鳥取県 智頭町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【ちづの香】智頭杉鉛筆 コースター2種 智頭杉箸(AE-1)
智頭町観光協会職員がセレクトしたおすすめ商品をお届けします。
【智頭杉鉛筆/名入れ可】
無垢の温かみとほのかな杉の香。鳥取県立智頭農林高校生が伐り出し授業で使用した杉材で作られた鉛筆6本セットです。
無料で名入れもできます。ご希望のお名前と字体(ゴシック体か明朝体)を備考欄にてお知らせください。
【葉っぱコースター】
寄木の木目が美しい葉っぱの形のコースターです。
【草のコースター】
イラクサ科の多年草「からむし」とも呼ばれる植物「苧麻(ちょま)」から繊維をひとつひとつ取り出して編んだ草のコースターです。
※柄はお選びできません。
【智頭杉箸2膳】
ブランド材「智頭杉」のお箸。柔らかく手になじみ、軽くて持ちやすいのが特徴です。
一般社団法人 智頭町観光協会

特産品や手しごとによる生活道具などを販売しています。
住所:〒689-1402 鳥取県八頭郡智頭町智頭2067-1 (JR智頭駅前)
電話:0858-76-1111
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
|
---|
智頭町について
智頭町は、鳥取県の東南に位置し、南と東は岡山県に接しています。周囲は1,000m級の中国山脈の山々が連なり、その山峡を縫うように流れる川が合流し、千代川となり、日本海に注いでいます。その昔から、長い歳月を経て、あの鳥取砂丘の砂を育んだ源流のまちです。 まちの総面積の9割以上が山林で、スギをはじめとする見渡すかぎりの緑が一面に広がります。春には、ソメイヨシノ、シャクナゲ、ドウダンツツジ、夏には清涼な緑が、秋は紅葉、そして冬には雪化粧と、1年を通してまちを彩る植物や、美しい自然にあふれています。

鳥取県 智頭町