チョイスPayポイントと交換できる品 苗づくりから収穫まで自社で管理。安心安全なお米をお届け。 【先行予約 令和7年産】 新米 こしひかり 10kg 精米 米 コメ お米 白米 ご飯 コシヒカリ 5kg 2袋 令和7年 10月 順次発送 滋賀 彦根



お礼の品について
容量 | コシヒカリ(白米):5kg×2袋(10kg) |
---|---|
消費期限 | 約1ヶ月 高温多湿を避けてください |
アレルギー品目 |
※本品は小麦と共通の設備で作られています。 |
事業者 | たぐち農産株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6676334 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2025年10月から順次発送いたします。 |
配送 |
|
【先行予約】令和7年産コシヒカリ。
10月より順次発送いたします。
※気象や生育状況により、発送が前後する場合がございます。
旨み・粘り・柔らかさ・香り・見た目、すべてにおいて優秀なお米です。炊き上がると豊かな香りが広がり、つややかな見た目とともに、強い粘りとモチモチとした食感が楽しめます。しっかりとした甘みもあり、口に運ぶたびに旨みが広がるのが特徴です。
たぐち農産のお米は、滋賀県彦根市・琵琶湖の恵みを受けた豊かな自然の中で徹底した品質管理のもとで育てられています。
苗づくりから収穫まで一貫して自社で管理し、地域に根ざした農業を大切にしながら、安心・安全で美味しいお米を皆さまの食卓へお届けしています。
検索キーワード:先行予約 令和7年産 こしひかり 5kg×2袋(10kg) 新米 米 精米 コメ お米 白米 ご飯 コシヒカリ 10kg 令和7年 滋賀 彦根

※画像はイメージです。


※画像はイメージです。


-
【先行予約 令和7年産】 こしひかり 3ヶ月 定期便 10kg 新米 精…
87,000 円
苗づくりから収穫まで自社で管理。安心安全なお米をお届け。
- 常温便
- 別送
-
【先行予約 令和7年産】 こしひかり 3ヶ月 定期便 5kg 新米 精…
45,000 円
苗づくりから収穫まで自社で管理。安心安全なお米をお届け。
- 常温便
- 別送
-
【先行予約 令和7年産】 こしひかり 6ヶ月 定期便 10kg 新米 精…
174,000 円
苗づくりから収穫まで自社で管理。安心安全なお米をお届け。
- 常温便
- 別送
-
【先行予約 令和7年産】 こしひかり 6ヶ月 定期便 5kg 新米 精…
90,000 円
苗づくりから収穫まで自社で管理。安心安全なお米をお届け。
- 常温便
- 別送
-
【先行予約 令和7年産】 新米 こしひかり 20kg 精米 米 コメ お…
58,000 円
苗づくりから収穫まで自社で管理。安心安全なお米をお届け。
- 常温便
- 別送
-
【先行予約 令和7年産】 新米 こしひかり 5kg 精米 米 コメ お…
15,000 円
苗づくりから収穫まで自社で管理。安心安全なお米をお届け。
- 常温便
- 別送
こだわりポイントをご紹介
鈴鹿山系の清らかな地下水と琵琶湖の水で育った彦根のお米は、自然の恵みを活かした栽培が魅力です。彦根市では、コシヒカリのほか、滋賀県のブランド米「みずかがみ」や「きらみずき」も栽培され、環境に配慮した「魚のゆりかご水田」や「環境こだわり栽培」も行われています。心を込めて栽培したお米を是非お楽しみください!
わたしたちが作っています
彦根では代々受け継いできた田んぼで、美味しいお米作りを続けています。近年はドローンやGISなどの最新技術を活用しながら猛暑の日も、皆さまに美味しいお米を届けるため一粒ひとつぶに心を込めて日々お米作りに励んでいます。
こんなところで作っています
彦根市街から琵琶湖沿いを南下すると、徐々に田園風景が広がります。その肥沃な土壌と豊かな水に恵まれた土地で、コシヒカリをはじめ、みずかがみ、きらみずき、ミルキークイーンなど、さまざまな品種のお米が栽培されています。
わたしたちが歩んできた道
私たちのお米作りは、琵琶湖と鈴鹿山系の豊かな水資源を活かし、古くから地域の暮らしと共に発展してきました。代々受け継がれる技術と知恵により、田んぼの管理や水の調整が工夫され、美味しいお米が育まれています。地域に根ざした栽培は、今も誇りとして受け継がれ、ふるさと納税でも全国にその味を届けています。
わたしたちの想い
私たちは、安心・安全なお米を皆さまの食卓へお届けしたいという思いを胸に、日々お米作りに励んでいます。一粒ひとつぶに手間を惜しまず、自然の恵みを活かしながら心を込めて栽培しています。私たちの育てたお米が、皆さまの食卓に笑顔やぬくもりを添え、日々の暮らしをより豊かにすることを願いとして、これからも誠実にお米と向き合ってまいります。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通じて、私たちの育てた滋賀県のブランド米を全国の方に知っていただけることは本当にありがたいことです。寄附をきっかけに直接ご購入いただいたり、毎年楽しみにしてくださる方が増え、私たちの励みになっています。こうしたご縁が地域の魅力やお米の価値を広く伝え、次の世代へと農業をつなげていく力になっていると日々実感しています。
※画像はイメージです。
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
コシヒカリ
|
---|
- 自治体での管理番号
- taguchi02_X1
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
彦根市内で栽培された米であるため。
彦根市について
琵琶湖の東北部に位置する彦根市は、東に広がる鈴鹿山系から流れる河川が肥沃な穀倉地帯を形成しながら琵琶湖に注ぎ、平野部には小高い山々が点在し、自然豊かな環境を形成するとともに、彦根城をはじめとする歴史的・文化的な風情を色濃くとどめる滋賀県湖東地域の中核的な都市です。
古くから交通や戦略上の要衝であった彦根の地は、多くの歴史遺産を今に伝えています。
戦国時代末、天下分け目の“関ケ原の合戦” で徳川家康率いる東軍が勝利したのち、徳川四天王の一人・井伊直政が彦根の地に封ぜられ、それ以降、井伊家は江戸時代を通じてこの地を治めます。
市内北部にある彦根城は、徳川幕府の譜代筆頭・彦根藩井伊家の居城として、天守が国宝、現存建造物が国の重要文化財に指定されており、今もその美しい姿をみることができます。
さらに、城下には国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている河原町芹町地区があり、城下町の風情を残しています。
彦根市では、これらの貴重な文化遺産である彦根城や関連遺産を世界遺産登録することを目指し、官民一体となって取り組んでいるところです。
また、市内中南部には、県下第2の規模を誇る古墳時代前期の前方後円墳として知られる荒神山古墳や古墳時代後期の群集墳が数多く残る自然豊かな荒神山、弥生時代末から古墳時代初頭までの大規模な集落であったことが近年注目されている稲部遺跡があります。さらに水と緑に囲まれた豊かな自然を生かして、良質な近江米や彦根梨などの農作物の栽培が盛んです。
このように特色ある彦根市では、春は彦根城での「桜まつり」、夏は市内琵琶湖岸での「彦根大花火大会」、秋は彦根城や城下町での「ひこねの城まつりパレード」、冬は四番町スクエアでの「彦根灯花会」など、市内各地で四季折々のイベントを開催し、1年を通して多くの観光客で賑わっています。また、毎日、彦根城や彦根城博物館などで、彦根市キャラクター「ひこにゃん」が、ゆるいパフォーマンスでおもてなしをしています。

滋賀県 彦根市