和歌山県 高野町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
国産棕櫚皮箒5玉 ミドル【FM13】
和歌山県にて国産棕櫚箒を制作しております。
職人が細部にわたりこだわり抜いたおすすめの逸品。
畳、フローリング、ペットの毛、玄関先、ベランダ、掃除機では届かない隅、階段、天井のチリなど。
電気を使わないので静かに夜もお掃除できます。
棕櫚の皮の繊維は細く弾力があってしなやかで、埃を舞い上がらせる事無く塵や埃を逃さずキャッチします。
こちらのお礼品は海南市との共通返礼品となります。
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。
【製造場所】
和歌山県海南市阪井1391-4
深海産業有限会社
事業者 :深海産業有限会社 Broom Craft
連絡先 :073-494-3946
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
伝統技術
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- CK016
高野町について
高野町は和歌山県の北東部にあり、大自然に囲まれ、弘法大師空海が修行の場として開いた高野山真言宗の聖地「高野山」を中心とする町で、
貴重な文化財、建造物、名所が数多く存在しています。
2004年には「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されました。
また、2016年には女人道・黒河道・京大坂道不動坂が世界遺産に追加登録され、日本のみならず世界中から多くの観光客が訪れています。
自然・歴史・文化・伝統のある本町は「誰もが住みよい、住みたくなる、来たくなる」まちを目指し、様々なまちづくりに取り組んでいます。

和歌山県 高野町