鳥羽市チョイスPay 30,000pt(1pt=1円)【会員限定のお礼の品】
鳥羽市内のチョイスPay加盟店舗にて1ポイント=1円で利用できる電子ポイントです。
※有効期間はチョイスPay取得日(寄付決済完了日)より2年間です。
ふるさと納税払い チョイスPayとは?
発行された地域限定で使える電子決済サービスです。スマートフォン等の端末でアプリを表示し
発行地域の加盟店で1ポイント=1円でご利用いただけます。
▪ チョイスPayのポイントは、各自治体が指定した店舗・施設で、総務省が定める地場産品基準に則った商品・サービスにご利用いただけます。
▪ 各自治体が指定するチョイスPayのポイントが利用できる最新の店舗情報は、チョイスPayアプリでご確認いただけます。

《使えるお店一覧》
■飲食
MUSEA COFFEE 鳥羽水族館店
MUSEA
海女小屋はちまんかまど
鳥羽1番街 秀丸
■宿泊
戸田家
鳥羽国際ホテル
鳥羽グランドホテル
鳥羽ビューホテル花真珠
ホテルアルティア鳥羽
ホテルマリテーム海幸園
懐古ロマンの宿季さら
季さら別邸刻~Toki~
サン浦島 悠季の里
御宿 The Earth
新八屋
あわびと伊勢エビのお宿 たまや
リゾートヒルズ豊浜蒼空の風
味の宿みち潮
浜の雅亭 一井
花の小宿 重兵衛
味の宿 花椿
味覚の宿 幸洋荘
料理旅館 伝洋
潮風の宿やま七
■物販
ツジモト真珠
ローズパール
伊勢志摩みやげセンター王将 鳥羽本店
世古真珠
鳥羽の真珠屋さん 伊勢集 パールボート店
鳥羽の真珠屋さん 伊勢集 鳥羽水族館店
鳥羽の真珠屋さん 伊勢集 ライトハウス店
真珠のお店HOHOEMI
鳥羽1番街
しろやま真珠
高藏屋真珠店
長谷川パール
トバパール
三和真珠
三鈴真珠
珍海堂 1番街店
金子商店
金子2号店
マルタ
マルタ2号店
ミネルヴァ食品館
鳥羽1チャレンジマーケット
■観光
伊勢湾フェリー
鳥羽駅手荷物預かり所
三重県鳥羽市のチョイスPay一覧
-
鳥羽市チョイスPay 1,500pt(1pt=1円)
5,000 円
鳥羽市内のチョイスPay加盟店舗にて1ポイント=1円で利用できる電子ポイントです。 ※有効期間はチョイスPay取得日(寄付決済完了日)より2年間です。
-
鳥羽市チョイスPay 3,000pt(1pt=1円)
10,000 円
鳥羽市内のチョイスPay加盟店舗にて1ポイント=1円で利用できる電子ポイントです。 ※有効期間はチョイスPay取得日(寄付決済完了日)より2年間です。
-
鳥羽市チョイスPay 30,000pt(1pt=1円)
100,000 円
鳥羽市内のチョイスPay加盟店舗にて1ポイント=1円で利用できる電子ポイントです。 ※有効期間はチョイスPay取得日(寄付決済完了日)より2年間です。
※決済と同時にチョイスPayが付与されます。
チョイスPayの使い方

《アプリをダウンロード》

《現地での使い方》

チョイスPay Q&A
Q. チョイスPayはどのように利用するのでしょうか?
A. 店頭のレジにて「支払いにチョイスPayを利用する」旨をお伝えください。
Q. チョイスPayは寄付申込と同時に発行されますか?
A. 寄付の決済完了後、即時発行されます。
Q. チョイスPayは現金で購入できますか?
A. チョイスPayは現金などでご購入いただけません。お礼の品としての提供になるため、ふるさとチョイスより寄付手続き・決済を行ってください。
Q. 買い物途中で、残高不足になってしまった場合はどうすればよいですか?
A. 不足分は再度ふるさと納税の寄付手続きを行い、チョイスPayを取得していただくか、不足分を現金その他の支払い方法で直接お支払いください。
※現金その他の支払方法との併用については、各店舗へご確認ください。
Q. チョイスPayは換金できますか?
A. 換金はできません。
Q. 使用しない場合、他の人へ譲ってもいいでしょうか?
A. チョイスPayの譲渡は禁止されています。
ふるさと納税払い チョイスPay利用規約
チョイスPayをご利用いただくためには、下記の規約に同意していただく必要がございます。寄付申込み前に必ずご確認ください。
※チョイスPayをお礼の品とする寄付申込みをもって、利用者が本規約に同意したものとみなします
2022年9月1日に利用規約を改定しておりますので、ご確認ください。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
地元のお買物券
>
イベントやチケット等 > 体験チケット > |
---|
鳥羽市について
海女と真珠のふるさと”鳥羽市”を応援してください!
古くから「泊まり浦」と呼ばれ、多くの旅人を温かく迎え、
もてなしの心を育んできた鳥羽市。美しい海、その恩恵に彩られる海の幸、
独自の自然や文化を残す4つの離島、今なお受け継がれる海女漁の文化。
この地が培ってきた魅力は、数え切れないほどにあります。
また、世界で初めて真珠養殖に成功した地としても知られています。
真珠は、いくつもの層が折り重なって輝き、層が厚みを増すほどに
強い光を放ちます。この真珠のように先人から受け継いだ海の恵みを
守り、海と人が輝き続けること。訪れた人も暮らす人も、みんなの
笑顔が輝き満ちるまちを目指します。
【お問い合わせ先】 鳥羽市観光協会 TEL:0599-25-3019

三重県 鳥羽市