大阪府 泉大津市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
アニメクラシックス アニソン花火 -泉大津公演- 2025年9月27日 B.アリーナ活!躍動席+シャトルバス券(往復)【非売品】オリジナル!ヴィランズシート付き ※北海道、沖縄、離島への配送不可 ※2025年9月中旬頃より順次発送予定
見上げるほど花火に近いエリアでワイドに広がるショーの迫力を存分にお楽しみいただけます。
ここでしか入手できない非売品「ヴィラン」3キャラデザインのオリジナルシート付きです!
「ヴィラン」好きにはたまらないトリオです!
※ブロック指定、ブロック内で前方より詰めて入場時に配布するシートにお座りいただくチケットです。
※中止の場合は付属のシートを送付予定となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年9月27日(土) ※雨天決行(荒天中止)
開場14:00(予定) / 開演19:00(20:00終了予定)
泉大津フェニックス 特設会場
大阪府泉大津市夕凪町
泉大津公演/チケットに関するお問い合わせ
GREENS 06-6882-1224(平日12:00~18:00)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■注意事項
本イベントは有料観覧の花火公演となり無料の観覧エリアはございません。
購入後のチケットの紛失・破損・お忘れ等いかなる場合でも再発行は一切いたしません。当日、チケットをお持ちでない場合は会場内にご入場いただけません。
開演後に途中中止の場合、払い戻しはございません。
病気や怪我、お客様ご自身のご都合などいかなる理由であっても、チケットの払い戻し等はいたしません。また公演の中止の場合でも、旅費・宿泊費等のキャンセル費用はお客様のご負担となりますので、あらかじめご了承ください。
強風や雷、その他事情により花火の打ち上げが困難と判断した場合など中止とさせていただくことがございます。
荒天時の順延はございません。
天災、不慮の事故などやむを得ない事情や主催者側の都合により、イベント内容の変更、中止となる場合がございます。主催者側の都合による変更、中止の場合においても、ご来場にかかわる費用(交通費・宿泊費など)はいかなる理由におきましても補償いたしません。あらかじめご了承ください。
本公演のチケットの転売は固く禁じます。
主催者が行う映像および写真撮影に、お客様の様子が映り込む場合がございます。また、撮影された映像・写真は、放送や配信、映像商品や宣伝素材等として使用される場合がございますので、あらかじめご了承ください。
会場内・外で発生した事故・盗難等は主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。
貴重品は各自で管理をお願いいたします。
当日は厳しい暑さが予想されます。各自熱中症の予防対策をお願いします。
会場内は日陰がありません。直射日光は熱中症のリスクになるため、帽子の着用やゆったりとした長袖などでお越しください。
こまめに水分補給をしてください。
首筋や手を冷やすために冷たいペットボトル(水、お茶)や濡らしたタオル等を活用してください。
小さいお子様から決して目を離さないようご注意ください。
不審物をみつけた時は近くの警備員にお声がけください。
臨時駐車場内の場所指定をお受けすることはできません。
開演前は渋滞が予想され、イベント開始時刻に間に合わない可能性があります。また、臨時駐車場から会場までの移動も時間にゆとりをもってご来場ください。
※交通事情や混雑・渋滞により、公演開始時間に遅れた場合でも主催者は一切責任を負いかねますのでご了承ください。また駐車場からの出庫にも時間を要することが予想されます。
本公演の駐車場券の売り上げは、駐車場及び周辺の安全対策費等に充てられます。
本イベントは全席「有料」となっております。
ご入場にはお一人様につきチケット1枚が必要です。
未就学児は、膝上での観覧のみチケット不要です。
会場付近には一般駐車場はございません。
自動車で来場を希望される方は、事前に駐車場券をご購入ください。
■シャトルバスについて
※チケットは泉大津市シーパスパーク~会場間のみ有効です。<所要時間約20分>
※往路は13時30分~随時運行(予定)です。
※道路状況によっては、想定時間より遅れる場合がございます。予めご了承下さい。
※シャトルバス往復券1枚で1名の利用となります。人数分のチケットの購入をお願いいたします。
※14:00~17:00迄は、バスの運行本数が減便致しますのでご注意ください。
※チケット1枚で1往復のみ、券面に記載された日付のバスにご乗車できます。
※最終運行は21:00予定
※着日指定不可
※北海道、沖縄、離島への配送不可
【製造/加工の内容】
泉大津市で行われる花火イベント
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
花火大会チケット
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 149963-40028816
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
泉大津市内で提供する役務に該当するため
自治体からの情報
日本一の毛布のまち泉大津

※いただきました個人情報は寄附の目的以外には使用しませんが、お礼品を希望された場合、送付先として住所・氏名・連絡先(電話・FAX)を当該企業に提供しますのでご同意ください。
※ご寄附いただいた後、お礼品のお届けには日数がかかります。(お礼品により異なります。)
※在庫状況等によりご希望に添えない場合や、予告なく取扱いを終了する場合があります。
※お礼品を受け取られた場合の経済的利益は一時所得に該当します。
※お礼品の進呈をご辞退される場合は、寄附申込時にその旨をご記入ください。
※お礼品の進呈は、市外にお住まいの方を対象とさせていただきます。(泉大津市内にお住まいの方がお申し込みいただいても、お礼品の進呈はございません。)
泉大津市について
泉大津市は、国内産毛布の9割以上を生産している「日本一の毛布のまち」です。市内の繊維および衣服・その他の繊維製品をつくっている工場は、紡績・織り・起毛などの分業で得た競争力でもって毛布産業の発展を支えています。
また、泉大津の歴史は古く、奈良時代には府中におかれた国の役所の外港として栄えていました。交通の要として人の往来も多く、随筆や紀行の中にも、「小津の泊」「小津の浦なる岸の松原」「大津の浦」の名で登場する名勝の地です。
昭和17年4月1日に市制を施行、泉大津市と改称。大阪府の南部に位置し、北部・東部は高石市と和泉市、南部は大津川を境として泉北郡忠岡町と隣接しています。西北部は大阪湾に面し、はるかに六甲山、淡路島を望むことができます。市内全域がほぼ平坦で、市街化区域になっています。

大阪府 泉大津市