ハッピーエレファント シリーズセット
お礼の品について
| 容量 | サラヤ ハッピーエレファントシリーズ ・バスクリーナー400mL ・トイレクリーナー400mL ・液体洗濯用洗剤コンパクト600mL ・柔軟仕上げ剤 600mL ・野菜・食器用洗剤オレンジ&ライム300mL |
|---|---|
| 事業者 | サラヤ株式会社 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6330250 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 配送 |
|
植物と酵母から生まれた未来の洗剤
“幸せなゾウ”と名付けられた次世代の洗剤 ”Happy Elephant”
原料生産地:ボルネオ島の環境と人権を守り、持続可能な原料調達から得られた植物原料をもとに、発酵による新技術を加えて生まれたブランドです。
その様々な取組みで、ボルネオ生態系の頂点にいるゾウが幸せになれば、それは未来にきれいな環境が残せた証拠。
水といきものの未来のために。それが ”Happy Elephant”です。
天然酵母の力で洗う、未来の洗浄剤
いきもの(天然酵母)が発酵により生みだす天然の洗浄剤「ソホロリピッド」を配合した、ひとと地球にやさしい洗剤です。すすぎ性に優れた「ソホロリピッド」がしっかり汚れを包んで落とし、確かな洗浄力を発揮します。ソホロリピッドとは、植物油(パーム油)と糖を栄養にして、酵母が発酵することによりうみだした天然洗浄剤。優れた洗浄力で安全性も高く、すばやく地球に還ります。
「カーボンニュートラル」な製品づくりを実現します
カーボンニュートラルとは、気候変動に大きく影響を与える二酸化炭素(CO2)をはじめとする温室効果ガスの「排出量」を削減するとともに、植物による「吸収量」を差し引くことで、温室効果ガスを実質的にゼロにする取り組みです。
サラヤのハッピーエレファントは、温室効果ガスの大半を占める炭素(C)に着目。ハッピーエレファントシリーズ商品に含まれる炭素(C)においては、すべて地球上に存在していた炭素を使用することでカーボンニュートラル処方を実現しています。
排水は微生物によって水と二酸化炭素に完全分解されます。水はそのまま地球に還り、発生した二酸化炭素は植物の成長過程で吸収されます。その結果、二酸化炭素は今以上に増えることなく、生活の中で循環します。
RSPO認証油を採用、支援。
ハッピーエレファントは現在、全ての商品にRSPO認証を取得しています
水と生き物の未来のための次世代の洗剤 ”Happy Elephant”より提供
・バスクリーナー400mL
・トイレクリーナー400mL
・液体洗濯用洗剤コンパクト600mL
・柔軟仕上げ剤 600mL
・野菜・食器用洗剤オレンジ&ライム300mL
※画像はイメージです。
| カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
|---|
- 自治体での管理番号
- 53330334
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】市外在住の個人の方で、1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから組み合わせることができます。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
柏原市はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/30~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=272213
※ふるさと納税お問い合わせセンターへのお問い合わせは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
柏原市について
大阪府柏原市は、大阪平野の南東部、大阪府と奈良県との府県境に位置しています。奈良盆地の諸流を集めた大和川が、金剛・生駒山地を横断して大阪平野に流れ出る付近に、その街並みを形成しました。
市域の3分の2を山が占め、中央部を大和川が流れています。大阪の都心からわずか20kmほどの距離にありながら、緑の山々と美しい渓谷、豊かな川の流れなど、多彩な自然環境を備えた、とても暮らしやすい市となっています。
山麓にはブドウ畑が多く、夏から秋にかけてはブドウ狩りが盛んに行われています。また、このブドウからできたワインは、柏原地ワインとして知られています。
歴史的には、約3万年ほど前にさかのぼってその足跡を知ることができます。山麓台地に残るプレ縄文、縄文、弥生式時代の遺跡にはじまり、松岳山古墳をはじめとした玉手山古墳群や高井田横穴群など全国的に有名な古墳の散在、さらには奈良時代の舟橋廃寺や田辺廃寺、国分寺、国分尼寺など十指にあまる古代寺院跡の存在などから往時の繁栄がしのばれます。
昭和14年に柏原町、堅上、堅下村との合併、昭和31年には柏原町、国分町との合併が実現し、昭和33年には待望の市制が施行されました。現在は「選ばれるまち柏原」を目標に、各種施策を積極的に推進しています。
大阪府 柏原市