山口県 上関町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
A-12 祝島ぶれんど珈琲【岩田珈琲店】(コーヒー豆)
お礼の品について
容量 | 200g×3袋 |
---|---|
消費期限 | ※お届け後はお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
お礼の品ID | 4949377 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 通年 |
配送 |
|
ゆったりした時間に包まれる。祝島のカフェ自家焙煎コーヒー
祝島の船着場近く、地元民にも観光客にも人気のカフェ岩田珈琲店。北海道から移住した店主の自家焙煎コーヒーをご用意。有機栽培生豆(コロンビア、ブラジル、グァテマラ)と無農薬フェアトレードのキリマンジャロを使用し丁寧に焙煎しています。
※ご注文時に豆か粉をお選びください。
※総量は変わりませんが、6袋から3袋に変更したため写真と現物が異なります。
カテゴリ |
飲料類
>
コーヒー
>
コーヒー豆
|
---|
上関町について
上関町は、山口県南東部に位置し、室津半島先端部及び長島・祝島・八島などの島々で構成されています。古くから海上交通の要衝として栄え、江戸時代には朝鮮通信使などが訪れました。
かつて、瀬戸内海西部には船の荷を検査する番所が設置されており、現在の山口県においても、都に近いほうから「上関」「中関」「下関」が設置されていました。このうち、「上関」が当町の地名の由来となっています。
瀬戸内海の穏やかな海と島しょ部により、自然豊かな美しい景観に恵まれた地域です。そんな自然豊かな「花咲く海の町 上関」で生まれた自慢の特産品を、ご寄附いただいた方に心ばかりではありますが、お礼の品としてお届けさせていただきます。
皆さまの応援をよろしくお願いします。
山口県 上関町