鳥取県 三朝町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【三朝館】平休日1泊2食付 ペア宿泊券《スイートルーム瑞木》



お礼の品について
容量 | 平休日1泊2食付 ペア宿泊券 ※休前日のご利用には追加代金が必要です。 ・部屋タイプ:【スイートルーム瑞木】半露天風呂付和モダンツイン(禁煙・お部屋に内風呂なし・シャワーブースのみ) ・広さ:90平米 ・定員:2~4名様 ・チェックイン15:00/チェックアウト10:00 ・食事:(夕食)鳥取和牛会席/個室食事処 (朝食)ブッフェまたは和定食/広間またはレストラン(双方選択不可) ※設定除外日:2025年8/9~15、12/27~2026年1/5、4/27~5/5、8/8~16、12/27~31(※以降はお問合せください) ※その他ご利用いただけない日がある場合がございます。詳しくはお問合せください。 問合せ先 事業者 JTBギフト予約センター 連絡先 0120-975-957 営業時間 10:00~17:00 定休日 土曜日・日曜日・祝日・12/30~1/3 |
---|---|
消費期限 | 申込期限:発行日より6か月 ※ご利用日はご予約のお電話をされた日より6か月以内 ※目録(ご利用券)に“申込有効期限”と“最終利用期限”を記載しておりますのでご確認ください |
事業者 | JTBギフト予約センター 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6735908 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 寄付完了より2週間以内に発送します |
配送 |
|
敷地内に3本の源泉を持つ天然温泉宿。足湯や飲泉、約1,000坪の日本庭園風呂では女性限定のバラ風呂等をお楽しみいただけます。快適に過ごしていただくことを追求した和モダンな客室は三徳川に面しており、リビングテラスには解放感抜群の半露天風呂付。厳選されたアメニティやプロジェクタ式ホームシアター等、設備にもこだわっています。
【ご寄付後の流れ】
(1) ご寄付受付後、約2週間以内に「目録(ご利用券)」をお送りいたします。
(2)「目録(ご利用券)」に記載の予約センターにご連絡をいただき、ご希望利用日のご予約をお取りください。ご利用日は、お電話をいただいた日より7営業日以上先でお願いします。
(3)予約完了後、1週間以内に「予約確認書」をお送りいたします。
(4) ご利用当日、「予約確認書」を施設フロントにお渡しください。
◆目録(ご利用券)はご旅行終了まで保管ください。
◆目録(ご利用券)に“申込有効期限”と“最終利用期限”を記載しておりますので必ずご確認ください。
事業者:JTBギフト予約センター
連絡先:0120-975-957
関連キーワード:宿泊 チケット 人気 おすすめ
平休日1泊2食付ペア宿泊券≪スイートルーム瑞木≫
特別な時間を過ごせる、一日一組限定客室
リビングルーム+ベッドルームのスイートタイプ。リビングテラス温泉露天風呂付き。
プロジェクタ式ホームシアター、空気清浄機、ブルートゥーススピーカ―等、快適にお過ごしいただける事を追求した客室です。

客室リビングルーム
オットマン付きのソファに座り、プロジェクタ式シアターを見ながら寛いだり、デイベッドで寝転びながら三徳川の流れや山々を眺めたり、読書をしたり。三徳川を望む露天風呂に入り、広々としたリビングテラスで湯涼みを楽しむ。
思い思いの過ごし方でお寛ぎくださいませ。

寛ぎと和みの空間。白木調にトーンオントーンの穏やかな色彩計画のインテリア。計算された間接照明で和みのひととき。
◆大浴場・露天風呂
三朝温泉は開湯850年以上続く歴史ある古湯。
泉質は世界屈指のラドン含有量を誇る放射能泉であり、優れた効能で心と身体を癒やしてくれます。
療養目的で来られる湯治のお客様をはじめ、長きに渡りあらゆる人々に愛されています。
●庭の湯

<庭の湯>大浴場「滝見の湯」
閑静な日本庭園に包まれた「庭の湯」。
広々開放的な露天風呂「心酔の湯」、陶器つぼ風呂の「うららの湯」、檜の芳香漂う「こもれびの湯」、内湯大浴場「滝見の湯」、マッサージ効果の高い「打たせの湯」の5つのお風呂がございます。
【女性限定】ばら妃乃湯
毎日15:00~22:00は、こもれびの湯に約200輪のバラが浮かびます。バラの香りに包まれ優雅なひとときをお楽しみください。

●滝の湯
岩肌を流れる源泉の滝を囲む「滝の湯」。
滝の音が響く風流な露天風呂「かがみの滝湯」、檜の浴槽の露天風呂「いにしえの湯」、日本庭園を望む内湯「竹取の湯」の3つのお風呂がございます。

◆お食事のご案内◆
<夕食>
ご夕食は個室食事処にて「鳥取和牛会席」をご用意します。
和牛能力共進会で「肉質日本一」の評価を受けた鳥取和牛。
鳥取の大自然で育った黒毛和種を鳥取和牛と呼びます。オレイン酸を多く含み、柔らかく口溶けが良いのが特徴です。

<朝食>
朝食は郷土食豊かな約50種類のビュッフェをお召し上がりください。
六彩健美(ろくさいけんび)をコンセプトとして、健康や美しさ、地元への寄与、生産者とのつながり、ライブ感をテーマにそれぞれ特色ある6つのコーナーを作りました。
※各種内容は季節や仕入れ状況により変更となる場合がございます。
※予約状況により、ビュッフェを中止し和定食セットメニューに変更する場合がございます。


鉄板、グリル、フライヤー、コンベクションオーブンを使用し、出来立てのお料理をご提供しております。
・出汁巻き卵
地元養鶏場「湯梨浜ファーム」のこだわり卵「セレブの気持ち」使用。
・魚のグリル
境港産ハタハタ/境港サーモン/鮭のグリル
・揚げ物
ねばりっこの素揚げ/さつま揚げ/長芋の短冊揚げ
・焼売・手造り豆冨
結びたておにぎりコーナー(イメージ)
人気の御飯・汁物コーナーでは三朝米こしひかり特選米を使用した、「結びたておにぎり」「鳥取和牛カレー」「おかゆ」をご提供しております。
東郷湖産の鬼蜆(おにしじみ)を使用したお味噌汁や、多彩な「ご飯のお供」もご用意しております。
~ ご利用の流れ ~
(1) ご寄付受付後、約2週間以内に「目録(ご利用券)」をお送りいたします。
(2)「目録(ご利用券)」に記載の予約センターにご連絡をいただき、ご希望利用日のご予約をお取りください。ご利用日は、お電話をいただいた日より7営業日以上先でお願いします。
(3)予約完了後、1週間以内に「予約確認書」をお送りいたします。
(4) ご利用当日、「予約確認書」を施設フロントにお渡しください。
※目録(ご利用券)はご旅行終了まで保管ください。
※目録(ご利用券)に“申込有効期限”と“最終利用期限”を記載しておりますので必ずご確認ください。
【注意事項】
※入湯税おとな150円は現地にてお支払いください。
※全室禁煙となります。
※設定除外日: 2025年8/9~15、12/27~2026年1/5、4/27~5/5、8/8~16(※以降はお問合せください)
※その他ご利用いただけない日がある場合がございます。詳しくはお問合せください。
※休前日のご利用には追加代金が必要です。
お問い合わせ先
事業者 JTBギフト予約センター
連絡先 0120-975-957
営業時間 10:00~17:00
定休日 土曜日・日曜日・祝日・12/30~1/3
※お問い合わせの際は「CB0007」の商品とお伝えください。
三朝館

快適に過ごしていただくことを追求した和モダンな客室は三徳川に面しており、リビングテラスには解放感抜群の半露天風呂付。厳選されたアメニティやプロジェクタ式ホームシアター等、設備にもこだわっています。
住所:〒682-0122 鳥取県東伯郡三朝町山田174
アクセス:JR倉吉駅より車約15分
お迎え:定刻・前日までに事前予約:倉吉駅より
泉質:放射能泉(加水あり、循環ろ過あり)
客室数:74
カテゴリ |
旅行
>
宿泊券
>
高級宿
旅行 > 宿泊券 > ホテル |
---|
- 自治体での管理番号
- CB0007
三朝町について
三朝町は、鳥取県のほぼ中央に位置し、町総面積の約90%を山林が占める自然環境に恵まれた湯と山の町です。
町の主な産業は、「観光」と「農林業」です。観光業では、世界屈指のラジウム含有量を誇る「三朝温泉」や国宝投入堂を有する「三徳山」などの観光資源を有し、農林業においては、「三朝米」や「神倉大豆」など、本町の自然環境をいかした農産物に注目が集まっています。
「三徳山と三朝温泉」は平成27年に日本遺産に認定されました。
三徳山と三朝温泉は古くからつながりがあります。日本一危険な国宝観賞とされる三徳山投入堂は三徳山の中腹である標高520mの断崖の洞窟内に建ち、断崖絶壁での参拝により六根(目、耳、鼻、舌、身、意)を清めます。また、世界屈指のラドン泉で微量の放射線を受けることで、身体が活性化され新陳代謝を促進する効果がある三朝温泉は、湯治で六感(観、聴、香、味、触、心)を癒します。この「六根清浄・六感治癒」の貴重な世界観が評価され、2015年に文化庁により日本遺産に認定されました。

鳥取県 三朝町