兵庫県 稲美町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
トゥルースリーパー セブンスピロー ウルトラフィット~洗えるプラス~ シングルサイズ 寝具 枕 まくら ピロー 低反発 体圧分散 睡眠 快眠 安眠 仰向け 横向き 洗える 清潔



お礼の品について
容量 | セット内容:本体×1(インナーメッシュカバー付き)、サポート層(サポート層カバー付き) 高さ調整シート【大2cm厚×2枚、小1cm厚×2枚】、アウターカバー×1枚、取扱説明書×1 サイズ : 約 縦680mm×横900mm×最大高さ100mm(高さ調整シート含まず) 材質:[本体・サポート層/高さ調整シート]ウレタンフォーム、[インナーカバー]ポリエステル100%、[アウターカバー]ポリエステル100% |
---|---|
事業者 | 株式会社オークローンマーケティング 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6488300 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
7つの部位を支えて、首・肩ラク~に眠れるセブンスピローがリニューアル!『セブンスピローウルトラフィット~洗えるプラス~』
仰向け寝でも横向き寝でも、睡眠中の負担を軽減!首・肩ラク~に眠れるんです!それだけではありません!洗濯機で本体“まるごと”洗えるんです!
気になるニオイや菌を洗い流し、より清潔で安心な睡眠を手にすることができる枕です。
<洗濯の仕方>
(1)アウターカバーとサポート層を取り外し、インナーメッシュカバーをつけたまま本体を付属の紐で縛る
(2)洗濯機にいれて、標準コースで洗濯するだけ
●頭から背中まで支える大きさと独自の素材と形状が生み出すフィット力で しっかりと支えるから睡眠中の負担を軽減します。 枕があなたの寝姿勢に合わせてフィット。もうあなたに合う枕を探す必要はありません。
●12本のスリットが入った、ウルトラフィットカット構造により、従来品に比べ横向き寝のフィット性が向上しました。頭から背中まで七つの部位を支える設計。大きなサイズであなたをつつみ首・肩・背中までラク~な枕。
●仰向き寝のフィット感、ラクな眠りはそのままに、横向き寝でさらにフィット、さらにラクに眠れるように生まれ変わりました! セブンスピローウルトラフィットは、仰向き寝と横向き寝で沈み込みが変わり、高さが変動。 だから、どちらの寝姿勢でもフィットします。
※画像はイメージです。
※火または温度の高いものに近づけないでください。
※在庫状況により、お届けまでお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
タオル・寝具
>
枕
|
---|
- 自治体での管理番号
- 57531379
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
対象となるのは、個人の方で、1回3,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
寄附金額の範囲内であれば、複数の特産品を最大5品まで組み合わせることができます。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
●お礼の品の発送メール等はお送りしておりません。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL:0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/30~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=283819
※レッドホースコーポレーションへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
稲美町について
稲美町は昭和30年に当時の「加古村」、「母里村」、「天満村」の3つの村が合併して誕生しました。 かつて万葉集に「いなみ野」と詠まれた歴史ある地域で、水の乏しい台地を先人たちが切り開き、ため池等でかんがい用水を確保し農業を営んできました。町内には88のため池が点在し、ため池や水路、水田、集落などによって構成された特有の景観は、文化庁から「稲美町のため池群」として文化的景観調査における重要地域180か所の1つに選ばれています。

兵庫県 稲美町