和歌山から濃厚な甘みが特徴のくしがきの里リピート率No.1の温州みかんです 和歌山県産温州みかん 秀品 約5kg(約40個~60個入)【先行予約】【2025年11月初旬頃から2026年1月中旬頃順次発送予定】 / みかん フルーツ 果物 柑橘 和歌山【kgr032】



お礼の品について
容量 | 温州みかん秀品 約5キロ 産地:和歌山県かつらぎ町 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:商品到着後5日~10日 消費期限:商品到着後5日~10日 |
アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせください。 |
事業者 | 紀農人株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6589159 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ~2025年10月15日 |
発送期日 | 2025年11月初旬頃から2026年1月中旬頃順次発送予定 |
配送 |
|
くしがきの里でもリピート率No.1の和歌山県産の温州みかんです。
和歌山県かつらぎ町の柏木地区は昔からみかんの栽培が盛んな地域で
水はけを良くする程良い傾斜と、みかんの成育に適した土壌から
非常に美味しいみかんが収穫できます。
柏木地区でもこだわりで有名な農家さんのみかんで、
濃厚な甘みを是非ご堪能ください。
※商品到着後は常温もしくは冷蔵保存がお勧めです。
※直射日光のあたる場所、高温な場所での保存はお避けください。
※デリケートな果実のため、常温保存は果実の変化を見ながら判断してください。
【発送時期】
2025年11月初旬頃から2026年1月中旬頃順次発送予定
【注意事項】
※直射日光のあたる場所や高温になる場所での保存はお避けください。
※腐らないように適度に管理してください。
※誠に申し訳ございませんが、離島へのお礼品の配送はお受けできません。
【こちらのお礼品はかつらぎ町との共通返礼品となります。】
〈市町村共通返礼品〉平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。



カテゴリ |
果物類
>
みかん・柑橘類
>
みかん
|
---|
- 自治体での管理番号
- kgr032
- 地場産品類型
8号イ
- 地場産品に該当する理由
かつらぎ町との共通返礼品
太地町について
●くじらと海のエコミュージアム、太地。
太地町は半島形の小規模な町で、町全体が熊野灘に面し、海岸線は豪壮優美なリアス式を形成しています。西南に那智山系を配し、北西に森浦湾の静かな入江、北東には常渡半島、南東には平見の丘陵地を擁して、その中心に天然の良港とされる太地港があり、南岸の河立から継子投・梶取崎・燈明崎にいたる海岸線や常渡(くじら浜公園)の風光明媚な眺めは大自然のパノラマと絶賛を受け、昭和11年2月1日、吉野熊野国立公園として指定されています。
この恵まれた環境を利用し、くじら浜公園の海岸線には、自然をできる限り残した遊歩道があり、また、燈明崎から梶取崎までのおよそ1.6km の遊歩道には鯨の生態板があり海岸線を見ながらくじらの知識を拡げることができ、休日には観光客や家族連れなどで賑わっています。
● 太地町ってどこにあるの?
太地町は本州の南端、紀伊半島の東側に位置し、黒潮躍る熊野灘に面し、霊場熊野の山々を後に控える自然豊かで、歴史と文化を継承する港町です。
日本人とクジラの付き合いは古く、有史の頃から文献などにしばしば現れ、その中心的な役割を果たしてきた太地町、近くには歴史的価値のある熊野古道と霊場、日本一の那智の大滝、小型クジラ・イルカなどとの触れ合い体験などクジラを中心に新しい町作りも取り組んでおり、研修や教育旅行などにも適しています。
\太陽と豊かな自然、歴史と文化の町、太地町へ是非一度おこし下さい。/

和歌山県 太地町