「おちちょう、このへん」エコバック

寄付金額 5,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 色:ブラック 約H39.5×W32×D14 持ち手の長さ約27㎝ |
---|---|
事業者 | 観光物産館おち駅 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4806745 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から14日前後 |
配送 |
「越知町」の地図をデザインしました。
斬新なデザインで、どの人とも被らないエコバック。
普段使いはもちろん、大容量なので旅行にも最適!
機内にも持ち込めて、たくさんお土産も入ります!!
これであなたも「おちファミリー」!
お礼の品感想
丁寧で暖かいメッセージと共に届きました
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2020年6月15日 10:52
品名:「おちちょう、このへん」エコバック
- 大満足
申込んでから4日で到着!に驚きました。
皆に自慢して、大切に使います。いつか、このバッグを提げて訪ねて行きたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- その地域を応援したいから
- 見た目やデザインに惹かれたから
この度は心温まるご支援ありがとうございました。
バッグと共に越知町を身近に感じていただけましたらうれしいです。
ぜひ、このバッグを持って越知町に遊びにいらしてください!お待ちしております。
今後も越知町をよろしくお願いいたします。
2020/6/23
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
越知町について
この度は越知町に心温まる寄附をいただきまして、誠にありがとうございます。
越知町は人口5,087人と小さな町ですが、清流日本一の「仁淀川」が流れ自然豊かです。
また人情深く暖かい人々ばかりで、忙しい日常を忘れ「ほっと」安らげる、そんな町です。
越知町の生産者様や事業者様が心を込めて作りました返礼品をぜひお楽しみください。
これからもどうぞ「越知町」をよろしくお願いいたします。
〒781-1301
高知県高岡郡越知町越知甲1970
TEL:0889-26-1164
FAX:0889-26-0600
MAIL:furusato@town.ochi.lg.jp
越知町(おちちょう)役場 企画課
ふるさと納税係
