福岡県 香春町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
植物染料を使って手染めした手ぬぐいとハンカチをお届けします。 金明竹 ・ レモングラス染 手ぬぐい (黄色)& 桜染 大判ハンカチ (淡色) セット
お礼の品について
容量 | 手ぬぐい×1枚 サイズ:約35cm × 約100cm(染色による誤差有り) ハンカチ×1枚 サイズ:約58cm × 約58cm(染色による誤差有り) |
---|---|
事業者 | POTDyeandDesign 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5374054 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
|
【金明竹染手ぬぐい】
金明竹(キンメイチク)とは、竹の種類です。
緑と黄色で格子のような柄が出る観賞用の竹なのですが、私の住む地域には金明竹の竹林があります。
その竹林の整備時に出た竹葉と自然の中で育てたレモングラスを使って染めています。
植物染めは金属を使って染料と生地を媒介して染めつけるのですが(※これを媒染(ばいせん)と言います。)
今回はアルミで媒染した黄色をご用意しました。
【桜染め大判ハンカチ】
福岡県香春町(かわらまち)「春、香る町」の桜で染めた「桜染め」ハンカチです。
山に囲まれた自然豊かな香春町の「桜の枝」を煮出して丁寧に手染めしました。
「春の余韻」を感じていただければと思います。
こちらの商品は58cm × 58cmと大判になりますので、バンダナのようにお使いいただけます。
ちょっとしたものを包んだり、お料理するときにさっとかぶったり、首に巻いて日焼け予防したりと一枚バッグに入れておけば便利なサイズです!
手染めした「スオウ染め糸(可愛らしいいピンク色)」のリボンを付けてお届けいたします。
■保存方法
高温・多湿・直射日光を避け保管してください。
■その他(注意事項)
◆お手入れ方法
・洗濯は中性洗剤で優しく手洗いしてください。
・蛍光剤の入った洗剤、塩素系漂白剤で洗濯すると色落ちしますのでご注意ください。
・色移りする場合があるため、他のものと一緒に洗濯しないでください。
・直射日光を避け、風通しの良い場所に日陰干してください。
・アイロンをかける場合は、低温で必ず当て布をしてください。
◆ご注意点
・ご購入後は一度洗濯してからお使いください。
・手染めしていますので、若干の色ムラがある場合がございます。
・お礼品の画像につきましては、できる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、
お使いのモニターの設定や照明等の環境により実際の色味と異なる場合がございます。
・染色により、記載の大きさより誤差が生じる場合がございます。
■返礼品提供事業者
POT Dye and Design
【地場産品に該当する理由】
町内で製造の全てを行っているため。(告示第5条第3号に該当)
工夫やこだわり
福岡県香春町にある工房で「捨てられてしまうもの」「今は活用されていないもの」を有効活用したものづくりを行っています。
今は見向きもされていないものが、実はとても魅力的な資源だったりするのです。
そんな眠れる資源を発掘し、生まれ変わらせることで「誰かの大切なもの」になればいいなと思います。
こちらでは、主に植物染料を使って手染めした商品を取り扱っています。
季節商品である「桜染め」など、その時期だけのお楽しみ商品もございますので、是非お手にとって植物染ならではの優しい色合いをお楽しみください。
お礼の品に対する想い
竹の根は浅く広く根を張っていき、整備しないとどんどん増えていきます。
以前は生活用具、農具、建材などの材料として利用されていたため整備も必然的に行われていたのですが、プラスチック製品の普及などにより需要は減ってしまいました。
また竹林からの贈り物である筍は、3m~8mもある根っこからどんどん生えてくるため毎年全て収穫するのはとても大変です。 以上のことから、今日本全国で放置される竹林は増えていっているのです。
竹が増えるとその生い茂った葉で日光が遮られてしまい、他の木々がうまく育ってくれなくなってしまいます。
根を深く張る木々には、地下水を保水したり土砂災害などから山を守ってくれたりする役割があるため、定期的に竹林整備を行うことは、大切な里山を守るためにとても重要だと言われています。
このてぬぐいを通して、竹林整備の必要性を一人でも多くの方に知って頂ければ幸いです。
香春町の関連お礼品
-
【上野焼香春徹山窯】 選べる土鍋 【上野(あがの):白】また…
67,000 円
上野(あがの)の土を使用し、釉薬も手作りのオリジナル作品です。
- 常温便
- 別送
-
【上野焼香春徹山窯】コロコロ湯呑 5個セット
20,000 円
上野(あがの)の土を使用し、釉薬も手作りのオリジナル作品です。
- 常温便
- 別送
-
【上野焼香春徹山窯】ペア コーヒーカップ セット
30,000 円
上野(あがの)の土を使用し、釉薬も手作りのオリジナル作品です。
- 常温便
- 別送
-
【上野焼香春徹山窯】ペア 多目的 カップ 2個 セット / マグカ…
23,000 円
上野(あがの)の土を使用し、釉薬も手作りのオリジナル作品です。
- 常温便
- 別送
-
【上野焼香春徹山窯】マグカップ 2個セット
23,000 円
上野(あがの)の土を使用し、釉薬も手作りのオリジナル作品です。
- 常温便
- 別送
-
【上野焼香春徹山窯】ラーメンどんぶり<白>1個と九州とんこつ…
23,000 円
とんこつラーメンと上野焼香春徹山窯のオリジナルの手造りどんぶりのセットです。
- 常温便
- 別送
-
【上野焼香春徹山窯】ラーメンどんぶり<赤>1個と九州とんこつ…
23,000 円
とんこつラーメンと上野焼香春徹山窯のオリジナルの手造りどんぶりのセットです。
- 常温便
- 別送
-
【上野焼香春徹山窯】上野三彩がけ 中皿2枚 小皿2枚 計4枚セット
23,000 円
上野(あがの)の土を使用し、釉薬も手作りのオリジナル作品です。
- 常温便
- 別送
-
【上野焼香春徹山窯】丸皿1枚 取皿2枚 計3枚セットA
34,000 円
上野(あがの)の土を使用し、釉薬も手作りのオリジナル作品です。
- 常温便
- 別送
-
【上野焼香春徹山窯】化粧掛け鉢1枚と刷毛目取り皿2枚 計3枚セ…
23,000 円
上野(あがの)の土を使用し、釉薬も手作りのオリジナル作品です。
- 常温便
- 別送
-
【上野焼香春徹山窯】木の葉皿(大皿2枚・小皿2枚)計4枚セット
23,000 円
上野(あがの)の土を使用し、釉薬も手作りのオリジナル作品です。
- 常温便
- 別送
-
【上野焼香春徹山窯】洋皿(大皿1枚 中皿1枚 小皿1枚 豆皿1枚)…
23,000 円
上野(あがの)の土を使用し、釉薬も手作りのオリジナル作品です。
- 常温便
- 別送
-
【上野焼香春徹山窯】直燗土瓶(赤)※お猪口 2個付き
45,000 円
直火にそのままかけられる土瓶です。
- 常温便
- 別送
-
【上野焼香春徹山窯】直燗土瓶(黒)※お猪口 2個付き
45,000 円
直火にそのままかけられる土瓶です。
- 常温便
- 別送
-
【上野焼香春徹山窯】花皿1枚と花小皿5枚 計6枚セット
23,000 円
上野(あがの)の土を使用し、釉薬も手作りのオリジナル作品です。
- 常温便
- 別送
-
【上野焼香春徹山窯】蓋鉢 2個セット
26,000 円
上野(あがの)の土を使用し、釉薬も手作りのオリジナル作品です。
- 常温便
- 別送
-
【上野焼香春徹山窯】足付き木の葉鉢1枚と角皿2枚 セット
18,000 円
上野(あがの)の土を使用し、釉薬も手作りのオリジナル作品です。
- 常温便
- 別送
-
【仲哀焼鏡山窯元】カレー皿 みかん灰 (縦 26.5cm / 横 15.5cm …
14,000 円
自然の草木の釉薬にこだわって一つ一つ丁寧に焼き上げています。
- 常温便
- 別送
-
【仲哀焼鏡山窯元】カレー皿 藁灰 (縦 26.5cm / 横 15.5cm / 高…
14,000 円
自然の草木の釉薬にこだわって一つ一つ丁寧に焼き上げています。
- 常温便
- 別送
-
【仲哀焼鏡山窯元】ソーサー付き コーヒーカップ (高さ 7cm / …
12,000 円
自然の草木の釉薬にこだわって一つ一つ丁寧に焼き上げています。
- 常温便
- 別送
-
【仲哀焼鏡山窯元】ソーサー付き コーヒーカップ (高さ 7cm / …
12,000 円
自然の草木の釉薬にこだわって一つ一つ丁寧に焼き上げています。
- 常温便
- 別送
-
【仲哀焼鏡山窯元】パスタ皿 みかん灰 (直径 21.5cm / 高さ 4cm…
14,000 円
自然の草木の釉薬にこだわって一つ一つ丁寧に焼き上げています。
- 常温便
- 別送
-
【仲哀焼鏡山窯元】パスタ皿 藁灰 (直径 21.5cm / 高さ 4cm) …
14,000 円
自然の草木の釉薬にこだわって一つ一つ丁寧に焼き上げています。
- 常温便
- 別送
-
いちょうの木のまな板(小) 1枚 【縦約21cm、横約36cm、厚さ2cm…
10,000 円
国産のいちょうの木の一枚板から作ったしっかりとした白木のまな板です。
- 常温便
- 別送
-
いちょうの木のまな板(大)
12,000 円
国産のいちょうの木の一枚板から作ったしっかりとした白木のまな板です。
- 常温便
- 別送
-
いちょうの木のカッティングボード
14,000 円
国産のいちょうの木の一枚板から作ったしっかりとした白木のカッティングボードです。
- 常温便
- 別送
-
コーヒーサーバーセット(藁灰)
30,000 円
自然釉薬で作った、土のぬくもりを感じる体に優しい器をお楽しみください。
- 常温便
- 別送
-
パンヤノバック Mサイズ 袋 保存 柿渋 太陽染め
20,000 円
手作りした柿渋を使い、薬剤を一切使用しない「太陽染め」で手染めしております。
- 常温便
- 別送
-
パンヤノバック Sサイズ(2枚セット)袋 ランチボックス 保存 …
20,000 円
手作りした柿渋を使い、薬剤を一切使用しない「太陽染め」で手染めしております。
- 常温便
- 別送
-
パンヤノバック 縦長サイズ 袋 保存 柿渋 太陽染め
20,000 円
手作りした柿渋を使い、薬剤を一切使用しない「太陽染め」で手染めしております。
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
ファッション
>
小物
>
ハンカチ・スカーフ
ファッション > 小物 > その他小物 雑貨・日用品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 032-0155
香春町について
香春町は福岡県の北東部、筑豊地域の北東端部に位置しています。三つの山塊が忽然と屹立し、強烈な存在感を持つ「香春(かわら)岳」は、町のシンボルとなっており、その麓に広がる我が町では今から1,300年前、銅が産出され奈良の大仏の建立や皇朝十二銭等に使用されたと伝えられています。私たちは、このように大陸文化を大和王朝に送り続けた、長い歴史のある町に暮らしています。今後もふるさとに誇りと愛着を抱き、誰もが安全・安心して暮らせる町づくりを推進していきます。
福岡県 香春町