H24 人形工房保徳作「雛人形の香炉キャンドル」
お礼の品について
容量 | ・雛人形の香炉キャンドル 高さ約14cm×横幅約13cm×奥行約8cm、重さ約350g 生産地:福岡県東峰村 原材料:陶土、陶器用釉薬 |
---|---|
事業者 | 合同会社 東峰村 ツーリズム協会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4811069 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 |
入金確認後、お申込み順に2ヶ月程度で発送予定 ※焼き上がりに不具合があった場合は、焼き直しますのでさらにお時間をいただく場合がございます。 ※年末年始など、ご注文が殺到した場合には発送までお時間をいただく場合がございます。 ※配達指定日不可(時間帯のみ指定可) ※不在日は必ず備考欄に入力、あるいは直接メールにてご連絡ください。 |
配送 |
|
雛人形の香炉キャンドル
人形工房保徳作の「雛人形の香炉キャンドル」。香炉とキャンドルのどちらにも使える作品です。
人形工房保徳作による「雛人形の香炉キャンドル」です。
お内裏様とお雛様の雛人形で、手仕事で丁寧にくりぬかれた象眼が美しい作品です。
室内のインテリアとしてはもちろん、香炉としてもキャンドルとしても使っていただきたい作品です。
作者は人形工房保徳の小野保徳さんで、東峰村在住の博多人形伝統工芸士です。
香炉としてお使いになる時は、コーン型(円錐形)のお香を立てて良い香りをお楽しみください。
また、キャンドルとしてお使いになる時は、室内を少し暗くして灯りの造形をお楽しみください。
雛人形には人形工房保徳作の証として「保徳」の刻印があります。
※陶板の置き台と灯り用キャンドルを1個お付けします。置台はお香を立てやすいようにくぼみがあります。
【生産者の声】
この作品の作品名は「みつめあい」。
やさしい表情のお雛様とお内裏様がにこやかに見つめ合っている作品で、和やかな空間を演出する雛人形として、飾っていただきたい作品です。
提供元 東峰村ツーリズム協会
注意事項など
※画像は作品のイメージです。
※手作業で一つ一つ作っている作品のため、色合いや重さなど、わずかな違いがあります。手仕事作品の個性としてご理解ください。
※香炉として使う時は、コーン型(円錐形)のお香をお使いください。
※キャンドルとして使う時は、市販の灯り用キャンドルまたはアロマキャンドルをお使いください。
※この作品は、陶器用釉薬を使い1,250℃の高温焼成していますので、丈夫でお手入れも楽です。
◎ご寄附をいただいた場合、上記事項を全て了承済みと認識いたします。よろしくお願いいたします。
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
陶磁器・漆器・ガラス
>
雑貨・日用品 > インテリア・絵画 > インテリア |
---|
- 自治体での管理番号
- H24
東峰村について
東峰村は、農林業を中心にしながらも窯業といった個性的な産業も併せ持つ自然豊かな地域です。しかしながら、年々高齢化率が上がるとともに出生数が減少する少子高齢化が進み、地域の活力維持が急務となっています。これからも地域の活性化や安心して暮らせる住環境の整備を推進しながら、豊かな地域づくりになお一層努めてまいります。
東峰村は、平成29年7月5日に発生した九州北部豪雨により甚大な被害にあい、尊い人命・家屋や農地も失われ、自然豊かな山里の環境が一変しました。そのような中、全国より温かいご支援をいただき心より感謝申し上げます。
福岡県 東峰村