山口県 平生町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス限定 リピート率7割超!朝採れを産地直送!ビタミンC含有量いちごトップクラス🍓 【配達日指定可能】弘津さんちの朝採りイチゴ さちのか約1kg(約500g×2パック) 冷蔵便 クール便 v10-1



お礼の品について
容量 | さちのか約1kg (約500g×2パック) 果実の大きさは、出荷時期により異なります。 |
---|---|
消費期限 | 発送日から4日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 弘津 滝雄 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5313777 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 令和7年3月14日 |
発送期日 |
※オンライン決済で、配達希望日を令和7年1月20日~令和7年3月31日の期間内でご指定いただけます。ご指定が無い場合、令和7年1月20日~3月31日の期間で、最短日数にてお届けします。 ※鮮度維持のため、ヤマト運輸(クール便)にて、最短のお届け日数でお届けしていますが、イチゴの性質状傷みやすくなっておりますのでご理解のうえお申込みください。 ※天候や交通事情などにより、お届けに遅れが発生する場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※再送、返品は行いませんのでご了承ください。 ※品質管理の都合上、申し訳ございませんが、北海道、東北地方、離島(沖縄本島を含む)への配送はできかねます。 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
🍓令和7年1月中旬~3月、1日10セット限定出荷🎁
山口県東南部の瀬戸内海に面した半島のまち、「平生町」は、いちご🍓栽培に適した温暖多日照の瀬戸内海式気候のまちです。
お届けする「さちのか」という品種は、他の品種に比べてビタミンCが多く含まれており(100g当たり約80mg)
果皮が濃く鮮やかな赤色
果肉も淡紅色なので
ジャム等にすると綺麗な濃い色になるのが特長です。
ケーキやタルトなどにも映えるので、お菓子作りにもおススメです!
また、果肉が硬めなので、輸送性と日持ち性に優れており、ギフトにもピッタリの品種です♪
みずみずしく、艶やかに育ったイチゴを、朝採れたてのものを箱につめて、クール便でお届けします
寄附者様が送り主で、送り先を指定して贈り物にもご利用いただけます♪
一日に出荷できる数が限られますので、ぜひお早めにお申込みください
【提供】弘津 滝雄
※オンライン決済で、配達希望日を令和7年1月20日~令和7年3月31日の期間内でご指定いただけます。ご指定が無い場合、令和7年1月20日~3月31日の期間で、最短日数にてお届けします。気候やいちごの生育状況等により、配達日の変更をお願いする場合がありますので予めご了承ください
※鮮度維持のため、ヤマト運輸(クール便)にて、最短のお届け日数でお届けしていますが、イチゴの性質状傷みやすくなっておりますのでご理解のうえお申込みください
※天候や交通事情などにより、お届けに遅れが発生する場合がございます。あらかじめご了承ください
※再送、返品は行いませんのでご了承ください
※品質管理の都合上、申し訳ございませんが、北海道、東北地方、離島(沖縄本島を含む)への配送はできかねます
(配達日指定可 別送可 母の日 配送先指定可 お見舞い お餞別 贈答用 お土産 ギフト ギフトラッピング デザート 朝食 いちご 苺 国産 山口県産 おいしい 人気 リピーター 令和6年産 とれたて 新鮮 美味しい 山口県 グルメ 映える 予防 美容 ヘルシー フルーツ 製菓 お菓子作り おうちカフェ 配達可能地域限定 いちご 果物 特産品 産地直送 産直 農園直送)
【地場産品に該当する理由】
平生町内で栽培されたイチゴであるため。(告示第5条第1号に該当)
お礼の品感想
大きくてあまい
パックは大ざっぱな印象ですが、一粒一粒が大きく、かため(柔らかいですがふにゃふにゃではない)なので、つぶれることなく、立派な形で届きました。
味も、あまく、いちごの美味しさが味わえました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2025年3月27日 11:47
わざわざお電話くださいました
立派で甘い 素敵ないちごですが さらに 雪で送れるとの連絡をくれました 嬉しかったです ありがとうございました
このお礼の品を選んだ理由
- -
- 大満足
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2024年1月24日 08:53
カテゴリ |
果物類
>
いちご
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- v10-1
平生町について
平生町は、山口県の東南部、室津半島の西側に位置し、年間を通じて温暖で過ごしやすい気候に恵まれ、自然豊かで海の幸や山の幸が豊富な美しい町です。
最高峰の大星山山頂からは瀬戸内海の多島美が臨められるとともに、高さ最高100メートルの大きな風力発電の風車もあり、訪れる人の多くはその景色に心を奪われます。
また、古くは縄文時代から人々が生活を営んでおり、町内各地にある遺跡や神社仏閣では、先人たちの息づかいが聞こえてくるようです。
平成30年度に新たな取組みとして、町の位置する室津半島の地形がイタリア半島に似ていることから、「イタリアーノひらお」を宣言しました。穏やかな自然と歴史ロマンが薫る町に新しい風が吹き始めています。
皆様の応援をよろしくお願いします。

山口県 平生町