大阪府 和泉市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
四季盛農園の本貯蔵 蔵出しみかん5Kg <1月中旬頃から順次発送>【1581525】
お礼の品について
| 容量 | ■お礼品の内容について ・四季盛農園の本貯蔵 蔵出しみかん5Kg[5Kg×1箱] 原産地:大阪府和泉市 ■原材料・成分 みかん(大津4号) |
|---|---|
| 消費期限 | ■賞味期限:発送日から10日 |
| アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
| 事業者 | 四季盛農園 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6457954 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | ~2026-02-28 |
| 発送期日 | 2026-01-20~2026-03-10 ※離島にはお届けできません。 |
| 配送 |
|
高糖度系貯蔵みかんです。本貯蔵によりうまみとこくをより向上させます。
大果でも味が濃くジューシーで後引くおいしさです。我園の主力商品です。
大阪府和泉市は、大阪府下一のみかんの産地です。
まわりを山で囲まれた丘陵地、甘さに必要な寒暖差のある横山という地区で柑橘類の栽培一筋130年。
おいしいみかんづくり、たくさんの人に喜んでいただけるみかんづくりをしています。
◆保存方法
商品が届きましたら箱のふたを開けて、直射日光を避けて、冷涼な場所で保存してください。
■生産者の声
大阪でみかんができるの?和泉市はどこにあるの?と聞かれます。
まず場所から説明するとき、和泉市は堺市と岸和田市との間にある市です。というとほとんどの人が納得してくれます。
そんなマイナーな市の南部、まわりを山で囲まれた丘陵地、横山という地区でみかんを栽培しています。
しかしこの地におけるみかん栽培の歴史は古く享保(1723年)には、米の代わりにみかんが年貢として納められたということが地元の旧家の古文書に記されており、約300年前にはすでにみかんが経済栽培されていたと考えられます。
時代が明治、大正期になると大阪のみかんは、和歌山に次いで全国2位の生産量を誇り、戦後はアメリカ、カナダに輸出された時期もありました。
しかし昭和40年以降は、生産過剰や食生活の多様化等でみかん離れが始まり、いわゆるみかん不況が長く続いていますが、近年、様々な特徴ある品種が多く発表され、また新しい技術も開発されています。
これから自分の商品を消費者にアピールできる機会も増え、みかん農家もおもしろい時代がやってきたと感じています。
■注意事項/その他
※年末にお申し込みされた場合は、発送までお時間がかかる場合があります
※みかんのサイズはM~3Lのフリーサイズとなります。
※画像はイメージです。
| カテゴリ |
果物類
>
みかん・柑橘類
>
みかん
|
|---|
- 自治体での管理番号
- 45649
和泉市について
和泉市は、弥生時代の集落跡として全国有数の規模を誇る池上曽根遺跡があり、長い歴史をもつまち、大阪市内からも近く、大型商業施設のある都会でありながら、昔ながらの里山風景も残っています。ショッピングもピクニックも気軽に楽しめるトカイナカなまち和泉市です。
大阪府 和泉市