平安衣装で街を散策♪非日常な経験から最高の思い出に! 着付け体験 平安衣装(萩原きもの総合学院)/着物 体験 新宮 和歌山 着付け 女性衣装 男性衣装 レンタル【hgh003】
お礼の品について
| 容量 | 着物着付けレンタル(平安衣装):2時間 |
|---|---|
| 事業者 | 萩原きもの総合学院 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6231082 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年申し込みを受け付けております。 |
| 発送期日 |
チケットを2週間以内に発送致します。 ※繁忙期は発送までにお時間を頂戴する場合がございます。 ※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。 ※紛失などチケットの再発行はできません。あらかじめご了承ください。 ※チケットは現金とのお引換はいたしません。 |
| 配送 |
|
二部式の簡単な衣装で気軽に世界遺産のまちである新宮市を散策できます。
※メイク、かつらのサービスは付属しておりません。
【新宮市の魅力】
世界遺産登録された「紀伊山地の霊場と参詣道」の熊野古道「大雲取越え」「小雲取越え」「高野坂」や川の参詣道「熊野川」など、熊野の海や山や川の織りなす豊かな大自然にあふれております。衣装を着て徒歩で散策できる範囲に多数の見どころもございます。
【スケジュール例】
13:00 着付け (約10分)
13:10 自由散策 (2時間)
15:10 お着替え・ご返却
※スケジュールは一例となりますので、変動の恐れがございます。
【ご利用方法】
①ご寄付から2週間以内にチケットを送付いたします。
②チケットをお受け取りになりましたら荻原きもの総合学院にお電話にてお名前、ご住所、お電話番号、ご年齢、身長、靴のサイズ、ご希望日時3つをお知らせください。
③ご調整後、ご予約完了のメールを送付させていただきます。
④当日はお気をつけてお越しください。
【注意事項】
・女性・男性それぞれのご衣裳を用意させていただいております。
・有効期限はチケットの発行から6カ月です。
・ご利用の1か月前までにご予約下さい。
・予約の変更は1か月以前までとさせていただきます。
・キャンセル不可です。
・天候状況によっては事前にご相談させていただきます。
・12/31~1/3、2/3、2/6、4/3、7/14、10/15、10/16はご利用できません。
・ご予約状況や行事によりご希望に添えない場合がございます。
-
【新宮市ふるさと納税】世界遺産 熊野速玉大社正式参拝と平安…
390,000 円
十二単の着付体験で”平安セレブ”を体感。非日常経験から最高の思い出に!
- 常温便
- 別送
-
【新宮市ふるさと納税】世界遺産 熊野速玉大社正式参拝と平安…
320,000 円
本格的な着付体験で”平安セレブ”を体感。非日常経験から最高の思い出に!
- 常温便
- 別送
-
世界遺産巡り 熊野川 川舟下り乗船券(大人1名分)【kbn001A】
20,000 円
上皇・貴族が下った川(熊野古道)を体験できる乗船券
- 常温便
-
世界遺産巡り 熊野川 川舟下り乗船券(子ども1名分)【kbn002A】
10,000 円
上皇・貴族が下った川(熊野古道)を体験できる乗船券
- 常温便
-
新宮市観光 E-バイク1日レンタル(2台分) / 新宮 観光 ツアー …
13,000 円
自然と歴史が織りなす新宮市を手軽に体感できます!
-
瀞峡めぐり乗船券(大人1名分)【kbn003】
12,000 円
「癒やされる風景」を探す瀞峡の旅
- 常温便
-
瀞峡めぐり乗船券(子ども1名分)【kbn004】
7,000 円
「癒やされる風景」を探す瀞峡の旅
- 常温便
-
着付け体験 平安衣装(萩原きもの総合学院)/着物 体験 新宮 …
14,000 円
平安衣装で街を散策♪非日常な経験から最高の思い出に!
- 常温便
- 別送
| カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
|
|---|
- 自治体での管理番号
- hgh003
- 地場産品類型
7号
新宮市について
新宮市は、和歌山県、奈良県および三重県の県境が接する紀伊半島の東南部に位置して太平洋に面し、温暖で高湿多雨な気候風土により豊かな水資源と樹木育成に恵まれた素晴らしい自然環境の中にあります。
歴史的に古くは、神武天皇東征のコースにあって、日本書紀などには熊野神邑(くまのかんのむら)と呼ばれ、熊野信仰の中心都市として栄えました。中世には熊野速玉大社の門前町として発展。明治以降は熊野材の生産地、製紙業や製材業で繁栄した歴史を持ち、今日まで熊野地方の行政、経済、文化、教育の中心都市として発展してきました。
平成16年7月7日世界遺産登録された「紀伊山地の霊場と参詣道」の熊野古道「大雲取越え」「小雲取越え」「高野坂」や川の参詣道「熊野川」など、熊野の海や山や川の織りなす豊かな大自然にあふれています。
文化面では、佐藤春夫や中上健次、東くめ、西村伊作などの多くの文化人を輩出。秦の始皇帝の命を受け不老不死の霊薬を求めて熊野に渡来した徐福伝説による中国や台湾をはじめとした多種多様な異文化との交流なども活発に行っています。
熊野文化と豊かな自然を活かして、地域の活性化を図るとともに、時代の潮流に対応した快適な都市づくりを目指しています。そして全ての人と文化が集い交流しにぎわいを見せる、まち全体が華やいだ都市づくりに努めています。
新宮市は、JR東海とJR西日本の分岐点に位置し、名古屋へは特急で3時間20分位、新大阪へは4時間でアクセスしています。
また国道は、海岸線に沿って国道42号が浜松市と和歌山市を結び、紀伊半島を縦貫する国道168号、国道169号は、京阪神とを結ぶ起点の都市でもあります。
和歌山県 新宮市