徳島県 藍住町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
ザクロとともだち/5袋セット【1505389】
お礼の品について
| 容量 | ■お礼品の内容について ・ザクロとともだち[5袋(1袋:63g(1粒3,5g×18粒)個別包装別)] 加工地:徳島県板野郡藍住町 ■原材料・成分 水飴(国内製造)、砂糖、ザクロパウダー(ザクロ(インド産)、マルトデキストリン、二酸化ケイ素)/酸味料、香料、着色料(アントシアニン) |
|---|---|
| 消費期限 | ■賞味期限:製造日から12か月 |
| アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
| 事業者 | ココカラハッピー 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6230932 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 2025年11月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
| 配送 |
|
○個包装
○保存に便利なジップロックタイプの袋入り
名前の由来は、心のどこかでいつだって味方でいてくれる
ともだちみたいな存在の飴、日々の中で、さりげなく何気なく、ザクロがともだちみたいに寄り添ってくれる存在だといいなぁ。
と思い、ザクロとともだちに・・・
仕事の合間や用事や家事をしながら気軽に一粒。
ザクロが苦手な方も、飴だから、まあ、ちょっと食べてみようか。
そんな感じで気軽に食べてもらえたら嬉しいです。
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
企画・パッケージ・袋詰め・出荷作業工程:徳島県板野郡藍住町
| カテゴリ |
菓子
>
その他菓子・詰合せ
>
その他菓子
|
|---|
- 自治体での管理番号
- 45484
藍住町について
藍住町(あいずみちょう)は、徳島県の北東部に位置し、人口約35,000人を超える四国の中で最も人口が多い町です。
吉野川流域の肥沃な大地と豊かな水資源に恵まれ、江戸時中期に藍の一大産地として栄え、良質の藍を諸国に供給してきた歴史があります。
現在でも藍は町の特産品として全国的な知名度を誇っています。藍住町は、全国の自治体の中で、「藍」の名を冠する唯一の町であり、「藍」とともに生きてきたまちです。
近年では、春先に収穫する洋ニンジンの栽培が盛んで、全国有数の生産地として有名です。藍住町のニンジンは、秋から春にかけてトンネルハウスで育つため、
甘くて柔らかくみずみずしいのが特徴です。季節限定の藍住町の春ニンジン、ぜひ、ふるさと納税でお取り寄せの上、ご賞味ください。
徳島県 藍住町
