三重県 鈴鹿市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
監視・防犯カメラ 屋外 ソーラー wifi PTZ 防犯灯 パンチルトカメラ WTW-1213NX1
お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・防犯カメラ セキュリティカメラ[1点] 製造地:中国/サービス提供地:三重県鈴鹿市(企画・開発) ■生産者の声 創業47年、三重県鈴鹿市で防犯カメラの国内自社開発・自社製造を行っております。 ◆会社概要 ●会社名:株式会社塚本無線 ●代表取締役:塚本 会一 ●創業:47年(無線機器46年・防犯カメラ30年) ●本社所在地:三重県鈴鹿市 ■注意事項/その他 ※入荷やお申し込み状況により、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。 ※外出先からスマホで映像を確認するためにはインターネット環境が必要です。 ※2.4GHz対応、5GHzは非対応です。 ※「IPv6」および「IPv4 over IPv6」は非対応です。 ※中国メーカー端末や一部のスマートフォン・タブレット端末には動作保証をいたしかねます。 ※赤外線を利用したガラス(窓)越しの撮影は、赤外線が反射するためうまく撮影できない場合がございます。 ※インターネット環境は光回線・ケーブルTV等の固定回線に接続するもののご利用をおすすめしております。 ※ポケットWi-Fi等はご使用いただけない場合があり、動作保証を致しかねます。 ※集合住宅やマンション等の共有回線での動作保証は致しかねます。 ※通信速度は、通信機器間の距離や障害物、機器構成、電波状況、使用する ソフトウェアなどにより変化します。 ※細かいデザイン・スペック・仕様等は変更をお願いする場合がございます。 ※画像はイメージです。 ※寄付申込後のキャンセル・返礼品の変更・返礼品の返品はできません。あらかじめご了承ください。 |
---|---|
消費期限 | ■その他期限:発送日から1年(保証期間) |
事業者 | 株式会社塚本無線 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6529417 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄附のご入金後、1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
◆商品紹介
●高画質400万画素 IPソーラーカメラ
●2560×1440(400万画素)の映像撮影が可能
●小型のソーラーパネルでカンタン設置!
●8,000mAhのバッテリーをカメラに搭載!ソーラー電力をカメラに蓄電!
●水平265度、垂直90度のパンチルト旋回機能を搭載、スマホで映像を見ながら見たい方向に旋回できます
●水平視野角度は約90度の画角で監視できる広角レンズ採用
●カメラにマイクとスピーカーを内蔵し双方向通話が可能です
●赤外線とホワイトLEDを両方備えたデュアルLEDを搭載
●極力な防犯灯(ホワイトLED)を点灯させることでカメラの存在感をアップとカラー撮影が可能になります。
【ご注意】
ソーラー式パンチルトカメラにつきまして、「オートクルーズ」と「よく見る場所(プリセット機能)」は使用できませんのでご注意ください。
必ずカメラをご利用いただくにはインターネット環境が必要となります。
またネット接続はIPv4のみの対応となるため、IPv6接続ではご利用いただくことが出来ません。
こちらからご利用のネット回線を確認することが可能ですので、ご確認頂ますようお願いいたします。
※MicroSDカードは転送スピード Class10またはU1推奨 容量16~128GBまで対応
※合法 Wi-Fi無線 防犯カメラ 工事認証番号収得済
※AP接続でご利用いただくとモーション録画のみとなり、常時録画設定はできません。
□カメラ
●画素数:400万画素
●パン・チルト:水平355度、垂直95度
●本体外形寸法:カメラ : 84×126×135mm、軽量ソーラーパネル : 120×173×99mm
●夜間撮影:あり
●セット品:ソーラーパネル
こだわりポイントをご紹介
モータースポーツのまちとして知られる鈴鹿市(すずかし)は、日本のほぼ中央、三重県の北中部に位置しています。自動車レースの最高峰「F1日本グランプリ」や真夏の祭典「鈴鹿8時間耐久レース」などの国際レースをはじめ、2輪、4輪、様々なカテゴリーのレースを開催することができる「鈴鹿サーキット」を市街地の中に有していることから、その名は国内外に広く知られ、モータースポーツに魅せられた多くの人々で賑わいます。
わたしたちがご案内します
鈴鹿市ふるさと納税担当者より
いつも鈴鹿市をご支援いただきありがとうございます。
鈴鹿市は山や海などの豊かな自然に恵まれ、歴史と文化が育まれるまちです。
こんな場所でお楽しみいただけます
猿田彦大神を祀る全国の総本社である「椿大神社」。
自然に囲まれた神聖な空間で、開運・導きのご利益があると評判。心を整えたい人におすすめのパワースポットです。
この時期がおすすめ!
世界的に有名なF1開催地である「鈴鹿サーキット」。
レース観戦はもちろん、家族で楽しめる遊園地や温泉、キャンプ場も完備。モータースポーツとレジャーが融合した一大エンタメ施設!
わたしたちの想い
さぁ、きっともっと鈴鹿。
海あり、山あり、匠の技あり
世界に誇る日本の文化を伝えてまいります。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
モータースポーツのまちに相応しい商品や、
鈴鹿墨・伊勢型紙といった伝統的工芸品、お茶などの特産品、鈴鹿ブランドや鈴鹿抹茶など
鈴鹿市を代表する物産などを是非お楽しみください。
今後とも皆さまからのあたたかいご支援をお待ちしております。
カテゴリ |
電化製品
>
TV・オーディオ・カメラ
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- DV067
鈴鹿市について
モータースポーツのまちとして知られる鈴鹿市(すずかし)は、日本のほぼ中央、三重県の北中部に位置しています。自動車レースの最高峰「F1日本グランプリ」や真夏の祭典「鈴鹿8時間耐久レース」などの国際レースをはじめ、2輪、4輪、様々なカテゴリーのレースを開催することができる「鈴鹿サーキット」を市街地の中に有していることから、その名は国内外に広く知られ、モータースポーツに魅せられた多くの人々で賑わいます。そして、鈴鹿市は山や海などの豊かな自然に恵まれ、歴史と文化が育まれるまちでもあります。温暖な気候や「黒ぼく」と呼ばれる有機質を多く含んだ肥沃な土壌から生まれる農産物や畜産物、生命力溢れる植木の一大産地となっています。また、伝統的工芸品である「伊勢型紙」と「鈴鹿墨」は、千年以上の歴史を持ち、職人たちが積み上げてきた匠の技が着物や書道といった世界に誇る日本の文化を支えています。

三重県 鈴鹿市