[№5359-0023]焼菓子の詰め合わせ クッキー フィナンシェ パウンドケーキ 菓子 焼き菓子 詰め合わせ セット 彩りケーキnico 兵庫



お礼の品について
容量 | クッキー(バター、アーモンド、アールグレイ、アーモンドショコラ、チョコ)9枚 フィナンシェ(プレーン、チョコ、抹茶)各1個 パウンドケーキ(ナポレオン、フルーツ、キャラメルりんごと胡桃)各1個 計15個入り 化粧箱入り |
---|---|
消費期限 | 製造から常温21日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 彩りケーキnico 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6406933 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
【配送不可:沖縄県】
主原料は安心な国産の物を使用して添加物を可能な限り控え、素材の良さと風味を感じていただけるように配合し、ひとつひとつ丁寧にお作りしています。小麦とバターの風味豊かなサクサクのクッキーは合わせる具材によってそれぞれ基本の生地も変えております。焦がしバターをたっぷり使用したフィナンシェは外側はカリッと中はもっちりとした食感、パウンドケーキはふわふわでしっとり、食感もお楽しみいただけるようなこだわりの具材を混ぜ込んでお作りしております。
■返礼品の地場産品基準■
播磨町にて仕入れ、混合、焼成、包装、出荷をしているもの
※画像はイメージです。
※沖縄県への配送不可。
※直射日光、高温多湿を避けてなるべく涼しい場所で保存してください。
カテゴリ |
菓子
>
その他菓子・詰合せ
>
詰合せ
|
---|
- 自治体での管理番号
- 53590023
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
播磨町はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/30~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=283827
※ふるさと納税お問い合わせセンターへのお問い合わせは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
播磨町について
兵庫県内で最も小さい町ですが、弥生時代後期終末期において、大規模な集落を形成し、今なお大中遺跡としてその姿を残す、悠久の歴史あるまちです。また、町域の3割を占める人工島には、製造業を中心とした産業が栄え、コンパクトでバランスのとれた街として発展してきました。
播磨町では、将来の発展を見据えて、誰もが住みやすく、誰からも選んでもらえるまちにするため、住民の皆様、企業の方々、議会、行政が一体となった「ONE TEAM(ワンチーム)はりま」のまちづくりに取り組んでいます。この小さな町からの挑戦に、皆さまの応援よろしくお願いします。

兵庫県 播磨町