奈良県 下市町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
小判、元禄、天削、利久、卵中といった5種の割り箸が本のような箱に入ったセット。 101.吉野杉 割り箸セット
五種十膳の割り箸を楽しめるセットです。
小判、元禄、天削、利久、卵中これらは「割り箸」の名前です。
本を開いて物語を読むように、箱の表紙を開くと、割り箸の文化や歴史などを紹介しています。
それぞれの木目の美しさや手触りを楽しめる割り箸セットです。
■サイズ(箱) 縦:268㎜、横:149㎜、高さ:12㎜
| カテゴリ | 雑貨・日用品
                     > 
                  
                  
                    
                      食器・グラス
                     > 
                  
                  
                    
                      箸 | 
|---|
自治体からの情報
◆◆特産品の送り主(依頼主)について◆◆
【お届け先が寄附者様と同じ場合】
  “下市町役場 財務監理課 ふるさと寄附金係”で発送します。
【お届け先が寄附者様と異なる場合】
  寄附者様のご氏名・ご住所・お電話番号で発送します。
下市町について
下市町は、奈良県の南半分を占める吉野郡の北西に位置し、秋野川、丹生川を挟む山間地域で、全体の78.6%が山林です。
奥吉野地方の入口として古くから政治・経済・文化に重要な役割を果たしてきました。
吉野山地と大和平野を結ぶ交通の要衝、自然環境に恵まれたココロに響く、木と水と緑の町です。
 
                  奈良県 下市町
 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                           
               
             
             
               
               
                  
                 
		 
				 
     
     
     
     
         
						 
						 
						 
							 
							 
					 
							 
              
