高知県 高知市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
土佐沖どれの藁焼きカツオたたき 【高知県産】 藁焼きカツオたたき(腹節・背節 各1本)たたきタレセット / 高知 土佐 カツオ かつお 鰹 たたき 鰹のたたき かつおのたたき 魚 海鮮 冷凍 【株式会社サンマリン】 [ATHA004]



お礼の品について
容量 | 藁焼きカツオたたき 腹節・背節各1本 (計約500g) カツオたたきタレ 1本(約180ml) 【原料原産地】 高知県 【加工地】 株式会社サンマリン:高知県高知市若松町11番31号 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 出荷日から冷凍で3ヵ月 |
アレルギー品目 |
本品はえび、かに、小麦、卵、乳、いか、さけ、さば、ごま、大豆、魚介類を含む製品と共通の設備で製造しています。 |
事業者 | 株式会社サンマリン 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6682750 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後、1ヵ月以内に発送いたします。 ※配送日の指定は出来ません。 ※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 ※年末年始の発送については、12月25日が最終発送、年始は1月5日から発送を開始いたします。 |
配送 |
|
高知といえばカツオのたたき!
高知県内でその日に水揚げされた鰹を自社工場で熟練の職人が一本一本丁寧に捌いて藁焼きにして仕上げました。
【おすすめのお召し上がり方】
・真空パックのまま約10〜13分程度流水にさらして半解凍の状態まで解凍して下さい。
・タタキを取り出し、表皮を上にして、お好みの厚さに切ってお皿に盛り付けます。
・にんにく、玉ねぎスライス、青じそ、みょうが、ネギなどの薬味をカツオが隠れるくらいたっぷりのせます。
・最後に添付の特製たたきのタレを上から回しかけ、少しなじませてお召し上がり下さい。
【特製たたきタレ】
高知の地元で愛されて30年、自家製の「くろしお自慢 たたきのタレ」をご賞味下さい。
にんにくがガツンと効いた自社製造の特製カツオのたたきのタレになります。
たたきのタレ以外にも餃子、唐揚げのタレとして使っていただいても美味しく召し上がれます。
【注意事項】
※本品、到着後は冷凍庫で保存し、賞味期限に関わらず、早めにお召し上がりください。
※画像はイメージです。パッケージデザイン等、変わる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
鰹 かつお カツオ たたき 刺身 藁焼き わら焼き 海鮮 魚 土佐 高知
カテゴリ |
魚貝類
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- ATHA004
- 地場産品類型
8号ハ
- 地場産品に該当する理由
【鰹】高知県認定地域資源
高知市について
高知には「ぼっちり」という土佐弁があります。ちょうど良い、ぴったりという意味です。
人口34万人の県都高知市は、ほどほどに都会で、ほどよく田舎の魅力を持った小さな街。
人が暮らすのにまさに「ぼっちり」の都市サイズです。
市域はかなり広いのですが、市街地としては南北3キロ、東西5キロほど。
そのエリアの中に街の機能がぎゅっと詰まったコンパクトな街です。
高知の魅力は、近くでとれた新鮮な魚や野菜など、季節の食材に事欠かないおいしい生活。
なによりこの地に暮らすことが幸せだと言ってはばからない、明るい土佐人たちがいます。

高知県 高知市