高知県 土佐市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
さわやかな小夏の薫り香る自慢の羊羹。第22回全国菓子大博覧会総裁賞を受賞。 小夏羊かん 3本入り(小豆餡・てぼ餡・塩羊かん 各1本)羊羹 ようかん 和菓子 お菓子 おかし おやつ スイーツ こなつ あずき しお 土佐銘菓 プレゼント 贈答 手土産 食品 お取り寄せ



お礼の品について
容量 | 土佐銘菓 小夏羊かん ・小豆餡 320g×1本 ・てぼ餡 320g×1本 ・塩羊かん 320g×1本 |
---|---|
消費期限 | 製造日から90日 |
アレルギー品目 |
高温多湿を避け、常温で保存し、開封後はお早めにお召し上がり下さい。 |
事業者 | のしや本家 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6309842 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年受け付けております。 |
発送期日 | ご入金いただいてから14日程度で発送。 |
配送 |
|
砂糖漬けにした小夏の皮を混ぜ込み、さわやかな小夏の薫り香る、のしや自慢の羊羹です。
小豆餡と、てぼ餡がございます。
塩羊かんは室戸海洋深層水と、天然天日塩使用したこだわりの羊羹です。
甘すぎず、すっきりとしていて、いくらでもお召し上がりいただけます。
土佐銘菓 小夏羊羹は、第22回全国菓子大博覧会総裁賞を受賞いたしました。
※土佐市は、その昔より小夏作りが盛んで、山里にはたくさんの木が育っています。
のしや本家では、その土佐市の名産「小夏」を厳選し、ひとつひとつ手作業で皮をむき、さわやかな小夏の香りと風味をお菓子にとじ込めました。
土佐市で古くから親しまれる、のしや本家の「小夏」のお菓子たち。ぜひご賞味ください。
カテゴリ |
菓子
>
饅頭・羊羹・大福
>
羊羹
|
---|
- 自治体での管理番号
- nsy002
- 地場産品類型
1号
土佐市について
土佐市は、高知県の中央に位置する人口約27,000人の市です。日本一の水質を誇る仁淀川が流れ、山、川、海の三拍子がそろった自然豊かな地域です。山では土佐文旦などの果実栽培、海ではカツオの加工業やうるめいわしの一本釣りが行われています。また平野部では清流仁淀川の恩恵を受け、古くから製紙業が盛んです。毎年夏には中心地の高岡商店街で、和紙で作られた重さ1.5トンの大綱を引き合う大綱祭りが開催され、海沿いの宇佐地区では海上から花火を打ち上げる港まつりが開催されています。土佐市にはおいしいもの、素敵なもの、素晴らしい文化がたくさんあります!!詳しいことはお礼の品詳細ページからご覧いただけます。ぜひご覧ください!!

高知県 土佐市