和歌山県 海南市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
チョイス限定 『鈴木証明書』or『鈴木サポーター証』
①氏名等の公表
②紀州『藤白鈴木家系譜』
➂『鈴木証明書』もしくは『鈴木サポーター証』
①氏名等の公表
市ホームページや鈴木屋敷復元の会ホームページで氏名、住所(都道府県名のみ)、寄附金額を公表させていただきます。
※公表を希望する方のみです。
※公表する氏名は本名でも任意の氏名でも問題ありません。ただし、公序良俗に反するものは不可とします。
②紀州『藤白鈴木家系譜』
イザナギとイザナミから始まり現代まで延々と続く長い長い系譜であり、平安時代末期に藤白神社境内に移り住んだ鈴木一族の来歴を物語っています。
今回、ご寄附いただいた皆様に特別にお届けします。鈴木の歴史を感じてください。

③『鈴木証明書』もしくは『鈴木サポーター証』
日本四大漆器の一つ「紀州漆器」の産地である本市ならではのオリジナルの証明書です。表面は、江戸期の地誌『紀伊国名所図会』で描かれた『鈴木屋敷』を蒔絵で表現しています。
「鈴木」姓の方へ『鈴木証明書』、「鈴木」姓以外の方へ『鈴木サポーター証』を発行します。
「鈴木さん同士の繋がり」、「鈴木さんとの繋がり」、「鈴木姓のルーツである海南市との繋がり」、そして「『鈴木屋敷』との繋がり」の証です。
【提供】紀州漆器協同組合
※免許証とほぼ同じサイズのカードタイプです。実際の仕上がりは、写真と異なる場合があります。
※裏面には、寄附者氏名を記載いたします。

海南市について
海南市は、和歌山県の北西部に位置しています。
日本四大漆器の一つである「紀州漆器」の産地であり、家庭用品(特に水まわり製品)の出荷も全国的に高いシェアを誇っています。
また、世界遺産「熊野」へと続く古からの参詣道が南北に縦断し、琴ノ浦温山荘や長保寺をはじめとする国指定文化財を有しています。
さらに、菓子の起源とされる柑橘類の橘の木が日本で最初に植えられたことから、お菓子の発祥の地といわれています。

和歌山県 海南市