愛媛県 久万高原町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
甘み、香り、濃さ。選ばれし完熟特選ブルーベリー! 自信をもってをお届けします。 農園直送 完熟 手摘み 特選 冷凍 ブルーベリー 1kg | 愛媛県 久万高原町 青木農園 高原栽培 国産 フルーツ ベリー ジャム おやつ 製菓用 スムージー ヨーグルト 朝食 ビタミンC 食物繊維 長期保存 ※2025年10月上旬頃より順次発送予定



お礼の品について
容量 | 1kg |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 青木農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6707104 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2025年10月上旬頃より順次発送予定 |
配送 |
|
朝晩の寒暖差が大きい久万高原町の恵まれた気候の中、自然に近い環境で丁寧に育てた完熟ブルーベリーを、一粒ずつ手作業で収穫し、新鮮なまま冷凍しました。ブルーベリー栽培のプロが「本当に美味しい」と認めたものを厳選しています。
甘みがぎゅっと詰まった濃厚な味わいは、スムージーやジュース、ヨーグルトのトッピングにもぴったりです。
安心・安全な本格ブルーベリーを、ぜひご家庭でお楽しみください。
※着日指定不可
【産地名】
愛媛県久万高原町
【保存方法】
冷凍
【製造者】
青木農園
愛媛県久万高原町下畑野川甲1826
【検索キーワード】
ブルーベリー スムージー ヨーグルト ジュース 洋菓子 お菓子 ジャム 国産 冷凍ブルーベリー1kg 健康 特選
こだわりポイントをご紹介
ブルーベリー栽培では、農薬や化学肥料を極力使わず、栽培期間中は農薬不使用で育てています。コーヒーかすなどの有機肥料を活用することで、自然の力を最大限に引き出すことにこだわっています。また、実がポロッと落ちるほどに熟した状態を見極めて収穫することで、甘みをしっかり引き出すことを大切にしています。
わたしたちが作っています
昭和57年から久万高原町で果樹栽培を始めました。最初に植えたのは、りんごの木。そこから少しずつプラムやブルーベリーなどの果物も手がけるようになり、試行錯誤を重ねながら、観光農園としてのかたちも整えてきました。
植物は育ててみなければわからないことも多くありますが、自分たちが美味しいと自信をもてるものをお届けすることを大切にしています。
こんなところで作っています
愛媛県の山あいにある久万高原町。標高約600メートルの高原地帯に位置する青木農園では、朝晩の寒暖差が大きく、その気候がブルーベリーの甘みをぎゅっと引き出してくれます。澄んだ空気と清らかな水に恵まれた、野鳥のさえずりが響く静かな土地で、今年もたくさんのブルーベリーが元気に実っています。そんな自然豊かな環境の中、私たちは一粒一粒を大切に育てています。
この時期がおすすめ!
冷凍ブルーベリーは、旬の美味しさをそのまま閉じ込めた自然のごちそうです。シャーベットのようにそのまま食べるのはもちろん、ヨーグルトに加えたりスムージーにしたりすると、手軽に栄養と彩りをプラスできます。少し煮てソースにすれば、パンケーキやトースト、アイスのトッピングとしてもお楽しみいただけます。冷凍庫に常備しておくと、毎日の食卓やおやつの時間がぐっと豊かになります。
わたしたちの想い
一粒一粒丁寧に収穫時期を見極め「自分がおいしいと思うものをお届けする」というモットーを大切にしています
カテゴリ |
果物類
>
その他果物
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 152989-40029064
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
当該地方団体の区域内において生産されたものであること。
久万高原町について
ひと・里・森がふれあい ともに輝く元気なまち
~ようこそ久万高原町へ~
久万高原町は、愛媛県のほぼ中央部に位置し、旧久万町・面河村・美川村・柳谷村の4か町村が2004年8月に合併した高原のまちです。松山から国道33号線を三坂峠(720m)を越えて松山中央部から約34km。総面積は584平方キロメートル、標高1000mを超える四国山地に囲まれた山間の地域で、土佐湾へ流れ込む仁淀川から分岐した、面河川、久万川が縦走する水源地域です。
快適な高原リゾートの機能や農林資源が「住む」「働く」「遊ぶ」「憩う」といった人々の生活と調和した、ひと・里・森がふれあいともに輝く元気なまちづくりをめざしてます。

愛媛県 久万高原町