高知県 高知市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 絵本作家柴田ケイコさんイラスト バスクチーズ(1ホール)【ポイント交換専用】



お礼の品について
容量 | 1ホール【18cm】 【原材料名】 クリームチーズ(オーストラリア産)、卵、生クリーム、てんさい糖/乳化剤 アレルギー 乳、卵 栄養成分(100gあたり推定値)熱量 322kcal たんぱく質6.7g 脂質 25.1g 炭水化物15.5g 食塩相当量 0.4g |
---|---|
消費期限 | 製造日から5日【保存方法】要冷蔵10℃以下 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります 小麦を原材料にした製品と同じ工程で作られています ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 菓子工房レネー 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6327298 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 準備でき次第、順次発送いたします。 |
配送 |
|
【4月30日(火)までにご寄附をいただくと、母の日までにお届けします。】
小麦粉を一切使わず新鮮な地元の卵と、クリームチーズをたっぷり使い、じっくり焼き上げています。卵とチーズの味がしっかり味わえ体にもやさしいバスクチーズです。
絵本作家柴田ケイコさんデザイン。ラクダーナさんとアルパカスさんの菓子工房レネーのイメージパッケージ。菓子工房レネーは素朴かもしれないけれど、どこか懐かしい「ママの味」のお菓子づくりをモットーに、季節や地元高知を感じられる、そして何より安心でおいしいお菓子づくりを続けています。
また、平成25年には障がい者施設として西日本で初めてと言われるISO22000(食品安全の国際規格)の認証を取得しました。働く者が一丸となって世界レベルの衛生管理を日々徹底しています。美味しさだけではなく、安心して食べられるお菓子づくりを続けていることは、働いているチャレンジドと彼らを支える職員にとっても、大きな自信となっています。
【製造場所】
高知県高知市朝倉己785-6
特定非営利活動法人
まあるい心ちゃれんじどの応援団
【配送不可地域】北海道・沖縄
事業者名:菓子工房レネー
連絡先:088-855-4141
カテゴリ |
菓子
>
ケーキ・カステラ
>
チーズケーキ
|
---|
- 自治体での管理番号
- FE03
高知市について
高知には「ぼっちり」という土佐弁があります。ちょうど良い、ぴったりという意味です。
人口34万人の県都高知市は、ほどほどに都会で、ほどよく田舎の魅力を持った小さな街。
人が暮らすのにまさに「ぼっちり」の都市サイズです。
市域はかなり広いのですが、市街地としては南北3キロ、東西5キロほど。
そのエリアの中に街の機能がぎゅっと詰まったコンパクトな街です。
高知の魅力は、近くでとれた新鮮な魚や野菜など、季節の食材に事欠かないおいしい生活。
なによりこの地に暮らすことが幸せだと言ってはばからない、明るい土佐人たちがいます。

高知県 高知市