【 返礼品なし 】 美しく咲くまち 美咲町 ふるさとの学校等 応援 プロジェクト 3000 (1口:3,000円)
【こどもの笑顔は みんなの幸せ】(キャッチフレーズ)「学校応援使い道指定寄付」
美咲町内の小中学校及び保育園の施設・整備の充実等への支援、さらに乳幼児や児童・生徒が笑顔となる取組等への支援をお願いします。
(1)岡山県北初となる義務教育学校「旭学園」は、旭小学校・旭中学校を統合し、令和5年(2023年)4月に開校しました。英語教育や卓球施設の充実など、独自の取組を行っています。
(2)義務教育学校「柵原学園」は、柵原西小学校・柵原東小学校・柵原中学校を統合し、令和6年(2024年)4月に開校しました。ふるさとキャリア教育「柵原ドリーム学」に力を入れいています。
(3)加美小学校、美咲中央小学校、中央中学校は、小中一貫校として3校が連携を図り、郷土学の充実等に取り組んでいます。
※画像はイメージです。
※返戻品の贈呈は有りませんので、ご了承ください。
※寄付金の選べる使い道は「町長に一任する」(保育園の遊具等保育環境、児童・生徒、0~6歳児、旭学園、柵原学園等への支援に使用)を選択してください。
お好きな寄付金額から応援いただけます
-
【 返礼品なし 】 美しく咲くまち 美咲町 ふるさとの学校等 応…
1,000 円
【こどもの笑顔は みんなの幸せ】(キャッチフレーズ)「学校応援使い道指定寄付」 美咲町内の小中学校及び保育園の施設・整備の充実等への支援、さらに乳幼児や児童・生徒が笑顔となる取組等への支援をお願いします。 (1)岡山県北初となる義務教育学校「旭学園」は、旭小学校・旭中学校を統合し、令和5年(2023年)4月に開校しました。英語教育や卓球施設の充実など、独自の取組を行っています。 (2)義務教育学校「柵原学園」は、柵原西小学校・柵原東小学校・柵原中学校を統合し、令和6年(2024年)4月に開校しました。ふるさとキャリア教育「柵原ドリーム学」に力を入れいています。 (3)加美小学校、美咲中央小学校、中央中学校は、小中一貫校として3校が連携を図り、郷土学の充実等に取り組んでいます。 ※画像はイメージです。 ※返戻品の贈呈は有りませんので、ご了承ください。 ※寄付金の選べる使い道は「町長に一任する」(保育園の遊具等保育環境、児童・生徒、0~6歳児、旭学園、柵原学園等への支援に使用)を選択してください。
-
【 返礼品なし 】 美しく咲くまち 美咲町 ふるさとの学校等 応…
2,000 円
【こどもの笑顔は みんなの幸せ】(キャッチフレーズ)「学校応援使い道指定寄付」 美咲町内の小中学校及び保育園の施設・整備の充実等への支援、さらに乳幼児や児童・生徒が笑顔となる取組等への支援をお願いします。 (1)岡山県北初となる義務教育学校「旭学園」は、旭小学校・旭中学校を統合し、令和5年(2023年)4月に開校しました。英語教育や卓球施設の充実など、独自の取組を行っています。 (2)義務教育学校「柵原学園」は、柵原西小学校・柵原東小学校・柵原中学校を統合し、令和6年(2024年)4月に開校しました。ふるさとキャリア教育「柵原ドリーム学」に力を入れいています。 (3)加美小学校、美咲中央小学校、中央中学校は、小中一貫校として3校が連携を図り、郷土学の充実等に取り組んでいます。 ※画像はイメージです。 ※返戻品の贈呈は有りませんので、ご了承ください。 ※寄付金の選べる使い道は「町長に一任する」(保育園の遊具等保育環境、児童・生徒、0~6歳児、旭学園、柵原学園等への支援に使用)を選択してください。
-
【 返礼品なし 】 美しく咲くまち 美咲町 ふるさとの学校等 応…
3,000 円
【こどもの笑顔は みんなの幸せ】(キャッチフレーズ)「学校応援使い道指定寄付」 美咲町内の小中学校及び保育園の施設・整備の充実等への支援、さらに乳幼児や児童・生徒が笑顔となる取組等への支援をお願いします。 (1)岡山県北初となる義務教育学校「旭学園」は、旭小学校・旭中学校を統合し、令和5年(2023年)4月に開校しました。英語教育や卓球施設の充実など、独自の取組を行っています。 (2)義務教育学校「柵原学園」は、柵原西小学校・柵原東小学校・柵原中学校を統合し、令和6年(2024年)4月に開校しました。ふるさとキャリア教育「柵原ドリーム学」に力を入れいています。 (3)加美小学校、美咲中央小学校、中央中学校は、小中一貫校として3校が連携を図り、郷土学の充実等に取り組んでいます。 ※画像はイメージです。 ※返戻品の贈呈は有りませんので、ご了承ください。 ※寄付金の選べる使い道は「町長に一任する」(保育園の遊具等保育環境、児童・生徒、0~6歳児、旭学園、柵原学園等への支援に使用)を選択してください。
-
【 返礼品なし 】 美しく咲くまち 美咲町 ふるさとの学校等 応…
5,000 円
【こどもの笑顔は みんなの幸せ】(キャッチフレーズ)「学校応援使い道指定寄付」 美咲町内の小中学校及び保育園の施設・整備の充実等への支援、さらに乳幼児や児童・生徒が笑顔となる取組等への支援をお願いします。 (1)岡山県北初となる義務教育学校「旭学園」は、旭小学校・旭中学校を統合し、令和5年(2023年)4月に開校しました。英語教育や卓球施設の充実など、独自の取組を行っています。 (2)義務教育学校「柵原学園」は、柵原西小学校・柵原東小学校・柵原中学校を統合し、令和6年(2024年)4月に開校しました。ふるさとキャリア教育「柵原ドリーム学」に力を入れいています。 (3)加美小学校、美咲中央小学校、中央中学校は、小中一貫校として3校が連携を図り、郷土学の充実等に取り組んでいます。 ※画像はイメージです。 ※返戻品の贈呈は有りませんので、ご了承ください。 ※寄付金の選べる使い道は「町長に一任する」(保育園の遊具等保育環境、児童・生徒、0~6歳児、旭学園、柵原学園等への支援に使用)を選択してください。
-
【 返礼品なし 】 美しく咲くまち 美咲町 ふるさとの学校等 応…
10,000 円
【こどもの笑顔は みんなの幸せ】(キャッチフレーズ)「学校応援使い道指定寄付」 美咲町内の小中学校及び保育園の施設・整備の充実等への支援、さらに乳幼児や児童・生徒が笑顔となる取組等への支援をお願いします。 (1)岡山県北初となる義務教育学校「旭学園」は、旭小学校・旭中学校を統合し、令和5年(2023年)4月に開校しました。英語教育や卓球施設の充実など、独自の取組を行っています。 (2)義務教育学校「柵原学園」は、柵原西小学校・柵原東小学校・柵原中学校を統合し、令和6年(2024年)4月に開校しました。ふるさとキャリア教育「柵原ドリーム学」に力を入れいています。 (3)加美小学校、美咲中央小学校、中央中学校は、小中一貫校として3校が連携を図り、郷土学の充実等に取り組んでいます。 ※画像はイメージです。 ※返戻品の贈呈は有りませんので、ご了承ください。 ※寄付金の選べる使い道は「町長に一任する」(保育園の遊具等保育環境、児童・生徒、0~6歳児、旭学園、柵原学園等への支援に使用)を選択してください。
-
【 返礼品なし 】 美しく咲くまち 美咲町 ふるさとの学校等 応…
30,000 円
【こどもの笑顔は みんなの幸せ】(キャッチフレーズ)「学校応援使い道指定寄付」 美咲町内の小中学校及び保育園の施設・整備の充実等への支援、さらに乳幼児や児童・生徒が笑顔となる取組等への支援をお願いします。 (1)岡山県北初となる義務教育学校「旭学園」は、旭小学校・旭中学校を統合し、令和5年(2023年)4月に開校しました。英語教育や卓球施設の充実など、独自の取組を行っています。 (2)義務教育学校「柵原学園」は、柵原西小学校・柵原東小学校・柵原中学校を統合し、令和6年(2024年)4月に開校しました。ふるさとキャリア教育「柵原ドリーム学」に力を入れいています。 (3)加美小学校、美咲中央小学校、中央中学校は、小中一貫校として3校が連携を図り、郷土学の充実等に取り組んでいます。 ※画像はイメージです。 ※返戻品の贈呈は有りませんので、ご了承ください。 ※寄付金の選べる使い道は「町長に一任する」(保育園の遊具等保育環境、児童・生徒、0~6歳児、旭学園、柵原学園等への支援に使用)を選択してください。
-
【 返礼品なし 】 美しく咲くまち 美咲町 ふるさとの学校等 応…
50,000 円
【こどもの笑顔は みんなの幸せ】(キャッチフレーズ)「学校応援使い道指定寄付」 美咲町内の小中学校及び保育園の施設・整備の充実等への支援、さらに乳幼児や児童・生徒が笑顔となる取組等への支援をお願いします。 (1)岡山県北初となる義務教育学校「旭学園」は、旭小学校・旭中学校を統合し、令和5年(2023年)4月に開校しました。英語教育や卓球施設の充実など、独自の取組を行っています。 (2)義務教育学校「柵原学園」は、柵原西小学校・柵原東小学校・柵原中学校を統合し、令和6年(2024年)4月に開校しました。ふるさとキャリア教育「柵原ドリーム学」に力を入れいています。 (3)加美小学校、美咲中央小学校、中央中学校は、小中一貫校として3校が連携を図り、郷土学の充実等に取り組んでいます。 ※画像はイメージです。 ※返戻品の贈呈は有りませんので、ご了承ください。 ※寄付金の選べる使い道は「町長に一任する」(保育園の遊具等保育環境、児童・生徒、0~6歳児、旭学園、柵原学園等への支援に使用)を選択してください。
カテゴリ |
地域のお礼の品
>
自治体にお任せ
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 039-0254
美咲町について
「ひと 輝くまち みさき」
美咲町で長くはぐくまれてきた奉仕の精神と、深い絆を生かした「人の力」による地域の再生。住民と行政がしっかりタッグを組み、だれもが必要とされ、必要とし、「(み)んなで、(さ)さえあい、(き)ょうりょくする」共創・協働のまちづくりを目指しています。
美咲町を応援してくださるみなさま、心から感謝いたします。これからも末永くよろしくお願いいたします。
※美咲町は、岡山県のほぼ中央部に位置し、東に吉井川、西に旭川(県下3大河川)の2河川が流れ、中央部には「日本の棚田百選」にも選ばれた棚田など田園風景がいっぱいの自然豊かなまちです。

岡山県 美咲町