賀県江北町はJR長崎本線・佐世保線の分岐点であり特急電車の停車駅である江北駅を有し、かつ国道34号・207号の分岐点でもあります。近隣都市の佐賀市、多久市、武雄市、鹿島市まで車で20~30分の圏内に含まれており、九州の主要都市の福岡県福岡市・長崎県長崎市・長崎県佐世保市へも特急列車で60分圏内と、毎日の通勤・通学に大変利便性の高い町として知られています。
また、平成27年には公共下水道の整備も完了するなど住環境の整備のほか、子育て支援にも取り組んでいます。
これまで築き上げてきた豊かな自然が残る住みよい環境と利便性の高いまちを未来ある子どもたちに残すとともに生まれ育った故郷を誇れるまちとするため、子や孫が誇れる郷土 江北を進めていきます。

佐賀県 江北町