チョイスPayポイントと交換できる品 能楽の中でも縁起が良く人気の題材「羽衣」を元に制作。 博多人形「祝福」 陶製人形 伝統工芸 贈り物



お礼の品について
容量 | 博多人形「祝福」 陶彫彩色人形(本体約H32㎝×W24×D14、台(H5㎝×W43.5×D31.5) 桐箱(H26㎝×W46×D34) |
---|---|
消費期限 | なし |
事業者 | 西山陽一博多人形工房 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5352193 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
寄附確認後、30営業日以内に発送予定。 年末年始(12月、1月)は60営業日以内に発送予定。 ※発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
|
能楽の中でも縁起が良く人気の題材「羽衣」を元に制作。
天人が地上を祝福し、宝を降らせて舞う姿。
「宝」とは人々の「幸せ」そのものである。
宝が降り注ぎ、華やかで幸せな気持ちになれるように想いを込めて制作しています。
天人が舞う姿を金箔の鳳凰で豪華に表現し、足元には春の三保の松原を描きました。
本作品は博多人形の伝統技法を忠実に用いて作られています。
作家本人が考案して制作した原型から型をとり、その型から一つ一つ手押しした生地を乾燥、焼成し素焼きにします。
その後、日本画で使用される水干絵具と膠(にかわ)を丹念に練り作り出した絵具で丁寧に彩色しています。
また、金箔も使用し豪華な作品となっています。
天冠の瓔珞(飾り)も全て作家の手作りです。
すべての工程を作家本人が手掛け、心を込めて制作しています。
■産地
福岡県太宰府市
■原材料
陶製人形
■その他(注意事項)
取扱注意
※本体は素手で扱わず、必ず布か柔らかい紙をあててお取り扱いください。ほこりはきれいな筆の穂先で静かに軽くなでるようにお払いください。また、濡れた布などでは拭かないでください。
※手作りのため、多少サイズや重さが異なります。
■返礼品提供事業者
西山陽一博多人形工房
■地場産品に該当する理由
区域内において、原型制作から型取り、生地づくり、焼成、彩色、面相などの博多人形製作の全工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。(告示第5条第3号に該当)
太宰府市関連お礼の品
-
【選べるカラー】 ソファ ソファベッド 3人掛け オズボーン 180…
570,000 円
座面を引き出すだけの簡単操作で、ソファからベッドへとチェンジ!
- 常温便
- 別送
-
【選べるカラー】 ソファ ソファベッド 3人掛け オズボーン 200…
600,000 円
座面を引き出すだけの簡単操作で、ソファからベッドへとチェンジ!
- 常温便
- 別送
-
【選べるカラー】ソファ ソファベッド 3人掛け ノーウェル 200c…
670,000 円
ソファにもベッドにもなる 心地よい暮らしを叶える 新発想のソファベッドです。
- 常温便
- 別送
-
【選べるカラー】ソファ ソファベッド 3人掛けノーウェル 180cm…
640,000 円
ソファにもベッドにもなる 心地よい暮らしを叶える 新発想のソファベッドです。
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
人形
>
民芸品・工芸品 > 伝統技術 > 地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 063-0489
太宰府市について
太宰府市は、古より我が国の政治、外交、防衛、交易、文化などの要衝として、また世界に開かれた玄関口として発展を遂げて来ました。
また、唯一無二の歴史を持ち、今もその歴史をしのばせる大宰府政庁跡、水城跡、観世音寺、太宰府天満宮などの数多くの史跡や名所が存在する誇り高き国際観光都市です。
大伴旅人公や菅原道真公に代表される古からの大宰府と最新のグルメやスイーツ、子どもの居場所など現代の太宰府の魅力を融合させた「令和の都だざいふ」として住まう人も訪れる人もともに慶び合えるまちづくりをすすめています。
皆さまの応援をよろしくお願いいたします。

福岡県 太宰府市