大阪府 泉大津市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
綿ガーゼケットと綿毛布のリバーシブル毛布 シングル140×200cm ブルー S2-825 BL[0671]

お礼の品について
容量 | ■内容量・サイズ/加工地 綿ガーゼケットと綿毛布のリバーシブル毛布 シングル×1枚 カラー:ブルー サイズ:140×200cm 約1200g 加工地:泉大津市 ■原材料 綿100%(表綿毛布、裏ガーゼ) |
---|---|
事業者 | 大津毛織 株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4795997 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2024/8/22まで |
発送期日 |
お申込みから2~3週間程度で順次出荷予定 ※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間などの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。 |
配送 |
|
アメリカで栽培された原綿を使っています。
アメリカのコットンは柔らかく丈夫でチクチクせず、嫌な静電気も起きにくいです。
コットンは植物繊維ですからお子様や、デリケートな方にもおすすめいたします。
■注意事項/その他
※画像はイメージです。実際にお届けするお色は写真の1枚目となります。
梱包は簡易梱包です。
詳しくは縫い付けの取扱い絵表示をご参照ください。
提供元 大津毛織(泉大津市)
♥関連の返礼品
-
OZU ホワイトダウン50%入り ウォッシャブル羽毛ハーフケット 約…
16,000 円
リビングでのリラックスタイムに使用したり子供用のふとんとしてもご使用いただけます
- 常温便
- 別送
-
OZU ホワイトダックダウン50%入り ウォッシャブル羽毛ハーフケ…
15,000 円
古代から大阪泉州の港町『OZU:小津(おづ)』として栄えてきた「泉大津」。 約130年前の明治の時代にこの地で毛織物づくりが始まりました。 20世紀には繊維の総合産地となり、現代に至っています。 『OZU』は泉大津商工会議所が発信する産地ブランドです。 ものづくりの町泉大津から『OZU』を提案します。 リビングでのリラックスタイムに使用したり、子供用のふとんとしてもご使用いただけます。 汚れたら洗えるウォッシャブルタイプなので清潔に保てます。 両面にプリント生地を使用したリバーシブルタイプになっていて華やかです。 側生地にはポリエステル交織のきめ細かな生地を使用しているので、しっかりと丈夫で長持ちします。 大阪府泉大津市の自社工場で、熟練のふとん職人がお申し込みをいただいてから丁寧に生産しますので、ふわふわの状態でお届けする羽毛ハーフケットです。 大阪府泉大津市は日本の毛布の発祥の地(※1)で、全国生産量の90%以上(※2)を誇り、約130年の歴史と伝統がある毛布を中心とした繊維製品の一大産地です。 (※1)泉大津市ホームページより (※2)大阪府泉大津市基本計画(令和2年3月19日時点)/経済産業省調べ お届け後すぐに開封して空気を含ませて、日陰干しをしていただくことでよりふわふわ感がでます。 羽毛は十分洗浄を行っておりますが、臭いが気になる場合は、ハーフケットを折りたたんで臭気を押し出して、新しい空気と入れ替えていただいてから、3~4時間程度風通しの良いところで日陰干しをしてお使いください。 【注意事項】 ※タンブラー乾燥はお避けください。 ※画像はイメージです。できる限り実物の色に近づけるよう撮影をしておりますが、寄付者様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際のお礼品と色味が異なる場合がございます。 【ファクリエ株式会社】
- 常温便
- 別送
-
OZU ホワイトダックダウン50%入り ウォッシャブル羽毛ハーフケ…
15,000 円
古代から大阪泉州の港町『OZU:小津(おづ)』として栄えてきた「泉大津」。 約130年前の明治の時代にこの地で毛織物づくりが始まりました。 20世紀には繊維の総合産地となり、現代に至っています。 『OZU』は泉大津商工会議所が発信する産地ブランドです。 ものづくりの町泉大津から『OZU』を提案します。 リビングでのリラックスタイムに使用したり、子供用のふとんとしてもご使用いただけます。 汚れたら洗えるウォッシャブルタイプなので清潔に保てます。 両面にプリント生地を使用したリバーシブルタイプになっていて華やかです。 側生地にはポリエステル交織のきめ細かな生地を使用しているので、しっかりと丈夫で長持ちします。 大阪府泉大津市の自社工場で、熟練のふとん職人がお申し込みをいただいてから丁寧に生産しますので、ふわふわの状態でお届けする羽毛ハーフケットです。 大阪府泉大津市は日本の毛布の発祥の地(※1)で、全国生産量の90%以上(※2)を誇り、約130年の歴史と伝統がある毛布を中心とした繊維製品の一大産地です。 (※1)泉大津市ホームページより (※2)大阪府泉大津市基本計画(令和2年3月19日時点)/経済産業省調べ お届け後すぐに開封して空気を含ませて、日陰干しをしていただくことでよりふわふわ感がでます。 羽毛は十分洗浄を行っておりますが、臭いが気になる場合は、ハーフケットを折りたたんで臭気を押し出して、新しい空気と入れ替えていただいてから、3~4時間程度風通しの良いところで日陰干しをしてお使いください。 【注意事項】 ※タンブラー乾燥はお避けください。 ※画像はイメージです。できる限り実物の色に近づけるよう撮影をしておりますが、寄付者様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際のお礼品と色味が異なる場合がございます。 【ファクリエ株式会社】
- 常温便
- 別送
-
OZU ホワイトダックダウン50%入り ウォッシャブル羽毛ハーフケ…
15,000 円
古代から大阪泉州の港町『OZU:小津(おづ)』として栄えてきた「泉大津」。 約130年前の明治の時代にこの地で毛織物づくりが始まりました。 20世紀には繊維の総合産地となり、現代に至っています。 『OZU』は泉大津商工会議所が発信する産地ブランドです。 ものづくりの町泉大津から『OZU』を提案します。 リビングでのリラックスタイムに使用したり、子供用のふとんとしてもご使用いただけます。 汚れたら洗えるウォッシャブルタイプなので清潔に保てます。 両面にプリント生地を使用したリバーシブルタイプになっていて華やかです。 側生地にはポリエステル交織のきめ細かな生地を使用しているので、しっかりと丈夫で長持ちします。 大阪府泉大津市の自社工場で、熟練のふとん職人がお申し込みをいただいてから丁寧に生産しますので、ふわふわの状態でお届けする羽毛ハーフケットです。 大阪府泉大津市は日本の毛布の発祥の地(※1)で、全国生産量の90%以上(※2)を誇り、約130年の歴史と伝統がある毛布を中心とした繊維製品の一大産地です。 (※1)泉大津市ホームページより (※2)大阪府泉大津市基本計画(令和2年3月19日時点)/経済産業省調べ お届け後すぐに開封して空気を含ませて、日陰干しをしていただくことでよりふわふわ感がでます。 羽毛は十分洗浄を行っておりますが、臭いが気になる場合は、ハーフケットを折りたたんで臭気を押し出して、新しい空気と入れ替えていただいてから、3~4時間程度風通しの良いところで日陰干しをしてお使いください。 【注意事項】 ※タンブラー乾燥はお避けください。 ※画像はイメージです。できる限り実物の色に近づけるよう撮影をしておりますが、寄付者様のお使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際のお礼品と色味が異なる場合がございます。 【ファクリエ株式会社】
- 常温便
- 別送
-
アンナ・エミリア 綿・シルクリバーシブル毛布 (毛羽部分) シン…
74,000 円
フィンランドのグラフィックデザイナーが描く自然の世界観を白のイメージで表現した商品です。 シルクと綿で織り上げたシングルサイズです。 お好みの触感を肌面にご使用いただけます。 ヨコ糸 (毛羽部分):片面/シルク100%、片面/綿100% タテ糸:ポリエステル100% 日本製 (泉大津産) 【株式会社 大津コーポレーション】
- 常温便
- 別送
-
ウール/綿 毛布 ひざ掛け グレー系[0173]
15,000 円
安心の日本製で、安心の天然素材、表面ウール100%、裏面コットン100%(毛羽部分)を使いました。 両面天然素材の恵みが、こころとからだに響きます。 ウールとコットンのリバーシブル毛布は表面にセーター用ウールを使用しているので、通常の毛布用ウールよりやわらかで「チクチクしにくい」ウールを採用しました。 裏面は吸湿性に優れた肌触の良いコットンを使っています。 肌が敏感な方やお子様でも安心してお使いいただけます。 ■生産者の声 ウールの特徴は、冬は暖かく夏は爽やかな繊維です。 1本1本の縮れた繊維が空気層を生み出し断熱効果を期待できます。 蒸れたりジメジメしたりしない為、ウールの繊維は湿気をたっぷりと吸い取り放出する不思議な特質を持っています。 ウールは汚れにくいので、繊維の表面がごく薄い膜でおおわれており、これが水をはじきます。 燃えにくい安全繊維ですので、火をつけるとじりじり燃えますが、自然に鎮火してしまいます。 化学物質をしっかり吸着して、空気を浄化し、室内の空気を綺麗にします。 生粋の自然素材で地球環境に優しく、廃棄されると土壌中の微生物により完全に分解され、土に戻ります。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※使用画像の一部に他の色が写っておりますが、お届けするのはグレーです。 ※天然素材の毛布類はご使用する際に毛玉の発生や毛羽が散乱する場合があります。気になる方は、市販のガーゼ毛布カバーをご使用いただくと快適にご使用いただけます。 提供元 大津毛織(泉大津市)
- 常温便
- 別送
-
ウール/綿 毛布 ひざ掛け ベージュ系[0174]
15,000 円
安心の日本製で、安心の天然素材、表面ウール100%、裏面コットン100%(毛羽部分)を使いました。 両面天然素材の恵みが、こころとからだに響きます。 ウールとコットンのリバーシブル毛布は表面にセーター用ウールを使用しているので、通常の毛布用ウールよりやわらかで「チクチクしにくい」ウールを採用しました。 裏面は吸湿性に優れた肌触の良いコットンを使っています。 肌が敏感な方やお子様でも安心してお使いいただけます。 ■生産者の声 ウールの特徴は、冬は暖かく夏は爽やかな繊維です。 1本1本の縮れた繊維が空気層を生み出し断熱効果を期待できます。 蒸れたりジメジメしたりしない為、ウールの繊維は湿気をたっぷりと吸い取り放出する不思議な特質を持っています。 ウールは汚れにくいので、繊維の表面がごく薄い膜でおおわれており、これが水をはじきます。 燃えにくい安全繊維ですので、火をつけるとじりじり燃えますが、自然に鎮火してしまいます。 化学物質をしっかり吸着して、空気を浄化し、室内の空気を綺麗にします。 生粋の自然素材で地球環境に優しく、廃棄されると土壌中の微生物により完全に分解され、土に戻ります。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※使用画像の一部に他の色が写っておりますが、お届けするのはベージュです。 ※天然素材の毛布類はご使用する際に毛玉の発生や毛羽が散乱する場合があります。気になる方は、市販のガーゼ毛布カバーをご使用いただくと快適にご使用いただけます。 提供元 大津毛織(泉大津市)
- 常温便
- 別送
-
ベビー毛布 (オーガニック綿使用) リバーシブル色 毛布の町泉大…
14,000 円
毛羽部分に、GOTS(オーガニックテキスタイル世界基準)オーガニック綿を使用した、綿100%のベビー毛布です。 オーガニックコットンは、3年間以上農薬や枯れ葉剤を使用せず、地球の環境を守る農法で収穫したオーガニックコットン糸そのままの色「無染色・無着色」で織り上げました。 綿100%でデリケートな赤ちゃんをふんわり優しく包んでくれます。 オーガニックコットンの肌触りを是非感じてください。 この商品は安心・安全の国産品の証しであるQマークが付いています。 【Qマーク(izumiotsu quality in japan)】 日本製の生地を使用し、染色整理、縫製等の全てが日本国内で行われ、しかも、日本毛布工業組合が定めた品質基準に合格した製品にのみ使用を認めている、安心安全の品質保証マークです。 【注意事項】 ※家庭でお洗濯できますが、素材の特性により、蛍光灯や洗濯などで多少変色する場合があります。 ※化学薬品による漂白を行っていませんので、糸の段階で取り除ききれなかった綿の葉が斑点状に残っている場合がありますが、これはオーガニックコットンの特徴です。 ※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
-
洗える ウール/綿 リバーシブル毛布 シングル NWC-8
35,000 円
ウール100%とコットン100%(毛羽部分)の両面使える、リバーシブル毛布
- 別送
-
洗える ウール/綿 リバーシブル毛布 ハーフ NWC-9R
19,000 円
ウール100%とコットン100%(毛羽部分)の両面使える、リバーシブル毛布
- 別送
-
綿 100% ワッフル敷パッド シングル アイボリー|敷パッド 吸水…
18,000 円
中綿は、医療でも使われている脱脂綿100%ですので吸水性バツグンです。 表生地は、話題の伝統織物を綿100%で立体感のあるワッフル調に仕上げており、凸凹感がさわやかです。 裏面はやわらかい地元泉州織物ガーゼを使い、安全に配慮するため過酸化水素不使用による洗い加工をしています。 よってガーゼには天然の小さな綿皮脂を残しています。 両面こだわりのある生地を使用していますので、こだわりのリバーシブル縫製をしておりますので、両面お使いいただけます。 ■生産者の声 安全・安心の日本製敷パッドです。敷布団やベッドの上に載せるだけでさわやかな快眠をお届けしたいと思い、日本国内の高いレベルの技術で製造しました。もちろん、表生地、裏生地、中綿の脱脂綿も安心の日本製です。 ■注意事項/その他 ご家庭で洗濯できます。 (洗濯機の場合、洗濯ネットに入れて手洗いモードでお願いします。使い込めば使い込むほどに肌さわりがよくなることにこだわり生産しました) ※画像はイメージです。使用画像の一部に他の色が写っておりますが、お届けするのはアイボリーです。 提供元 大津毛織(泉大津市)
- 常温便
- 別送
-
綿 100% ワッフル敷パッド シングル ブルー|敷パッド 吸水性 …
18,000 円
中綿は、医療でも使われている脱脂綿100%ですので吸水性バツグンです。 表生地は、話題の伝統織物を綿100%で立体感のあるワッフル調に仕上げており、凸凹感がさわやかです。 裏面はやわらかい地元泉州織物ガーゼを使い、安全に配慮するため過酸化水素不使用による洗い加工をしています。 よってガーゼには天然の小さな綿皮脂を残しています。 両面こだわりのある生地を使用していますので、こだわりのリバーシブル縫製をしておりますので、両面お使いいただけます。 ■生産者の声 安全・安心の日本製敷パッドです。敷布団やベッドの上に載せるだけでさわやかな快眠をお届けしたいと思い、日本国内の高いレベルの技術で製造しました。もちろん、表生地、裏生地、中綿の脱脂綿も安心の日本製です。 ■注意事項/その他 ご家庭で洗濯できます。 (洗濯機の場合、洗濯ネットに入れて手洗いモードでお願いします。使い込めば使い込むほどに肌さわりがよくなることにこだわり生産しました) ※画像はイメージです。使用画像の一部に他の色が写っておりますが、お届けするのはブルーです。 提供元 大津毛織(泉大津市)
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
タオル・寝具
>
毛布
|
---|
- 自治体での管理番号
- 104715-40017911
泉大津市について
泉大津市は、国内産毛布の9割以上を生産している「日本一の毛布のまち」です。市内の繊維および衣服・その他の繊維製品をつくっている工場は、紡績・織り・起毛などの分業で得た競争力でもって毛布産業の発展を支えています。
また、泉大津の歴史は古く、奈良時代には府中におかれた国の役所の外港として栄えていました。交通の要として人の往来も多く、随筆や紀行の中にも、「小津の泊」「小津の浦なる岸の松原」「大津の浦」の名で登場する名勝の地です。
昭和17年4月1日に市制を施行、泉大津市と改称。大阪府の南部に位置し、北部・東部は高石市と和泉市、南部は大津川を境として泉北郡忠岡町と隣接しています。西北部は大阪湾に面し、はるかに六甲山、淡路島を望むことができます。市内全域がほぼ平坦で、市街化区域になっています。

大阪府 泉大津市