鳥取県 若桜町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
259.若桜桧(ヒノキ)のまな板
若桜桧(ヒノキ)で作ったまな板です。天然素材の環境にやさしい商品です。
【ヒノキのまな板の主な特徴】
・適度な硬さがあり、包丁の刃を傷めにくいので、包丁の寿命を長く保てます。
・水に強く、乾燥に強いと言われています。
・抗菌作用があり、雑菌の繁殖を抑える効果が期待できます。
・ヒノキの香りはまな板についた臭いを消す効果も期待できます。
・耐久性があり、長期間使用できます。
【発送について】
・発送時期「随時」と記載のある品についても、ご注文が集中した場合等、発送まで1ヵ月程度またはそれ以上お待ちいただく場合がございます。ご了承ください。
・生産や仕入れ・生育・加工状況等、または自然災害などにより、お届け期間が前後する場合や、内容が変更となる場合があります。
・宛先不明・不在等により返送となった場合、再配送は難しくなりますので、ご了承ください。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
若桜町について
若桜町は鳥取県の東南端に位置する人口約3,000人の町です。
若桜の名がはっきりと出てくるのは、平安時代の百科事典である「和名類聚抄」だといわれます。
中世期には鶴尾山に若桜鬼ヶ城が築かれ、元和3年(1617年)に一国一城令により廃城となるまで何代もの城主が治めてきました。以来若桜は宿場として交通の要衝、地方物資の集散地として発展してきました。
豊かな自然や城跡、寺院、鉄道、名勝など多くの恵まれた資源を生かした観光の町を目指して、新しい町づくりに取り組んでいます。
また、全国で初めて保育料の無料化を実施するなど子育て支援にも力を入れています。

鳥取県 若桜町