愛媛県 久万高原町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
水がきれい、空気が美味しい、土壌がいい、愛媛県久万高原町の旬の新鮮野菜をお届け! 【年2回夏秋定期便】久万高原やさいギュギュっとBOX | 愛媛県 久万高原町 道の駅 みかわ 産地直送 お試し 新鮮 もぎたて 旬の味覚 定期便 夏 7月 秋 11月 発送 年2回 ※離島への配送不可



お礼の品について
容量 | ■7月セット スイートコーン5本、トマト700g×3袋、ピーマン250g×3袋、きゅうり10本、じゃがいも(地いも)600g、乾燥ぜんまい50g、干ししいたけ80g、干し大根25g ■11月セット 生しいたけ200g、白菜1玉、大根1本、さといも1kg、さつまいも1kg、久万山漬け(くまやまづけ)300g、白菜キムチ漬け200g×2パック、てっぺん梅干し200g |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 道の駅みかわ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6613951 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
年2回発送 1回目:7月下旬~8月上旬 2回目:11月下旬~12月上旬 |
配送 |
|
愛媛県久万高原町にある地元直売所、道の駅みかわが厳選した旬の新鮮野菜5品目と、地元食材を使った人気の加工品(乾燥ぜんまい、干ししいたけ、干し大根、久万山漬け、白菜キムチ、梅干しなど)合計8品目をセットにして年2回(7月・11月)にお届けします。
定番の葉物野菜や根菜に加え、季節ごとの旬野菜も含まれており、野菜本来の味わいを存分にお楽しみいただけます。また、農薬をできるだけ使用せず、防虫ネットなどを活用した栽培方法で安心・安全にも配慮しています。何も味付けをせずとも、そのままで「美味しい」と感じられる高原野菜の魅力を、ぜひこの機会にご家庭の食卓でご賞味ください。
【7月セット】
スイートコーン、トマト、ピーマン、きゅうり、じゃがいも、乾燥ぜんまい、干しシイタケ、干し大根
【11月セット】
生しいたけ、白菜、大根、さといも、さつまいも、道の駅みかわオリジナル久万山漬け(大根の漬物)、道の駅みかわオリジナル白菜キムチ、梅干し
※着日指定不可
※離島への配送不可(北海道・沖縄本島は可)
【産地名】
愛媛県久万高原町
【保存方法】
冷蔵
【製造者】
道の駅みかわ
愛媛県上浮穴郡久万高原町上黒岩2840-1
【検索ワード】
野菜 野菜セット 新鮮 お試し 産地直送 高原野菜 加工品 天然 採れたて 詰め合わせ 野菜定期便 おまかせ 季節の野菜 ボックス 産地直送 旬の野菜 愛媛県 久万高原町 道の駅みかわ
こだわりポイントをご紹介
標高800~400mに広がる自然豊かな高原地帯。清らかな水と朝夕の大きな寒暖差といった恵まれた気候条件が、野菜に甘みと旨味をぎゅっと凝縮させます。この地域で育った野菜は、素材の味がしっかりしており、味付けをしなくても美味しく食べられるのが大きな魅力です。また、できる限り農薬の使用を控え、防虫ネットなどの工夫を凝らした環境に配慮した栽培方法が採られており、安心・安全な野菜づくりにも力を入れています。
わたしたちが作っています
「道の駅 みかわ」の野菜セットは、その日の朝に採れたばかりの新鮮な野菜を、一つひとつ丁寧に選んで詰め合わせています。朝採れならではのシャキッとした美味しさと、厳選された安心感がぎゅっと詰まった、食卓がちょっと楽しみになるセットです。
こんなところで作っています
愛媛県中部の山間に位置する久万高原町は、町の約90%を森林が占める自然豊かな地域です。標高はおよそ400~800mにあり、昼夜の寒暖差が大きく、野菜づくりに適した気候が特徴です。急傾斜の多い地形のため、大型機械ではなく、小さな管理機や手作業で一つひとつ丁寧に農作業を行う農家が多く、手間ひまかけた野菜が育てられています。こうした自然環境と人の真心が合わさった、あたたかみのある農業が根付く町です。
この時期がおすすめ!
季節ごとの旬を感じられる、とれたての新鮮野菜を、どのタイミングで食べても「美味しい」と感じていただけるよう、心を込めてお届けします。年2回、夏と秋にお届けするこのセットでは、夏にはスイートコーンやトマト、ピーマン、きゅうりなどの夏野菜を、秋には生しいたけ、白菜、大根、さといも、さつまいもなど、ほっこり温まる秋野菜を詰め合わせてお届けします。それぞれの季節ならではの味わいを、ぜひお楽しみください。
わたしたちの想い
土づくりから栽培、収穫、出荷まで、一つひとつにこだわった久万高原町の高品質な野菜を、多くの方に味わっていただきたいと願っています。その一口を通して、久万高原町の自然の豊かさや、人のあたたかさといったこの町ならではの魅力も、全国の皆さまに知っていただけたら嬉しいです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
全国の寄附者の皆さまからお寄せいただく温かいご感想に、久万高原町の生産者一同、大きな励ましをいただいております。こうしたご縁を通じて、愛媛県久万高原町の自然や人の魅力を全国の皆さまに知っていただけるきっかけとなれば嬉しく思います。これからも、高原の恵みを生かした旬の新鮮野菜を、心を込めてお届けしてまいります。
カテゴリ |
野菜類
>
セット・詰合せ
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 132340-40026814
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
自治体の区域内で生産・育成されたものである
久万高原町について
ひと・里・森がふれあい ともに輝く元気なまち
~ようこそ久万高原町へ~
久万高原町は、愛媛県のほぼ中央部に位置し、旧久万町・面河村・美川村・柳谷村の4か町村が2004年8月に合併した高原のまちです。松山から国道33号線を三坂峠(720m)を越えて松山中央部から約34km。総面積は584平方キロメートル、標高1000mを超える四国山地に囲まれた山間の地域で、土佐湾へ流れ込む仁淀川から分岐した、面河川、久万川が縦走する水源地域です。
快適な高原リゾートの機能や農林資源が「住む」「働く」「遊ぶ」「憩う」といった人々の生活と調和した、ひと・里・森がふれあいともに輝く元気なまちづくりをめざしてます。

愛媛県 久万高原町