兵庫県 丹波篠山市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 全粒粉パン 6種入り セット 全粒粉 国産小麦 有機 カンパーニュ オーガニック パンセット 詰め合わせ 天然酵母 冷凍



お礼の品について
容量 | 6個入り 【原材料】 ●全粒100 小麦全粒粉(小麦(国産))・果実酵母・岩塩/(一部に小麦を含む) ●田舎パン 小麦粉(小麦(国産))、果実酵母、小麦全粒粉(小麦(国産))、岩塩/(一部に小麦含む) ●いちじくとくるみのカンパーニュ大 小麦粉(小麦(国産))・果実酵母・小麦全粒粉(小麦(国産))・有機ドライいちじく・有機くるみ・粗糖・岩塩/(一部に小麦とくるみを含む) ●くるみのパンパーニュ 小麦粉(小麦(国産))・果実酵母・小麦全粒粉(小麦(国産))・有機くるみ・粗糖・岩塩/(一部に小麦とくるみを含む) ●アプリコットとくるみのカンパーニュ 小麦粉(小麦(国産))・果実酵母・小麦全粒粉(小麦(国産))・有機ドライアプリコット・有機くるみ・粗糖・岩塩/(一部に小麦とくるみを含む) ●いちじくのカンパーニュ 小麦粉(小麦(国産))・果実酵母・小麦全粒粉(小麦(国産))・有機クルミ・粗糖・岩塩/(一部に小麦を含む) |
---|---|
消費期限 | 出荷後、冷凍保存で14日間 【保存方法】 冷凍 |
アレルギー品目 |
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません ※表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 天然酵母のパン屋さん 白殻五粉 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6679877 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 寄付完了後、14日を目安に発送 |
配送 |
|
全粒粉パン好きの方々にぜひ味わっていただきたいパンセットです。
全粒粉パンとは、小麦を丸ごと挽いた全粒粉を主原料としたパンのことです。
通常の食パンに使用される小麦粉とは異なり、小麦の外皮(ふすま)や胚芽も含まれているため、食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富で、香ばしい風味が特徴です。白殻五粉の全粒粉パンは食べやすさにもこだわりを持ってつくっております。
■自家製天然酵母と身体に環境に優しい素材へのこだわり
おいしいパンを食べて頂けるように、素材一つ一つを丁寧に吟味し、オーガニック素材、国産素材、地場の物を中心に焼き人が「いいなぁ」と納得したものだけを使っています。
■内容
全粒100大(1個)
田舎パン(1個)
いちじくとくるみのカンパーニュ大(1個)
くるみのカンパーニュ大(1個)
アプリコットとくるみのカンパーニュ(1個)
いちじくのカンパーニュ(1個)
※商品写真はイメージです
製造場所:兵庫県丹波篠山市小川町2
■関連キーワード:兵庫県 丹波篠山市 ささやま ササヤマ 丹波ささやま 兵庫 関西 返礼品 支援 納税 丹波篠山ブランド 特産品
丹波篠山市 の ふるさと納税 の 返礼品 は
誕生日 母の日 父の日 敬老の日 の プレゼント
クリスマス バレンタイン ホワイトデー や お返し ギフト お取り寄せ としても 人気 です!
また、 お花見 お中元 お歳暮 などの 贈答品 手土産 などにも おすすめ です!
丹波篠山市は オンラインワンストップ申請 ( 自治体マイページ ) に対応!
こだわりポイントをご紹介
わたしたちが使う酵母は天然酵母です。
主にオーガニックレーズンの果実酵母、有機米と玄米麹から採取する酒種酵母。 オーガニックレーズンの天然酵母は素材の自然な甘みと香りがでて、イースト菌を使ったパンとはまったく違う風味のパンを作り出します。 酒種酵母は、丹波篠山有機JAS認証米と岡山県産玄米麹から酵母を採取したもので、甘酒のようなほのかな甘みが特徴の天然酵母です。
わたしたちが作っています
酵母は天候に左右されるとてもデリケートなもの。安定した酵母を育てるために細心の注意を払い、時間をかけて発酵した天然酵母が、パンに独特の風味やコクをうみだします。 生きている「天然酵母」にとって一番いい環境を求め、自然豊かな土地を選び、酵母との相性がよい木造の建物で、じっくり愛情をこめて育てています。
こんなところで作っています
わたしたちのお店は、篠山城跡のほど近く、木造の古民家を改修した天然酵母のパン屋です。
わたしたちの想い
皆様においしいパンを食べて頂けるように、素材一つ一つを丁寧に吟味し、オーガニック素材、国産素材、地場の物を中心に、焼き人が「いいなぁ」と納得したものだけを使っています。
カテゴリ |
米・パン
>
パン
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- TS-CT03
- 地場産品類型
3号
丹波篠山市について
いつも丹波篠山市を応援していただき、ありがとうございます。
「篠山市」は2019年5月1日に「丹波篠山市」に市名を変更しました。
これからも、小京都や日本の原風景ともいわれるまちなみ、景観、自然や文化を守り、黒大豆をはじめとする美味しい農産物をPRしていきます。
おかげさまで「丹波篠山」は、今、大きな人気を呼び、日本遺産のまちにもなりました。さらに、あなたのふるさととして、全国に発信します。
そんなふるさとを応援していただける皆さまの温かい「想い」を、「ふるさと日本一」と誇れる丹波篠山のまちづくりに活かしていきます。
自然と共生し、教育・文化を発展させ、魅力あるふるさとづくりを進めるために「丹波篠山ふるさと応援寄付金」へのご協力をお願いいたします。
\のどかな田園風景と歴史が息づく丹波篠山は、懐の深いまちです。/
兵庫県中東部、四方を山々に囲まれた篠山盆地に位置し、古来、京都への交通の要として栄えてきた歴史ある城下町。
まちなみや山鉾が巡行する祭礼など、現在も京都文化の影響が随所に色濃く残っています。
また、盆地特有の昼夜の気候や、秋から冬にかけて発生する「丹波霧」などの独特の気候風土が、全国的にも有名な「丹波篠山黒豆」をはじめとした多くの特産物を育んでおり、歴史や文化を感じながら四季の味覚もお楽しみいただけます。
古くて美しいまちなみと自然、そこに暮らす人々、食文化や祭り。それらが一体となっていまもいきづいています。

兵庫県 丹波篠山市