広島県 神石高原町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
【びんご圏域連携】備後の日本酒『純米吟醸酒』飲み比べセット

お礼の品について
容量 | 三輪酒造『神雷 純米吟醸酒』 720ml×1本 天寶一『天寶一 純米吟醸酒』 720ml×1本 山成酒造『蘭の誉 純米吟醸酒 桜渓』720ml ×1本 |
---|---|
消費期限 | ※直射日光を避け、なるべく温度変化を少なくし、25℃以下の冷暗所にて保存してください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社斎藤商店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6368026 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から1ヶ月程度で発送 |
配送 |
|
岡山県・広島県の備後エリアにて醸造される日本酒『純米吟醸酒』をセットにいたしました。それぞれの醸造所で丹精込めて造った自慢の純米吟醸酒をぜひご賞味ください。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
【備後圏域連携中枢都市圏】
備後圏域は,広島県の三原市・尾道市・福山市・府中市・竹原市・世羅町・神石高原町,岡山県の井原市・笠岡市の7市2町で構成されています。
県境を越えて生活圏が重なり,地域の結びつきが強いのは,古くは備後国として1つであった歴史があったから。中国地方の交通・物流の拠点であり,ものづくり産業の中心地,美しい景色に恵まれた観光地,そして温かな人々が住む圏域です。

①三輪酒造『神雷 純米吟醸酒』
精米歩合:55%
日本酒度:+4.5
酸度:1.4
三輪酒造は、中国山脈の山あい標高約500mに母屋・酒造蔵を構えています。
高原に位置する為 夏はとても過ごしやすいのですが、一転 お酒の仕込みが行われる冬期はしばしば氷点下を記録する厳しい環境です。
夏期の涼しさはお酒の貯蔵に適しており、冬季の気候の厳しさもまたお酒の仕込みには不可欠な要素となっています。
『神雷 純米吟醸酒』は、広島県産の八反錦を55%まで精米して醸した純米吟醸酒です。
上品で深みがある味わいとほのかな吟醸香が楽しめるお酒です。

②天寶一『天寶一 純米吟醸酒』
精米歩合:55%
日本酒度:+7
酸度:1.8
天寶一は、広島県東部瀬戸内寄り(広島県福山市神辺町)の温暖な地域にございます。酒造りに使用する「仕込水」は当蔵元の地下200mより汲み上げられた軟水(古代水)を使用しております。食を最大限に生かす名脇役をモットーに食事の邪魔をしない酒造りを目指し、口に含んだ時に広がる旨み・酸味とキレを大切に、麹造りは全てオリジナル箱麹製法にて、1粒1粒丁寧に醸しております。
『天寶一 純米吟醸酒』は、山田錦を使用した辛口の純米吟醸酒です。
芳醇な旨みをお楽しみください。

③山成酒造『蘭の誉 純米吟醸酒 桜渓』
精米歩合:60%
日本酒度:+5
酸度:1.8
山成酒造は、文化元年(1804年)創業の220年続く蔵であり、「日本資本主義の父」といわれる渋沢栄一の娘(琴子)の義母(坂谷 恭)の実家でもあります。
酒米を蒸す際には、現在では使用する蔵も少なくなった「本格和釜」を使用し、理想的な「乾燥蒸気」を発生することにより外硬内軟で一粒一粒がパラパラの蒸米が作られ、発酵工程において米本来の味を最大限表現することが出来ます。
『蘭の誉 純米吟醸酒 桜渓』は、備中杜氏の技術によって、すっきりとした味の中にも雄町特有の酸味が効いた、地域独自の味に仕上がっています。
「桜渓」で使用する雄町は100%酒蔵近くの米作りに適した土壌の田圃で契約農家が栽培しています。地元の水、空気、蔵人に加えて酒米。完全地元産『井原テロワール』の夢を叶えてくれた酒です。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
日本酒
>
純米吟醸酒
|
---|
神石高原町について
神石高原町について
●「神石高原町(じんせきこうげんちょう)」をご存知ですか?
ほとんどの方は初めてお聞きになる町名かと思います。広島県にある世界遺産「宮島」や「平和公園」から約100㌔東の岡山県との県境に位置する豊かな自然に恵まれた町です。人口は約8,000人。標高約400~700mの中国山地の中にわずかな平地と里山,丘陵地で構成された中山間地域です。戦後から緩やかに続く近郊都市への人口の流出により,全国的にも早い時期から過疎高齢化社会を迎えてきた町ですが,自然だけでなく,都会では得られない「本当の豊かさ」が溢れる町,それが神石高原町の魅力です。
●神石高原町は豊かな自然に恵まれた,天然の遊び場の宝庫です!
夏は水遊び,冬は雪遊び・・・。都会では遠出しないと体感できないような自然と隣り合わせの環境がここにはあります!
●中山間地にも,いろんな仕事があります。新しいチャレンジを応援しています。
特産品のトマトや畜産にチャレンジする方,無農薬にこだわって農業に取組む方,地元の酒造メーカーや近隣都市に通勤する方まで,仕事も様々です。
テレワークでできる仕事も増えている昨今。IT系の仕事で移住された方も。ストレスのないインターネット環境を整備しています。
●子どもが少ないから待機児童もなく,登下校もスクールバスで安心・安全
保育所は待機児童なし!小学校も少人数なので,先生や友達と距離も近く,学年を越えて仲良く遊びます。スクールバスのため登下校時の事故リスクも少なく,ご近所の目も届きやすいから治安が良いのも特徴です。
●ゆとりの住空間と広い敷地。静かでゆったり流れる時間を満喫!
近年,多くの移住者が古民家を改装して住まわれています。庭だけでなく,畑や山まで付いている物件もあり,都会のようにとなり近所を気にすることなく,ゆったりと暮らせる贅沢な時間もこの町の醍醐味です。
●綺麗な水と空気,豊かな大地に恵まれ神石高原町は特産品も豊富!
「まる豊とまと」や「神石牛」などのブランド特産を筆頭に,「こんにゃく」や「ピオーネ」など多くの地元産品が生産されています。6次産業化も推進され加工品として流通するものも増えています。

広島県 神石高原町