福岡県 大川市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 組子灯り(L-組子2面入)
・吉野杉材使用
・組子細工部分(杉・朴・ヒバ) 材質の違いで組合せあかりを灯すと、周辺に美しい光と影の空間を演出します。
※在庫が無い場合、ご注文からお届けまで約2ヶ月ほどお時間をいただきます。
事業者名:仁田原建具製作所
電話番号:0944-86-4302
こだわりポイントをご紹介
組子とは、古く鎌倉時代から何世代もの時を経て職人たちが守り抜いた、日本の「伝統技術」の一つです。釘を使わずに木と木を組み合わせ、技を受け継いだ熟練の職人達が創り出していく繊細な幾何学模様は、衝立てや障子、欄間などに主に使用されており、また、美術品としての評価も高く、広く海外でも愛されています。
わたしたちが作っています
組子は非常に繊細な技術を要し、わずかなズレが仕上がりに影響してしまうため、0.001ミリ単位を感覚で判断しなければなりません。また、デザインに合わせた角度や長さの調整など、熟練した職人の腕が必要となり、一人前になるためには10年の歳月を要すると言われています。そのような厳しい世界の中で「本当に良いものをお使いいただきたい」という想いが、職人たちを突き動かす原動力と伝統を守り続ける理由でもあります。
こんなところで作っています
福岡県大川市は、福岡県の南部に位置し、筑後川の支流である大牟田川に沿っています。市内には自然豊かな景観が広がり、特に桜の名所として知られています。また、歴史的な建造物や史跡も多く、観光地としても人気があります。産業面では、家具製造業が盛んであり、地域経済の中心的な役割を果たしています。大川市は、豊かな自然環境と伝統的な文化が調和した魅力的な地域です。
この時期がおすすめ!
私たちは、創業70年、家族三代続く建具製作所です。
技術の引き継ぎが行われることなく、途絶えてしまうものづくりの場が増える中、初代が必死に積み上げてきた経験と伝統を、大切に守り続けていきたいと考えています。
わたしたちの想い
弊社の作品をご使用いただくお客様と共にこれからも歩んでいきたい、いつでも頼りにしていただける場所をご用意しておく。作品と共に、世代を超えた長いお付き合いをお客様と続けていきたい、それが私たちの想いです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
組子は5年以上自然乾燥させた材木(杉、檜、朴の木)などを選別し製材しています。種類によってそれぞれの木肌感や色あいを持っているため、それらを組み合わせていくことで、繊細な変化を持った図柄を描くことが可能になります。長い年月の中で、天然の素材をそのまま使用しているからこそ感じられる、風合いの変化。ふるさと納税を通じてお家に彩りを与えてみませんか?
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
伝統技術
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- AM010
自治体からの情報
~至福のくつろぎを提供する居心地の良い家具~ ソファ、ベッド、TVボードを特集します。

※本サイトにおける大川市のふるさと納税では、株式会社JTBに謝礼品送付等、一部業務の委託を行っております。
株式会社JTBふるぽ(ふるさと納税)事務局より、申込受付完了等のメールをお送りいたしますので、予めご了承下さい。
■平成30年3月19日以前に「ふるぽ」よりご寄附をしていただいた皆様へ
平成30年3月19日より、大川市の謝礼品ポイントは「チョイス公式ポイント」へ移行いたしました。
平成30年3月16日以前のご寄附により取得された謝礼品ポイント(ふるぽポイント)をご利用される場合はお手続きが必要です。
恐れ入りますが、ふるぽマイページの「ポイントの移行」についてご確認いただきますようお願いいたします。
ふるぽマイページ:https://furu-po.com/mypage/ (ふるぽのログインID及びパスワードが必要です。ご不明の場合はお問い合わせください)
ポイント制について
平成30年3月19日より、大川市の謝礼品ポイントは「チョイス公式ポイント」へ移行いたしました。
平成30年3月16日以前のご寄附により取得された謝礼品ポイント(ふるぽポイント)をご利用される場合はお手続きが必要です。
恐れ入りますが、ふるぽマイページの「ポイントの移行」についてご確認いただきますようお願いいたします。
ふるぽマイページ:https://furu-po.com/mypage/ (ふるぽのログインID及びパスワードが必要です。ご不明の場合はお問い合わせください)
大川市のポイント付与ルール
- ・5,000円以上の寄付に付与されます。
- ・500円毎に500ポイントを付与されます。
また、ポイントを取得するにはふるさとチョイスへの会員登録またはログインが必要です。
ポイント付与の例
寄付金額 | 付与ポイント |
---|---|
5,000円 | 5,000ポイント |
5,500円 | 5,500ポイント |
6,000円 | 6,000ポイント |
6,500円 | 6,500ポイント |
10,000円 | 10,000ポイント |
15,000円 | 15,000ポイント |
50,000円 | 50,000ポイント |
100,000円 | 100,000ポイント |
150,000円 | 150,000ポイント |
500,000円 | 500,000ポイント |
大川市について
大川市は、福岡県南部の筑後平野に位置し、九州一の大河「筑後川」が市の西部を流れ、母なる有明海に注いでいます。市内を延べ300キロメートルにもわたるクリーク(水路)が縦横に走り、独特の景観を有しています。
大川の歴史は、大川木工の歴史といっても過言ではないほど、木工業と密着してきたまちです。筑後川の河口にある大川市は、木材の産地大分県日田から川を下ってくる木材の集積地であり、有明海へ向かう海上交通の要衝として重要な役割を果たしてきました。その中心が大川家具発祥の地といわれる「榎津(えのきづ)」です。「榎津」には船の製造や修理をする高度な木工技術を持つ船大工が集住し、「榎津指物」と呼ばれる家具づくりが始まりました。
以来、480年余りの歴史を有し、現在でも生産高日本一を誇る家具産地・大川では、匠の技が息づいています。
また、筑後川と有明海の豊かな恵によってもたらされる水稲・いちご「あまおう」・「福岡有明のり」などの農水産業も盛んで、弘法大師にまつわる伝統を持つ珍魚「エツ」や「天然うなぎ」も特産品です。

福岡県 大川市