兵庫県 淡路市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 早春のごちそう「葉玉ねぎ」 葉玉ねぎ 2.5kg 【発送時期:2026年1月中旬~4月上旬頃】



お礼の品について
容量 | 2.5キロ(1キロあたり約5~8本程度) |
---|---|
消費期限 | 発送日から10日程度 到着後は冷蔵庫で保管いただきお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 大村農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5701385 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 11月~4月上旬頃(天候や収穫の状況により前後する場合がございます) |
発送期日 | 2026年1月中旬~4月上旬頃迄 |
配送 |
|
【発送時期:2026年1月中旬~4月上旬頃】
大村農園は兵庫県の淡路島北部に位置しており、主に特産の玉ねぎを自然栽培している農家です。葉玉ねぎは、緑の葉っぱまでまるごと食べられるこの季節だけの旬の玉ねぎです。土にこだわり農薬(除草剤・殺虫剤・殺菌剤)や化学肥料を一切使わず、その場の微生物がイキイキ生きる「元気な土」で育てています。この機会にぜひ一度ご賞味ください。
大村農園(090-7349-7385)
・返礼品の配送にあたり、事業者などより連絡する場合がありますので、必ず日中連絡がつく電話番号、またはメールアドレスをご登録ください。
・寄附への御礼の品です。ご不在や送付先住所の誤り等により、返礼品がお届けできない場合、再送は致しかねます。あらかじめご了承下さい。
緑の葉までまるごとおいしい
大村農園の葉玉ねぎは、小ぶりの白玉はもちろん、すらっとのびた緑の葉までまるごと食べられて、捨てるところはほとんどありません。
味わいは「くだものの梨のよう」と例えられるほど。みずみずしくさわやかな甘さが特徴です。
かんたん葉玉ねぎレシピ
【葉玉ねぎのシンプル炒め】
◉ オイルと塩と一緒にフライパンで炒めて食べてみてください。
◉ 生でも食べられますが、火を入れるほどに甘みが増します。
お好みで2~3 分ほど火を通してください。
オリーブオイルと好相性!
焼き目をつけて香ばしさもプラス。
土とタネにこだわる栽培方法
栽培期間中、化学的な肥料・農薬(除草剤・殺虫剤・殺菌剤)などを使わず、その場の微生物がイキイキ生きる「元気な土」で野菜を育てています。
空気・水・土・タネなど自然の循環を大切にした栽培方法に挑戦し、日々工夫を重ねています。
●空気と水の流れを考えて畑の水はけを改良する
●土着菌を元気にし、微生物の活性化させて大地を蘇らせる
●その土地で育てた植物を循環し、タネを育んで未来へつなぐ
お礼の品感想
甘くておいしい!
葉玉ねぎとはどんなものなのかと思い、お願いしてみました。
葉はクセがなく、どんな料理に入れてもOK。玉ねぎ部分は甘くておいしいので、厚めに切っていためるととっても良かったです。
ネギ類を食べない子供たちもよく食べてくれました。また注文したいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
この度は、淡路市にご寄附いただき、誠にありがとうございます。
また、葉玉ねぎ2.5kgをお選びいただき、重ねて御礼申し上げます。
葉玉ねぎにご興味をお持ちいただき、お試しいただいたとのこと、大変嬉しく存じます。
葉の部分はクセがなく、様々なお料理にお使いいただけるとのこと、また、玉ねぎ部分の甘さにご満足いただけたご様子を伺い、何よりでございます。
お子様たちにもお気に召していただけたとのこと、私たちも大変喜ばしい限りです。
「また注文したいです」というお言葉は、生産者にとって大きな励みとなります。
ぜひまた、淡路島の旬の味覚をご賞味いただければと存じます。
今後とも、淡路市への温かいご応援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
2025/5/9
三毛猫さん|女性|40代
投稿日:2025年2月2日 15:45
カテゴリ |
野菜類
>
ねぎ・玉ねぎ
>
玉ねぎ
|
---|
- 自治体での管理番号
- ao06801
- 地場産品類型
1号
自治体からの情報
ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:3,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
※淡路市のポイントの有効期限は【2年間】です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
淡路市について
明石海峡大橋で神戸市と繋がる北の玄関口、淡路市。
四季を通じて温暖で、大自然の恩恵を満喫できる一方、橋を渡れば神戸市中心部まで車で約30分という手軽さがあります。
田舎と都会の両方の「好いとこ取り」をした未来の暮らしがここにあります。
また、淡路島はかつて若狭や志摩と並び、朝廷にご馳走を献上した「御食国」と呼ばれており、四方を囲む海は豊かな海産物を、温暖な気候は滋味あふれる農作物を育てました。生産量日本一を誇る線香をはじめ、淡路ビーフや淡路島玉ねぎ、カーネーションなどは「淡路ブランド」としても人気があります。
※返礼品の配送について
・返礼品の配送にあたり、事業者などより連絡する場合がありますので、必ず日中連絡がつく電話番号、またはメールアドレスをご登録ください。
・寄附への御礼の品です。ご不在や送付先住所の誤り等により、返礼品がお届けできない場合、再送は致しかねます。あらかじめご了承下さい。

兵庫県 淡路市