兵庫県 神河町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス限定 みまもりでんわサービス【携帯電話】(6か月間)毎日自動音声電話
神河町について
さわさわと奏でながら山肌を駆け下りてくる
少しひんやりと気持ちのよい風
空気がおいしくて散歩するだけで心が洗われるよう
神河町は
兵庫県のほぼ真ん中にあるハート型のまち
今日もさくら色のやさしい風が
訪れる人や住む人を包み込んでくれます
兵庫県 神河町
兵庫県 神河町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
さわさわと奏でながら山肌を駆け下りてくる
少しひんやりと気持ちのよい風
空気がおいしくて散歩するだけで心が洗われるよう
神河町は
兵庫県のほぼ真ん中にあるハート型のまち
今日もさくら色のやさしい風が
訪れる人や住む人を包み込んでくれます
兵庫県 神河町
お持ちのクレジットカード情報を登録しておくことで、
2ステップ※2で決済が完了する「ファスト寄付」機能が利用できます。
お持ちのクレジットカード情報を登録しておくことで、
2ステップ※2で決済が完了する「ファスト寄付」機能が利用できます。
ふるさと納税をした後に確定申告をしなくても寄付金控除が受けられる「ふるさと納税ワンストップ特例制度」の「申請書」を、Webサイト経由で自治体に送付することができます。(対応自治体のみ)
今までの手続き
これからの手続き
自治体ごとに、初回のオンラインワンストップ申請時は、別途本人確認書類の郵送が必要です。
決済完了後(自治体が入金を確認後)に届く【オンラインワンストップ申請のお願いメール】、または【マイページ】より、ダウンロード申請を行ってください。
自治体ごとに、初回のオンラインワンストップ申請時は、別途本人確認書類の郵送が必要となります。申請時の案内に従って郵送の手続きを行ってください。
A市・初回オンライン申請
オンラインでの申請
+
本人確認書類を郵送
A市・2回目以降の申請
オンライン申請のみで
OK!※1
ふるさとチョイスの会員登録をせずに申し込んだ場合は、都度本人確認書類の郵送が必要です。
確定申告時に必要となる、「寄附金受領証明書」をダウンロードできるサービスです。
決済完了後(自治体が入金を確認後)に届く【寄附金受領証明書ダウンロードのお願いメール】、または【マイページ】より、ダウンロード申請を行ってください。
決済完了後、
申請ページからお手続き
ご用意ができ次第※1メールで
寄附金受領証明書をお届け
万一紛失しても
大丈夫!
マイページから再ダウンロードできます
(会員のみ)
書類の生成に国税庁のe-Taxを利⽤しているため、e-Taxの受付時間外にダウンロード申請をされた場合は、利⽤開始時間になり次第送付されます。(e-Taxの受付時間は、ダウンロードページ申請ページからご確認いただけます。)
寄附金受領証明書ダウンロード対応自治体では、寄附金受領証明書の郵送を原則行っておりません。郵送を希望する場合は、マイページメニューまたはメール記載のURLから「寄附金受領証明書ダウンロード」ページへアクセスし、「書面にて郵送希望」手続きを行ってください。
・子育てなどに障害となっている経済的支援、子育てが出来る環境整備など子育ての素晴らしさが実感できる施策を展開しています。
◆子育て学習センター「おひさま」事業
◆子どもを健やかに生み育てる支援金支給事業 など
・高齢者・障害者の社会参加と仲間づくりを促進し、生きがいの充実と健康増進を図ります。
・移動手段には町コミュニティバスを活用しています。
・地域医療の中核施設公立神崎総合病院の健全経営をはかります。
・常備消防署から遠隔地なため消防団活動を中心に防火防災に取組んでいます。
◆老人福祉関係事業
◆障害者福祉関係事業
◆介護関係事業
◆消防団活動支援
◆コミュニティバス運行 など
・暮らしを支える基盤の整備は、全町域で計画的に順次実施します。
・全町民参加型取り込みで、スポーツの日常化を目指しています。
◆カクレ畑セルフビルド村(菜園付ログハウス)の販売促進協力
◆CATV運営事業
◆生涯学習の振興など公民館活動の活性化
・神河町の豊かな自然をいつまでも良好に保全する取り組みをしています。
◆環境対策育林事業
◆農業生産基盤の整備
◆廃棄物減量化普及啓発事業
◆有害鳥獣対策
◆商工会支援
・神河の魅力を住民自らが再発見し、全国に伝えます。
・心のこもったもてなしで、楽しさと感動あふれる交流の促進を図ります。
◆地域活性化イベントの開催
◆観光協会支援など
お互いの人権を尊重し、命を輝かせよう。
まちづくり、地域づくりは人づくり
財布見てまちの運営再点検
◆毎月11日を「人権を確かめる日」に設定、人権意識の高揚
◆地域住民による地域活動「ハートがふれあう地域づくり」の支援
◆行政評価の実施
◆入札制度の改革
◆財政の健全化など
ファスト寄付のご利用はログインの上、事前にマイページの「ファスト寄付設定」が必要です。
設定の際は、必ずクレジットカード情報の登録をお願いいたします。
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
日本郵便株式会社 お客様サービス相談センター
固定電話:0120-23-28-86(フリーコール)
携帯電話:0570-046-666(通話料有料)
受付時間:平日9:00~21:00 土・日・休日9:00~17:00
寄付金受領書につきましては、年末を除き2ヵ月程度送付に時間を頂戴する場合がありますので、御了承ください。
---------------------------------------------------------
■寄付お申し込み後のお問い合わせ
ふるさと納税サポートセンター
TEL:0570-015-482
E-mail: ask-fc@furusato-support.jp(平日10時~17時)祝祭日・特定休業期間を除く
■ワンストップ特例申請に関するお問い合わせ
神河町役場総務課
TEL:0790-34-0001
---------------------------------------------------------
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。