【令和7年度産先行予約】 淡路島ど真ん中米 ヒノヒカリ 精白米 10kg 兵庫県 洲本市 淡路島 [№5395-0412]



お礼の品について
容量 | 淡路島産 ヒノヒカリ 精白米 10kg |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 農事組合法人 相原ファーム 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6763502 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 2025/11/1~2026/1/31 |
配送 |
|
1. ほどよい粘りとしっかりした粒感
粘りと硬さのバランスが良く、噛むたびにお米の甘みと旨みが広がります。
2. 冷めてもおいしい、しっとりした味わい
お弁当やおにぎりにもぴったり。
冷めてもパサつかず、しっとりとした口当たりと甘みが続きます。
3. 炊きあがりのつや・香りが抜群
炊飯器を開けた瞬間、ふわっと広がるやさしい香り。
【洲本市鮎原(あいはら)地区について】
1. 太陽の恵みで、甘く育つ
鮎原地区は淡路島でも特に晴天が多く、昼夜の寒暖差も適度。
この環境で育ったお米は、しっかりと光を浴び、自然な甘みと豊かな風味を蓄えます。
2. 「ねばい土」が生む、味の深み
あいはらの土は“ねばい”——つまり、粘土質。
この粘りのある土は、水と栄養をしっかりと蓄える力があります。
3. 水を活かす、ため池の知恵
鮎原地区は雨が少ない地域ですが、昔から「ため池」を活用した農業が根づいています。
これにより、安定した水の供給が可能になり、お米の品質を保っています。
4. 淡路島は、昔から“御食国(みけつくに)”
代々受け継いだ農法と最新の知見を融合させて米作りを行っています。
だからこそ、「あいはら米」は安心・安全で、自然の風味をそのまま食卓に届けることができるのです。
5. 環境へのやさしさも、おいしさの一部
空気も水もきれいで、土壌汚染や大気汚染の心配が少ない環境です。
そんな澄んだ大地で育った「あいはら米」は、純粋で雑味のない味わいが特徴です。
自然と人の力で、心を満たす一杯を。
相原ファームの「あいはら米」は、毎日の食卓をちょっと幸せにするお米です。
一粒一粒に込めた、淡路島の風土と生産者の想いを、ぜひ味わってみてください。
※画像はイメージです。
※寄附者様のご都合で受け取れなかった場合、再送は出来かねます。ご了承ください。
※商品到着日の指定は出来かねます。ご了承ください。
※2025年11月以降順次発送予定です。
●類型1号:洲本市内で生産されています。
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
ヒノヒカリ
|
---|
- 自治体での管理番号
- 53950412
洲本市について
\淡路島の「トカイナカ洲本」/
兵庫県洲本市は淡路島の中央に位置しており、島ならではのグルメ、美しい自然、歴史的な見どころが満載です。
①グルメ
淡路島産特有の甘みが強い玉ねぎ、まろやかでサシの甘みが舌を包む淡路牛は絶品です。
②自然
鮎屋の滝は夏になるとホタルが飛び交い、秋には紅葉が滝に映えるなど四季折々の美しい自然を楽しめます。
③歴史
洲本城は全国で数例しかない登り石垣、天守台には日本最古となる模擬天守閣があります。また、国の史跡に指定され、続日本100名城にも選ばれています。

兵庫県 洲本市