岡山県 奈義町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
リクエストに沿って41×41cmの油彩作品5点制作します! 小絵画作品 5点 セット 花房紗也香 絵画 アート インテリア 絵 イラスト 油彩



お礼の品について
容量 | 5枚 作品サイズ:41×41cm 5kg |
---|---|
事業者 | 花房紗也香 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6258734 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
寄附確認後、180営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、210営業日以内に発送予定 ※発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 ※こちらの返礼品は【沖縄・離島】へのお届けは出来ません。予めご了承ください。 |
配送 |
|
リクエストに沿って41×41cmの油彩作品5点制作します。
制作期間に半年頂きます。額はつきません。
花房紗也香
1988年ロンドン生まれ
2014年多摩美術大学大学院油画専攻修了
「内と外」をテーマに室外と室内が混在している絵画を制作する。
2011年にシェル美術賞にて審査員賞、2013年にVOCA賞を獲得する。
2014年には旧トーキョーワンダーサイトの二国間交流事業プログラムにて画家としてスイス、バーゼルに派遣される。
2019年ポーラ美術振興財団 在外派遣研修員。 パブリックコレクションに第一生命保険株式会社や大原美術館などがある。
■サービス提供地
岡山県奈義町
■原材料名
キャンバスに油彩、アクリルなど
■保存方法
多湿、直射日光を避けてください。
■備考(注意事項)
※画像はイメージです。
※こちらの返礼品は【沖縄・離島】へのお届けは出来ません。予めご了承ください。
お申込後の流れ
1.申込書を花房紗也香よりレターパックにてお送りしますので、内容を記載の上メールにて返信ください。
その後、協議をおこない、作品内容を決めに入ります。
2.ご返信いただいた申込書に基づき、お礼品をお届けいたします。
※申込書をご返信いただけない場合、お礼品のお届けが出来ません。
※申込書は1年以内に必ずご返信ください。期日を過ぎた場合はご利用頂けません。
※払戻・返品は出来ません。
■返礼品提供事業者
花房紗也香
■関連キーワード
リビング 玄関 部屋 芸術 美術 デザイン 芸術品 オリジナル 岡山県 奈義町
■地場産品に該当する理由
町内で制作された物(告示第5条第1号に該当)
こだわりポイントをご紹介
私は室内を軸に窓や鏡、画中画などのフレームを描き、世界が混在している様を表現してきました。
都会で生まれ育った私は、初めて奈義町という田舎へ住み、
「室内」から徐々に放たれ外や自然を描く面積が大きくなっていきました。
今しか表現できない自分の感覚に素直な作品を描き、奈義町の風を感じていただけたらと思います。
わたしたちがご案内します
奈義町では絵画教室を開校し、地域の子どもたちや大人の方に制作のアドバイスを行なっています。
地元のみなさんから刺激やインスピレーションを受けて、私も制作しています。
こんなところで作っています
奈義町は人口6000人ほどの小さな町です。
電車も、ビルも無く、周りは畑と田んぼ、ため池が多いです。
また第三世代美術館の先駆けと言われている奈義町現代美術館があったり、横仙歌舞伎があったり、文化振興が盛んな地域です。
わたしたちが歩んできた道
1年間絵画の勉強で渡仏していたことがあるのですが、そこでは人と美術の距離がとても近く、
美術館で子供が寝転んで展示作品を模写していたことが印象的でした。
この光景を奈義町でも見たいと思い、保育園(現こども園)のワークショップを美術館で行いました。
自身の経験が奈義町で活かされてよかったです。
わたしたちの想い
自然との距離が近く感じることになり、
自分が当たり前に使っている絵の具やパレットなど画材のことを考えるようになりました。
環境に優しい制作の在り方や自然物を使った絵の描き方を模索していきたいと思っています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
絵画を購入するのはよくわからないし、ハードルが高いという方にご好評いただいています。
ふるさと納税を活用し、気軽にアートをお家に取り入れていただければと思います。
花房紗也香作のお礼品はこちら
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
-
小絵画作品 5点 セット 花房紗也香 絵画 アート インテリア 絵 …
1,000,000 円
リクエストに沿って41×41cmの油彩作品5点制作します!
- 常温便
- 別送
-
絵画空間コーディネート 花房紗也香 絵画 アート インテリア 絵…
4,000,000 円
ご希望の設置空間に合う絵画作品を制作します!
- 常温便
- 別送
-
花房紗也香 ドローイング作品 (額付き) 奈義在住アーティスト…
50,000 円
100×150mmのポストカードサイズのドローイング作品です。 額に入れてお届けします。(額入り254mm×204mm) 素材はアクリル絵具、千代紙、木炭などを用いて紙に描きます。 作家自身の旅の記憶や実在する風景をテーマに制作します。画像は過去作品で参考作品 です。作品のリクエストはできませんので、ご了承ください。 花房紗也香(はなふささやか) 1988年ロンドン生まれ 2014年多摩美術大学大学院油画専攻修了 「内と外」をテーマに室外と室内が混在している絵画を制作する。 2011年にシェル美術賞にて審査員賞、2013年にVOCA賞を獲得する。2014年には旧トーキョーワンダーサイトの二国間交流事業プログラムにて画家としてスイス、バーゼルに派遣される。2019年ポーラ美術振興財団 在外派遣研修員。 パブリックコレクションに第一生命保険株式会社や大原美術館などがある。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 画像の作品は過去作品です。納品作品とは別になりますので、予めご了承ください。 お申し込みを頂いてから制作しますのでお時間がかかる場合があります。
- 常温便
- 別送
-
花房紗也香 大型絵画作品 奈義町在住アーティスト 油彩 絵画 ア…
2,100,000 円
1620×1940mmの大型油彩作品をサンプル作品の中からお選びいただくか、 新作として制作します。 (新作をご希望の場合、3ヶ月間の制作期間をいただきます。また、完成した作品は返品交換できません。サンプル作品は先着順となるためご希望の作品が無い場合もあります。予めご了承ください) 窓や鏡、画中画を手がかりとし内と外が入り混じる ような絵画作品を制作します。 キャンバスは2枚組となり、額はつきません。 ■生産者の声 花房紗也香(はなふささやか) 1988年ロンドン生まれ 2014年多摩美術大学大学院油画専攻修了 「内と外」をテーマに室外と室内が混在している絵画を制作する。 2011年にシェル美術賞にて審査員賞、2013年にVOCA賞を獲得する。 2014年には旧トーキョーワンダーサイトの二国間交流事業プログラムにて画家としてスイス、バーゼルに派遣される。 2019年ポーラ美術振興財団 在外派遣研修員。 パブリックコレクションに第一生命保険株式会社や大原美術館などがある。 ■注意事項/その他 【寄付お申し込み後の流れ】 1.申込書を花房紗也香よりお送りしますので、内容を記載の上メールにて返信ください。その後花房紗也香と協議をし作品内容を決めます。 2.ご返信いただいた申込書に基づき、お礼品をお届けいたします。 ※申込書をご返信いただけない場合、お礼品のお届けが出来ません。 ※申込書は1年以内に必ずご返信ください。期日を過ぎた場合はご利用頂けません。 ※払戻等は出来ません。
- 常温便
- 別送
-
花房紗也香 絵画作品 奈義町在住アーティスト 油彩 絵画 アート…
150,000 円
410×318mmの油彩小作品です。素材は油彩、アクリル、シルクスクリーンなどを用いてキャンバスに描きます。 花や鏡をテーマに制作します。画像は過去作品で参考作品です。作品のリクエストはできません。どのような作品が届くか楽しみにお待ちください。 花房紗也香(はなふささやか) 1988年ロンドン生まれ 2014年多摩美術大学大学院油画専攻修了 「内と外」をテーマに室外と室内が混在している絵画を制作する。 2011年にシェル美術賞にて審査員賞、2013年にVOCA賞を獲得する。2014年には旧トーキョーワンダーサイトの二国間交流事業プログラムにて画家としてスイス、バーゼルに派遣される。2019年ポーラ美術振興財団 在外派遣研修員。 パブリックコレクションに第一生命保険株式会社や大原美術館などがある。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 画像の作品は過去作品です。納品作品とは別になりますので、予めご了承ください。 お申し込みを頂いてから制作しますのでお時間がかかる場合があります。
- 常温便
- 別送
-
額つき ポストカードサイズ ドローイング 10点 セット 花房紗也…
500,000 円
額入り!ポストカードサイズのドローイング作品を10枚お届けします!
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
インテリア・絵画
>
絵画
地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 014-0145
奈義町について
“子どもと共に育つまち”奈義町
奈義町は岡山県北東部に位置し、国定公園那岐山の南麓に広がる人口約5,600人のまちです。中山間地域でありながら、空が広く感じられる開けた地形で、四季折々の美しい自然に恵まれています。
町には奈義町現代美術館や横仙歌舞伎があり、独自の魅力を醸成。自然に溶け込むようにアートと文化が息づいています。
平成の大合併で合併しないことを選択し、小さいからこそできるきめ細やかなまちづくりを進めており、子どもからお年寄りまで「誰もが暮らしやすく永続できるまちづくり」を目指し、子育て・医療・福祉などライフスタイルに合わせた支援を行っています。
平成24年に「子育て応援宣言」を行い、町独自の子育て支援策や、若者定住施策を進めた結果、令和元年には合計特殊出生率2.95を達成。結婚・妊娠・出産、子育てに温かい地域づくりを推進しています。
そんな奈義町のまちづくりを支援する「ふるさと納税」、寄附の使い道についてご意向に沿うようでしたら、本町のまちづくりを応援していただき、奈義町の魅力をお伝えできれば幸いに存じます。

岡山県 奈義町