樹齢100年のヒノキを使ったまな板 紀州広川産百年檜(ひのき)の八辺 まな板(大) / ヒノキ 【ths902-hachi-l】
お礼の品について
| 容量 | 樹齢百年以上の檜(ひのき)[廣吉]八辺まな板 大サイズ 1枚 サイズ:330×330×35 原材料:樹齢百年以上の檜(ひのき) |
|---|---|
| 事業者 | 東濱植林株式会社 廣事業所 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6773519 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年申込可能 |
| 発送期日 | 30営業日以内に発送予定 |
| 配送 |
|
100年の歳月を生き抜いてきたヒノキを使った、まな板です。
縁起物を想起させる末広がりの「八」角形にデザインしています。
ヒノキには自然の抗菌作用が備わっており、台所洗剤等を使うことなく、
自然の力で雑菌の繁殖を抑えられます。
昔から「まな板はひのき」といわれるのには、こうした理由があります。
さらに、ほどよい木のかたさから包丁のあたりも優しく、
心地よくお使いいただけます。やさしい刃当たりと、
トントントンと心地よい音が料理をさらに楽しくしてくれるまな板です。
厚みのある八角形にすることで、立てて保管することができます。
-廣吉(ひろきち)-
和歌山にある東濱植林株式会社の森で大切に守り継いできた
樹齢百年のヒノキでつくるプロダクトシリーズ。
東濱植林株式会社の創業の地「廣村」と、
創業から代々引き継がれてきた「吉右衛門」の名から一文字ずつとり、
「廣吉」と名付けました。
大阪を拠点に活動するクリエイティブユニットgrafがデザインし、
和歌山の職人の手により丁寧に製作されています。
長い歳月を生きてきた木々を末広がりの「八」を
想起させるかたちにし、大切な節目に寄り添う縁起物として
皆様の暮らしにお届けします。
使い手の他者をもてなす心づかいを引き立てるプロダクトを目指しました。
-
廣吉八辺トレー 中 / ヒノキ 【ths926-hachi-m】
44,000 円
樹齢100年のヒノキを使ったトレー
- 常温便
- 別送
-
廣吉八辺トレー 大 / ヒノキ 【ths926-hachi-l】
48,000 円
樹齢100年のヒノキを使ったトレー
- 常温便
- 別送
-
廣吉八辺トレー 小 / ヒノキ 【ths926-hachi-s】
41,000 円
樹齢100年のヒノキを使ったトレー
- 常温便
- 別送
-
廣吉八辺箸二膳 / ヒノキ 【ths942-hachi-set】
17,000 円
樹齢100年のヒノキを使ったお箸
- 常温便
- 別送
-
紀州広川産檜(ひのき)ヒノキウォータースプレー 携帯用 3本…
7,000 円
100%紀州ヒノキ材を使用した100%天然のヒノキウォーターです
- 別送
-
紀州広川産百年檜(ひのき)のまな板 大 和歌山 【ths902-ita…
30,000 円
和歌山県の中央部に位置する広川町の山々は紀州ヒノキの宝庫です。その山奥、美しい山林”扇谷”の樹齢約百年のヒノキに限定してつくったのが、このまな板です。一枚板ですので、表面が傷んでも削っていただければ新品のように蘇ります。百年檜まな板を末永くお使いいただくために、まな板の(大)は厚さ2cmまで無料で削り直しいたします。送料はお客さまのご負担でお願い致します。
- 常温便
- 別送
-
紀州広川産百年檜(ひのき)のまな板 小 和歌山 【ths902-ita…
17,000 円
和歌山県の中央部に位置する広川町の山々は紀州ヒノキの宝庫です。その山奥、美しい山林”扇谷”の樹齢約百年のヒノキに限定してつくったのが、このまな板です。一枚板ですので、表面が傷んでも削っていただければ新品のように蘇ります。まな板の(小)は、板の厚みがあまりないため、鉋(カンナ)がけはいたしておりません。商品に同梱された説明書に記載しております、やすりがけをお勧めいたします。
- 常温便
- 別送
-
紀州広川産百年檜(ひのき)の八辺 お盆(中) / ヒノキ 【ths94…
81,000 円
樹齢100年のヒノキを使ったお盆
- 常温便
- 別送
-
紀州広川産百年檜(ひのき)の八辺 お盆(大) / ヒノキ 【ths94…
88,000 円
樹齢100年のヒノキを使ったお盆
- 常温便
- 別送
-
紀州広川産百年檜(ひのき)の八辺 お盆(小) / ヒノキ 【ths94…
74,000 円
樹齢100年のヒノキを使ったお盆
- 常温便
- 別送
-
紀州広川産百年檜(ひのき)の八辺 まな板(中) / ヒノキ 【ths…
41,000 円
樹齢100年のヒノキを使ったお盆
- 常温便
- 別送
-
紀州広川産百年檜(ひのき)の八辺 まな板(大) / ヒノキ 【ths…
44,000 円
樹齢100年のヒノキを使ったまな板
- 常温便
- 別送
-
紀州広川産百年檜(ひのき)の八辺 まな板(小) / ヒノキ 【ths…
35,000 円
樹齢100年のヒノキを使ったお盆
- 常温便
- 別送
-
紀州檜(ひのき)スウェーデントーチ 2個 和歌山|ヒノキ 焚…
14,000 円
紀州ヒノキ材を使用してます
- 別送
-
紀州産 じゃばら・みかん エッセンシャルオイル 2本セット / …
15,000 円
柑橘のスッキリした香り
- 別送
-
紀州産 檜 エッセンシャル オイル 2本入セット / ひのき アロマ…
10,000 円
紀州広川産のヒノキから抽出した精油です。
- 別送
-
紀州産 檜 エッセンシャル オイル 3本入セット / ひのき アロマ…
15,000 円
紀州広川産のヒノキから抽出した精油です。
- 別送
| カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
|---|
- 自治体での管理番号
- ths902-hachi-l
広川町について
広川町(ひろがわちょう)は和歌山県の中部に位置し、美しい海、山、川がそろう町で、春には桜が咲き乱れ、夏には西広海岸が多くの家族連れで賑わいます。
そんな自然豊かな町で生まれる特産物には作り手の愛情が込められており、特に有田みかんは広川町の名産品の一つです。他にも、有田みかんなど柑橘類をはじめとした果物やその加工品、干物、ヒノキの日用品などが真心込めて作られています。
また、「稲むらの火」の逸話でも有名で、「稲むらの火の館」やその周辺の街並み、国の史跡にも登録されている「広村堤防」など、歴史を感じられる町でもあります。先人が残した史跡や、今も人々の間に受け継がれる防災意識と文化は、防災遺産として、2018年、日本遺産に認定されました。
人口約6,800人の小さな町ですが、自然と歴史に彩られ、どこか懐かしくあたたかいところです。
和歌山県 広川町
