滋賀県 長浜市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 掘ればでてくる「知ってるつもりの再発見」今日も湖北を深堀り中! 湖北地域情報誌「み~な びわ湖から」(最新号からさかのぼる5号分) 滋賀県長浜市/一般社団法人長浜みーな協会 [AQCR003]
●「み~な」ってこんな本です
平成元年7月創刊の地域情報誌。
毎号特集を組み、地道にこつこつ発行を続けて30数年。ちょっとアカデミックで、けっこうマニアックな切り口によってテーマを追求するのが「み~な」の持ち味!
滋賀県湖北地域(長浜市、米原市)はもとより、気になる現地へ出かけて人に会い、地道に拾い集めた情報をお届けしています。
継続の源は、地元のみなさんの応援と手弁当仲間たちの湖北愛、そしてこの地域の尽きないネタです。
発行は3ヶ月に1回(季刊誌)発行部数はおおよそ2,000部
●この返礼品は
お申込時点で最新号からさかのぼる発行済みの5号分(各号1冊・計5冊)をお届けします。
本のサイズは、B5版。本文64頁(カラー8頁、モノクロ56頁)
「知ってるつもりの再発見」を合言葉に、どんなネタを深掘りするかお楽しみに!
●こんなテーマを特集しています
「戦国武将の面影」、「観音さまに抱かれたくらし」、「営みを重ねたまちなみ」、「ゆたかな自然」など…
※画像はイメージ(バックナンバー)です。お届けする実際の商品とは異なります。
カテゴリ |
地域のお礼の品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- AQCR003
- 地場産品類型
1号
長浜市について
「住むとこ一番 長浜二番」
ふるさと寄付を通じて、長浜を応援してくださるあなたとのご縁が生まれますように。
日本一の琵琶湖を有し、伊吹山系の山々に囲まれた長浜市は、四季折々の魅力のある自然豊かなまちです。
近畿、北陸、東海を結ぶ交通の要衝で、古くから人々が行き交い、戦国時代は豊臣秀吉や浅井長政、石田三成、黒田官兵衛らがこの地で活躍し、城郭跡や古戦場など歴史のロマンを感じることができます。
観音信仰が篤く、人々の手によって守り継がれてきた観音像が今も数多く点在する「観音の里」でもあります。
国・県・市指定の文化財は400を超え、ユネスコ無形文化遺産の長浜曳山まつりは、絢爛豪華な山車とその舞台で奉納される子ども歌舞伎が見どころです。
また、中心市街地にある黒壁スクエアはまちおこしのモデルケースとして全国から注目され、多くの人で賑わいをみせています。ぜひ、歴史と文化の薫り漂う長浜市にお越しください。

滋賀県 長浜市