香川県 坂出市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 讃岐野金時芋焼酎 「姫尊(ひめみこ)」37度
お礼の品について
| 容量 | 一升瓶1本(1,800ml) |
|---|---|
| 消費期限 | 賞味期限なし 【発送期日】受注確認後10営業日以内に発送いたします(土日祝日除く) |
| アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
| 事業者 | 丸善工業株式会社 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 5515614 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 発送期日 | 受注確認後10営業日以内に発送いたします(土日祝日除く) |
| 配送 |
|
地元名産の坂出3金時の一つである金時芋(食用)を原料とした焼酎。
さつまいもの甘い香りと度数が高めの単式蒸留焼酎で存在感のある味わいとなっています。
平成20年醸造
[保存方法]
直射日光のあたる場所や高温になる場所は避け、開封後はお早めにお召し上がりください。
[原材料名]
坂出産金時芋
[製造地、製造者]
香川県坂出市大屋冨町
丸善工業株式会社
事業者名:丸善工業株式会社
連絡先:0877-57-3110
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
こだわりポイントをご紹介
地元名産の坂出3金時の一つである金時芋(食用)を原料とした焼酎。
さつまいもの甘い香りと度数が高めの単式蒸留焼酎で存在感のある味わいとなっています。
平成20年醸造
わたしたちがご案内します
昭和41年設立の丸善工業は主にポリエチレン製品の製造販売等を行っている会社です。
地元貢献を考え、地元ならではの素材にこだわった特別な商品を製造いたしました。
こんなところで作っています
前方を瀬戸内海に、後方をおむすびのような山に囲まれた讃岐平野採れた紅い芋を素材として作った焼酎です。
わたしたちが歩んできた道
昭和41年設立の丸善工業は主にポリエチレン製品の製造販売等を行っている会社です。
坂出市に本社を持ち、会長は坂出商工会議所会頭に就任しています。地元に貢献する企業を目指しています。
わたしたちの想い
地元坂出には3つの紅い名産品があります。
金時みかん(小原紅早生みかん)、金時にんじん、金時芋です。
この名産品を活用して商品化されたものが讃岐野金時芋焼酎 「姫尊(ひめみこ)」37度です。
お酒を通じて金時芋のおいしさを味わっていただきたいです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
通常のマーケットでは流通されていない特別な商品をふるさと納税を通じてご自宅にお届けすることができました。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
| カテゴリ |
お酒
>
焼酎
>
いも
|
|---|
- 自治体での管理番号
- BK1001
自治体からの情報
坂出市のポイント付与ルール
- ・1,000円以上の寄付に付与されます。
- ・500円毎に125ポイントを付与されます。
また、ポイントを取得するにはふるさとチョイスへの会員登録またはログインが必要です。
ポイント付与の例
| 寄付金額 | 付与ポイント |
|---|---|
| 1,000円 | 250ポイント |
| 1,500円 | 375ポイント |
| 3,000円 | 750ポイント |
| 4,500円 | 1,125ポイント |
| 5,000円 | 1,250ポイント |
| 10,000円 | 2,500ポイント |
| 50,000円 | 12,500ポイント |
| 100,000円 | 25,000ポイント |
| 1,000,000円 | 250,000ポイント |
| 10,000,000円 | 2,500,000ポイント |
坂出市について
香川県のほぼ中央部に位置する坂出市(さかいでし)。
海に出れば瀬戸大橋沿いに島々が連なり、瀬戸内海国立公園の美しい景観を見せます。
郊外には、快適なドライブが楽しめる五色台スカイラインや、崇徳上皇ゆかりの白峯寺を有する五色台、約500本の桜が咲き乱れ、県下でも有数の桜の名所として有名な常盤公園、山城の歴史が残る城山、讃岐富士と称される飯野山などがあり、海に山に自然豊かな土地柄です。
坂出市は、かつては「塩のまち」「塩の積み出し港」として栄え、戦後の高度経済成長期には、塩田跡地を活用した港湾開発や番の州地区の埋め立て等により、全国有数の「港湾工業都市」へと変貌を遂げました。
その後の瀬戸大橋開通や四国横断自動車道の整備等により、現在では、本州と四国を結ぶ鉄道網及び高速道路網の「要衝」として、その存在価値を高めており、次代を担う若い世代から「住みたいまち」として選ばれる新たなまちづくりを進めています。
香川県 坂出市