兵庫県 丹波篠山市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 【令和7年産】大自然で育てた「コシヒカリ」10kg(5kg x 2) 兵庫県 丹波篠山市 白米 100%単一原料米 産地直送米 贈答 おいしい お米 精米 コシヒカリ ブランド おこめ 健康 ギフト 内祝い 贈り物 送料無料 おすすめ 人気 口コミ
お礼の品について
| 容量 | 1袋白米5Kg入り×2袋 原産国/製造国:日本 総個数:2 総重量:10kg 産地(都道府県):国産(兵庫県丹波篠山市産) 自然派志向:特別栽培 食品の状態:米袋入り 精米の種類:精米 精米年月日:別途商品ラベルに記載 総容量:10Kg 単品容量:5Kg 米の産年:令和7年度産 米の種類:コシヒカリ 米の等級:一等 米の品種:コシヒカリ 単品(個装)個数:2 ブランド名(カナ):コシヒカリコシヒカリ 製造者:丹波篠山ファームMaegawa 兵庫県丹波篠山市犬飼258-2 単品重量:5kg 米の使用割合:単一原料米 保存方法:冷暗所で保管して下さい 名称:精米 |
|---|---|
| 消費期限 | 【賞味期限】精米日より3ヶ月間 【保存方法】直射日光を避けて保管して下さい |
| アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
| 事業者 | 丹波篠山ファームMaegawa 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 5347861 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
|---|---|
| 発送期日 | 令和7年9月以降、順次発送。 |
| 配送 |
|
コシヒカリの特徴であるもっちり感は抜群で、噛めば噛むほど甘味が広がります。
冷めても甘味を感じてもらえるので、お弁当やおにぎりに最高ですょ。
ひょうご安心ブランド認定で減農薬50%以下、ミネラル豊富な山水と良性菌で育てています。
山と川に恵まれた環境、その上、寒暖差が激しいので作物達には程よい刺激を与えながら育てられます。
1日20セットずつの発送になります為
ご注文が殺到した場合発送までにお時間頂戴する可能性がございます。
産地・製造:兵庫県丹波篠山市
事業者:丹波篠山ファームMaegawa
連絡先:090-7106-9550
■関連キーワード:兵庫県 丹波篠山市 ささやま ササヤマ 兵庫 関西 返礼品 支援 納税 丹波篠山ブランド 特産品
丹波篠山市 の ふるさと納税 の 返礼品 は
誕生日 母の日 父の日 敬老の日 の プレゼント
クリスマス バレンタイン ホワイトデー や お返し ギフト お取り寄せ としても 人気 です!
また、 お花見 お中元 お歳暮 などの 贈答品 手土産 などにも おすすめ です!
こだわりポイントをご紹介
丹波篠山ファーム Maegawaでは、丹波篠山の豊かな自然と風土を生かした「人にも環境にもやさしい農業」にこだわっています。
お米・黒豆・黒枝豆・メロンなどの作物を、化学肥料や農薬を極力使わず、土と微生物の力で育てています。
特にお米は、丹波盆地特有の昼夜の寒暖差と清らかな山水が生み出す、甘みと香りのある逸品。
「安心・安全でおいしい」を大切に、丹精込めて育てた作物だけをお届けしています。
わたしたちが作っています
生産しているのは、兵庫県認定エコファーマーでもある「丹波篠山ファーム Maegawa」です。
地域で長年農業に携わってきたスタッフが中心となり、次の世代へつなぐ持続可能な農業”を目指しています。
化学的な便利さに頼らず、自然の循環を尊重しながら、ひとつひとつの作物に向き合っています。
こんなところで作っています
農園は、兵庫県丹波篠山市犬飼地区。
山々に囲まれ、清らかな水と粘土質の肥沃な土に恵まれた地域です。
この土地は、昔から「丹波米」「丹波黒豆」の名産地として知られ、
昼夜の寒暖差が大きく、作物がじっくりと旨味を育む理想的な環境。
そんな自然条件のもと、堆肥づくり・米ぬかぼかし・微生物の働きを生かした土づくりから始める農業を実践しています。
わたしたちが歩んできた道
ファームMaegawaの歩みは、「地域の伝統農業を守りたい」という想いから始まりました。
祖父母の代から受け継いだ田畑を守りながら、
現代の食生活に合わせた「無理のない自然栽培」へと進化。
時間をかけて土と向き合い、地元の人々と協力しながら、
いまでは丹波篠山を代表する農家のひとつとして、全国へ安心の味を届けています。
わたしたちの想い
私たちの願いは「自然の恵みを、まっすぐに食卓へ届けたい」ということ。
生産者の顔が見える、心から安心できる農産物を通じて、
丹波篠山の四季や風景を感じてもらいたいと考えています。
そして、お客様が「おいしいね」と笑顔になる瞬間が、私たちの一番の喜びです。
これからも、自然と共に歩みながら、心にのこる味”を届け続けていきます。
| カテゴリ |
米・パン
>
米
>
コシヒカリ
|
|---|
- 自治体での管理番号
- TS-CB01-25
- 地場産品類型
1号
丹波篠山市について
いつも丹波篠山市を応援していただき、ありがとうございます。
「篠山市」は2019年5月1日に「丹波篠山市」に市名を変更しました。
これからも、小京都や日本の原風景ともいわれるまちなみ、景観、自然や文化を守り、黒大豆をはじめとする美味しい農産物をPRしていきます。
おかげさまで「丹波篠山」は、今、大きな人気を呼び、日本遺産のまちにもなりました。さらに、あなたのふるさととして、全国に発信します。
そんなふるさとを応援していただける皆さまの温かい「想い」を、「ふるさと日本一」と誇れる丹波篠山のまちづくりに活かしていきます。
自然と共生し、教育・文化を発展させ、魅力あるふるさとづくりを進めるために「丹波篠山ふるさと応援寄付金」へのご協力をお願いいたします。
\のどかな田園風景と歴史が息づく丹波篠山は、懐の深いまちです。/
兵庫県中東部、四方を山々に囲まれた篠山盆地に位置し、古来、京都への交通の要として栄えてきた歴史ある城下町。
まちなみや山鉾が巡行する祭礼など、現在も京都文化の影響が随所に色濃く残っています。
また、盆地特有の昼夜の気候や、秋から冬にかけて発生する「丹波霧」などの独特の気候風土が、全国的にも有名な「丹波篠山黒豆」をはじめとした多くの特産物を育んでおり、歴史や文化を感じながら四季の味覚もお楽しみいただけます。
古くて美しいまちなみと自然、そこに暮らす人々、食文化や祭り。それらが一体となっていまもいきづいています。
兵庫県 丹波篠山市
