大阪府 大阪狭山市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
No.087 ピオーネ 約900g / ぶどう 葡萄 大阪府 特産品



お礼の品について
容量 | 約900g(目安:1房もしくは2房) 数量限定(20セット) お申込み時の決済手段は「オンライン決済限定」となります。 <そのほかの払込方法をご選択いただいても受付が出来ませんので何卒ご了承ください。> ・商品の受け取りに関し、都合の悪い期間や時間帯がございましたら、寄附申込みの際、メッセージ欄に必ずその旨のご記入をいただくか、お早目に窓口までご連絡ください。 (発送日時を確約するものではございません) ・ご記入・連絡がない場合は、発送準備が整い次第、随時出荷元より発送いたします。ご了承ください。(発送前にご連絡はいたしません) ・不在等で、商品をお受け取りになれなかった等の理由による再送は実施いたしかねますので、ご了承ください。 ・到着後、すぐに冷蔵庫へ入れていただき、お早めにお召し上がりください。 ・車内高温、直射日光は避けてください。 ・北海道、沖縄、離島は配送できません。 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:出荷日より冷蔵で7日間 |
アレルギー品目 | |
事業者 | マルゲン 池田農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5160915 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 | 令和4年8月10日~令和4年8月31日 |
配送 |
|
【受付期間:令和4年7月10日~令和4年8月11日】
一粒一粒がボリューム感にあふれ、“コク”のあるぶどうです。
本返礼品の主要な部分は、大阪狭山市にて生産、製造または加工したものが占めております。
カテゴリ |
果物類
>
ぶどう
>
ぶどう
|
---|
- 地場産品類型
1号
大阪狭山市について
大阪狭山市は、大阪の南部・南河内地域に位置しています。
東の羽曳野丘陵と西の泉北丘陵に挟まれた地として「狭山」と名付けられました。
現存する日本最古のダム形式のため池「狭山池」をはじめとした100以上のため池がある、水と緑の豊かなまちです。
また、大阪市中心部から電車で25分程と良好なアクセスと、市の条例によりゲームセンターやパチンコなどが0軒という、穏やかなまちです。
市のシンボルは、現存する日本最古のダム式ため池として、「古事記」や「日本書紀」にもその名が登場する1400年の歴史がある「狭山池」です。
狭山池周辺では、春になると1300本もの桜が咲き誇り、大阪府内随一の桜の名所としても人気です。春には桜のライトアップ、市民の手で開催される市内最大のイベントの狭山池まつり、夏は花火、冬にはイルミネーションなど、年間を通して様々なイベントが行われています。
市の特産品は、「大野ぶどう」です。大野地区で栽培されるデラウェア、シャインマスカット、ピオーネなどのぶどう各種を総称して「大野ぶどう」と呼んでいます。丘陵地にある大野の土は礫粘土地質で、ぶどう栽培に適した保水力、保肥力を持っています。さらに落葉や油粕、骨粉を堆積発酵させた肥料を混ぜた土がベッドになり、強い甘みと日持ちのいいぶどうになります。そのため、大野ぶどうの一番の特徴は、芳醇な香りととろける甘さです。特に、大野産デラウェアの糖度は23~24という驚異的な高値の甘さが自慢の特産品になっています。
近年では味のよさに加えて新種やオリジナル品種に挑む農家が増え、知名度が広がっています。また、大野ぶどうの大半は栽培農家が自分の直売所で販売しており、市場などに流通されるのはごく少量という特徴的な販売形式になっています。

大阪府 大阪狭山市