【西の雅常盤】平休日1泊2食付 ペア宿泊券



お礼の品について
容量 | 平休日1泊2食付 ペア宿泊券 ※休前日のご利用には追加代金が必要です。 ・部屋タイプ:【佳松亭】和室(禁煙) ・広さ:8畳または10畳 ・定員:2~5名様 ・チェックイン15:00/チェックアウト10:00 ・食事:(夕食)会席/宴会場 (朝食)バイキングまたは和食(選択不可)/宴会場 ※設定除外日:2024年12/31~2025年1/3、5/3~5、8/9~16、12/31~2026年1/3、5/1~5、8/8~15 (※以降はお問合せください) ※その他ご利用いただけない日がある場合がございます。詳しくはお問合せください。 問合せ先 事業者 JTBギフト予約センター 連絡先 0120-975-957 営業時間 10:00~17:00 定休日 土曜日・日曜日・祝日・12/30~1/3 |
---|---|
消費期限 | 申込期限:発行日より6か月 ※ご利用日はご予約のお電話をされた日より6か月以内 ※目録(ご利用券)に“申込有効期限”と“最終利用期限”を記載しておりますのでご確認ください |
事業者 | JTBギフト予約センター 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6414426 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 寄付完了より2週間以内に発送します |
配送 |
|
山陽路随一といわれる歴史ある湯田温泉の宿。趣異なる5つのお風呂で湯巡りが楽しめます。毎晩開催されるお楽しみの名物ショー「女将劇場」は踊りに太鼓、琴演奏など盛りだくさんの芸で大好評です。
平休日1泊2食付ペア宿泊券《【佳松亭】和室》
「佳松亭」は、和を基調とした畳の香り漂う落ち着きのある客室です。

◆温泉・露天風呂
~湯田温泉について~
およそ800年の昔。湯田の権現山の麓の寺に小さな池があり、その池に毎晩、傷ついた白狐がやってきて、足をつけていた。
この様子を見ていた寺の和尚さんが、不思議に思って、その池の水をすくってみると、温かい。
そこで池を深く掘ってみると、 湯がこんこんと湧き、薬師如来の金像があらわれた。
この仏像は拝んで湯あみをすると難病も治る「白狐の湯」として評判となり、温泉は栄えるようになったといわれている。
◆露天風呂「維新黎明の湯」
山陽路随一といわれる湯田温泉。
明治維新前夜には多くの勤皇の武士たちがここに集い、討幕の秘策を練ったといいます。この地、山口で新しい時代の幕開けがなされたことにちなみ「維新黎明の湯」と名付けました。

大浴場「大内の御湯」
◆大内の御湯
広々とした大浴場「大内の御湯」で、温泉の醍醐味を満喫していただけます。朝に夕に、大内の殿様気分で悠々と。
大浴場「山口のんたの湯」
◆山口のんたの湯
ステンドグラスの美しさが今に語り継がれるザビエル聖堂。山口のんたの湯では、湯田温泉祭の提灯と共にアレンジされた壁面をお楽しみいただけます。
◆美人の湯「楊貴妃の湯」
山口は、かの楊貴妃が乱をのがれて、ひそかに漂着したと伝えれられる伝説の地。玄宗皇帝の寵愛を受けた絶世の美女の名にふさわしく中国から、原石を取り寄せて作りました。

竹林露天風呂「わかたけ」
◆竹林露天風呂「わかたけ」
竹林に囲まれた野趣満点の露天風呂です。
◆女将劇場
TVでお馴染みの「名物大女将と若女将」演出の「女将劇場」を開催中です。
踊りに太鼓、マジックショー、琴演奏など盛りだくさんの芸で大好評!
毎晩20:45から約1時間強程度、開催致しております。ぜひ、お越しくださいませ。
※女将不在時は、スタッフによるオリジナルショー、年末年始は休演とさせて頂きます。
※当日の会場状況により1Fロビーにて開催させていただく場合がございます。
詳細はチェックイン時フロントにてご確認くださいませ。

◆食事のご案内◆
春夏秋冬めぐりゆく時の中で、匠の技と雅の心が調和する。そこに四季と出会う感動があります。
食の食材を厳選。素材の持つ味わいを大切に、丹精込めて調理いたします。洗練された豊潤なる味わいをご堪能ください。
夕食:会席料理、朝食:バイキングまたは和食(選択不可)を
宴会場にてお召し上がりいただきます。

◆ロビー
枝に咲く花が空間の演出だとすれば、心に咲く華が盛りあげるのは時間の貴さ。艶やかに、そして印象ぶかく。

~ ご利用の流れ ~
(1) ご寄付受付後、約2週間以内に「目録(ご利用券)」をお送りいたします。
(2)「目録(ご利用券)」に記載の予約センターにご連絡をいただき、ご希望利用日のご予約をお取りください。ご利用日は、お電話をいただいた日より7営業日以上先でお願いします。
(3)予約完了後、1週間以内に「予約確認書」をお送りいたします。
(4) ご利用当日、「予約確認書」を施設フロントにお渡しください。
※目録(ご利用券)はご旅行終了まで保管ください。
※目録(ご利用券)に“申込有効期限”と“最終利用期限”を記載しておりますので必ずご確認ください。
【注意事項】
※入湯税おひとり150円は現地にてお支払いください。
※全室禁煙となります。
※設定除外日:2024年12/31~2025年1/3、5/3~5、8/9~16、12/31~2026年1/3、5/1~5、8/8~15(※以降はお問合せください)
※その他ご利用いただけない日がある場合がございます。詳しくはお問合せください。
※休前日のご利用には追加代金が必要です。
お問い合わせ先
事業者 JTBギフト予約センター
連絡先 0120-975-957
営業時間 10:00~17:00
定休日 土曜日・日曜日・祝日・12/30~1/3
※お問い合わせの際は「AA01」の商品とお伝えください。
西の雅常盤

山陽路随一といわれる歴史ある湯田温泉の宿。趣異なる5つのお風呂で湯巡りが楽しめます。毎晩開催されるお楽しみの名物ショー「女将劇場」は踊りに太鼓、琴演奏など盛りだくさんの芸で大好評です。
住所 :〒753-0056 山口県山口市湯田温泉4-6-4
アクセス:JR湯田温泉駅より徒歩約10分
お迎え :なし
泉質 :単純温泉、アルカリ性単純泉(加水あり、循環ろ過あり)
客室数 :90
カテゴリ |
旅行
>
宿泊券
>
高級宿
旅行 > 宿泊券 > 旅館・民宿 旅行 > 宿泊券 > 温泉 |
---|
- 自治体での管理番号
- AA01
自治体からの情報
山口県では、寄附者の皆さまと県内で支援を必要としている方々との架け橋として、「ふるさと納税」を受付けています。
山口県では、「お礼の品のある寄附」と「お礼の品のない寄附」をご用意しておりますので、寄附者様の思いに沿った方法で、応援いただけますと幸いです。
「お礼の品のある寄附」は、本県最大の課題である人口減少の克服に向けた取り組みに活用させていただきます。
お礼の品を活用し、山口県を知り、山口県を好きになっていただくためのきっかけ作りや、継続的にお越しいただき山口県の魅力に触れていただくために、来県につながる品を数多く取り揃えております。
「お礼の品のない寄附」は、寄附者の皆さまとのつながりを重視し、通常の4つの使途に加え、
〇ふるさとの学校や後輩を応援する「県立学校指定寄附」
〇若者の県内就職・定着の促進に取り組む大学等を応援する「県内大学等指定寄附」
〇山口県から世界を目指すパラアスリートを応援する「パラアスリート応援寄附」
を募集しております。
「安心で希望と活力に満ちた山口県」の実現に向けて、引き続き皆様の心強い応援をお願いいたします。
山口県について
本州の最西端山口県です。
歴史文化、個性豊かな温泉郷や豊かな自然によって恵まれたグルメなど、ふるさと納税を通じて山口県の魅力に触れていただく機会となれば幸いです。

山口県