島根県 美郷町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス限定 ひなびた温泉ランキング1位と人気秘湯のコラボセット 秘湯源泉100%「千原温泉・三瓶温泉」浴用温泉水(各20L)
【 大田市 × 美郷町 コラボ返礼品 】
温泉を、そのままパッキングしています。ご家庭のお風呂で温泉を楽しむことができます。
「千原温泉」古くから療養湯治場として、多くの人を癒してきた温泉
「三瓶温泉」国立公園三瓶山に古くから湧き出る三瓶温泉
ぜひご家庭でもお楽しみください。
▼泉質
千原温泉:ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩温泉 (等張性中性低温泉)
三瓶温泉:含鉄(II、III)−ナトリウム−塩化物温泉 (低張性弱酸性温泉)
【提供企業】株式会社さんべ開発公社 国民宿舎さんべ荘
ご使用方法
お湯を張った浴槽に、お好みの量を混ぜて使用してください。
茶色の沈殿物は温泉成分です。添加物は一切使用していません。
※お湯を循環させる追い炊き等は行わないようにしてください。故障の原因になる場合があります。
【使用上のご注意】
・飲用ではありません。浴用のみに使用してください。
・高温の場所や直射日光をさけて保管し、なるべくお早めにご使用ください。
・皮膚又は体質に異常がある場合は、医師に相談の上ご使用ください。
使用に際し肌に異常が現れた場合は、使用を中止して医師にご相談ください。
・本品には硫黄は含まれません。お使いの浴槽や風呂釜の説明書を確認の上ご使用ください。
※禁忌症をしっかりとご確認ください。
【残り湯についてのご注意】
残り湯を放置すると浴槽面の摩耗した部分や底などに鉄分が沈殿し、茶色いシミができやすくなりますので、使用後はすぐにお湯を抜き、浴槽周辺や風呂釜内部、循環孔のフィルターなどをよく水洗いしてください。
※温泉成分がタオルや衣服に付着すると、色が付く場合があります。
生産者の想い
▼千原温泉

島根県邑智郡美郷町千原、明治時代の開湯より地元からは季節の節目以外にも、「何かあったら千原の湯に行け」といわれ親しまれてきました。
古くから療養の湯として中国地方ではよく知られていましたが、近年では秘湯の湯としても、歴史ある建物の雰囲気や佇まいも人気があり、全国から多くの利用者が訪れています。
▼三瓶温泉

島根県大田市、国立公園三瓶山の南麓より湧き出す三瓶温泉は、毎分3044.8リットル中国地方最大湧出量を誇ります。
鉄分、塩分、メタケイ酸を多く含みます。国民宿舎さんべ荘は、男女合計16種類の露天風呂を有し、多くの方々に利用されています。
濁り具合は、日ごとに異なります。温泉は、空気に触れて酸化することで、茶褐色へと変色していきます。
温泉が透明なのは、空気に触れていない証拠ですが、状況によっては茶褐色が濃くなる場合があります。
こだわりポイントをご紹介
温泉を、そのままパッキングしています。ご家庭のお風呂で温泉を楽しむことができます。「千原温泉」古くから療養湯治場として、多くの人を癒してきた温泉です。「三瓶温泉」国立公園三瓶山に古くから湧き出る温泉です。ぜひご家庭でもお楽しみください。
・泉質 千原温泉:ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩温泉 (等張性中性低温泉)三瓶温泉:含鉄(II、III)−ナトリウム−塩化物温泉 (低張性弱酸性温泉)
わたしたちがご案内します
お湯を張った浴槽に、お好みの量を混ぜて使用してください。
茶色の沈殿物は温泉成分です。添加物は一切使用していません。
※お湯を循環させる追い炊き等は行わないようにしてください。故障の原因になる場合があります。
こんな場所でお楽しみいただけます
【千原温泉】古くから療養の湯として中国地方ではよく知られていましたが、近年では秘湯の湯としても、歴史ある建物の雰囲気や佇まいも人気があり、全国から多くの利用者が訪れています。
【三瓶温泉】島根県大田市、国立公園三瓶山の南麓より湧き出す三瓶温泉は、毎分3044.8リットル中国地方最大湧出量を誇ります。
この時期がおすすめ!
一年中温泉を楽しむことが出来ます。
わたしたちの想い
【千原温泉】底板の間から湧き出る源泉に直接入ることのできる、全国的にも 珍しい温泉です。足元源泉湧出による新鮮さ・濃厚成分による高い効能・長く入れるぬるめの温度。療養には欠かせないこれら3つの要素が、千原温泉の魅力です。【三瓶温泉】三瓶温泉水は鉄分、塩分、メタケイ酸を多く含みます。温泉は、空気に触れて酸化することで、茶褐色へと変色していきます。ですが、状況によっては茶褐色が濃くなる場合があります。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通して三瓶山・三瓶温泉・三瓶地域・美郷町・千原温泉に興味を持っていただくきっかけになっています。
カテゴリ |
美容
>
その他美容
>
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- N0192
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
町内の湧水のため
自治体からの情報

~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の個人の方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから組み合わせることができます。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
美郷町について
「水と緑 いきいき輝く 夢あふれる協働のまち」
中国地方で最も雄大な河川「江の川(ごうのかわ)」が町を貫流し、両岸には中国山地の緑が連なり、古くは石見銀山街道の一部として栄え、江の川の恵みとともに発展してきました。現在も伝統文化や自然を多く継承している町です。
町内には多くの温泉があり、遠方から訪れる方々も数多く、江の川を活用したカヌーや火振り漁(ひぶりりょう)、鮎釣りなどの観光も人気があります。
美郷町の特産品には、豊かな自然からの恵みを活かしたものが多く、特にマタタビや蕎麦・アユ・イノシシなどに人気があります。
合併前の2町村(邑智町と大和村)を江の川が貫流し、その両岸に中国山地が織りなす四季折々の豊かな自然と美しい街並みが広がる様子は、日本の古き良きふるさとの原風景を思い起こさせます。「美郷(みさと)」には、このような自然豊かな美しい故郷(ふるさと)をいつまでも残しておきたいという住民の願いが込められており、「みさと」という響きが持つ温もりは、人情豊かで、住民がいきいきと暮らしているこの地域を非常によく表しており、新町の名称として決定されました。
町章はみさとの「み」の文字をモチーフに、いきいき輝く人とまちの姿を、両翼を広げ力強く飛ぶ鳥の姿で表現したものです。青と緑で水と緑の「豊かな自然」を、赤い円は夢あふれる「希望」を象徴しています。

島根県 美郷町