島根県 邑南町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
桧 ひのき 天然木 フェンス 無垢 むく 木工品 ヒノキ 木工 コンポスト ガーデニング
お礼の品について
| 容量 | 原材料:邑南町産ヒノキ 組み立てサイズ:W100cm×D100 cm×H65 cm 梱包サイズ:W100 cm×H24 cm×D25.3 cm 【内訳】幅広板(W100 cm×H12 cm×D2.3 cm)20枚、幅細板(W100 cm×H5.5 cm×D2.3 cm)4枚 |
|---|---|
| お礼の品ID | 6810163 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 発送期日 |
決済から10日前後で発送 ※但し在庫状況による |
| 配送 |
|
日本は森林に恵まれた国ですが、島根県は県土の約8割を森林が占める、全国第3位の森林県です。当地域は「たたら製鉄」が盛んだったため、その燃料源として森林資源を大切にしてきました。
森は人が手を加え、適切に伐採することで光が差し込み、豊かな森が形成されます。当法人では、この時に出るヒノキの間伐材を有効活用し、組み立て式のコンポストセットを製造しています。
安心・安全な無垢材を使い、特別な製造ノウハウを活かして一つ一つ丁寧に手作業で仕上げました。
コンポストは畑や庭などの片隅において雑草や落ち葉などをためて堆肥づくりに便利な直置きの組み立て式となっており、板の数を調整することで、使用目的に合わせた高さの調整が可能な商品です。野菜づくり等色々な用途にご利用ください。
※北海道、沖縄、離島はお届けできません。
※無垢材ですので、腐食を防ぐ為に腐食防止剤(ホームセンターで販売されている商品等)を塗って使用していただくことをお勧めします。
事業者:一般社団法人おおなん木の学校
安心・安全な天然の国産ヒノキの間伐材
山々に囲まれた邑南町では、豊かな森林を保つために定期的に杉やヒノキの木を伐採しています。
近年は住宅事情から建築資材としての需要が減少しているため、私たちは間伐材を有効活用する商品づくりに取り組んでいます。その一環として、天然のヒノキの良さをそのままに、無垢材を利用し、「組み立て式のコンポスト」を製品化しました。
簡単な組み立て式&高さ調整も可能
どなたでも簡単に組み立て・設置できる商品です。部材を追加すれば高さも変更できますし、一部が破損しても部材交換が可能な商品です。板をバラせばコンパクトに収納もできるので、保管も簡単です。
ガーデニングに使うもよし、道具置き場やペットの一時的なゲージにしてもよし、ヒノキの無垢材なので、和風の家にも洋風の家にも調和します。
※外に設置する場合はホームセンターで腐食防止剤を購入し塗布すると長く使用できます。
日本の森を守る。木の文化を守る
石見の国・邑南町は86.5%を森林に囲まれた町。邑南町の木材を様々な形で利用していくことが、温暖化防止や水源のかん養、生活環境の保全など豊かな森林を守る取り組みにつながります。
生き物との共生を大切にし、大人も子どもも安心して自然にふれあうことのできる公園づくりを目指して、これからも地元産材を使った商品の開発、提案を行っていきます。
| カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
|---|
- 自治体での管理番号
- 057-009
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
邑南町の事業者が原材料の9割を町産材ヒノキを使用して、加工の主要部分を町内で行って生産されたもの。
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
町外在住の個人の方で、1回10,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方は当町のお礼の品の中からお選びいただくことができます。
●お届けの日時指定の可否は商品によります。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
邑南町について
島根県邑南町(おおなんちょう)は、島根県と広島県の県境の山間にある田舎町です。標高100~600m、自然豊かな高原地帯では、豊富な水と気温の寒暖差によって、米や野菜、果物などの作物が美味しく育っています。また、石見和牛肉や石見ポークなどのブランド肉、酪農、養鶏など畜産業も盛んな町です。
■寄附金受領証明書およびワンストップ特例申請書について
寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書のお届けに、入金確認後1~2週間程度お時間をいただいております。
【ワンストップ特例申請書送付先】
〒696-0192
島根県邑智郡邑南町矢上6000番地
邑南町役場 産業支援課 商工グループ ふるさと寄附担当 宛
※なお、ワンストップ特例申請後に氏名や住所の変更が生じた場合は、別途届出が必要となりますので、ご寄附日の翌年1月10日までに下記お問い合わせ先までご連絡ください。
【ワンストップ特例申請書の受付について】
ワンストップ特例申請書の受付が不備等なく完了した際には、メールにてご連絡させていただきます。なお、文書をご希望される場合は、別途お申し付けいただきますようお願いいたします。
◆◆ご注意下さい◆◆
住民票が邑南町にある方は、返礼品の送付の対象になりません。また、寄附お申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品は承っておりません。あらかじめご了承下さい。
■問い合わせ先
【お礼の品・お礼の品の配送(お届け日など)に関すること】
一般社団法人 地域商社ビレッジプライド邑南 ふるさと納税事業部
TEL ( 0855 ) 97 - 8566
FAX ( 0855 ) 97 - 8567
E-mail furusato@ohnan.com
【寄附全般に関すること】
邑南町役場 産業支援課 商工グループ ふるさと寄附担当
TEL ( 0855 ) 95 - 2565
FAX ( 0855 ) 95 - 0171
E-mail furusato@town-ohnan.jp
島根県 邑南町