愛知県 陶器 アロマ 【常滑焼】電気式茶香炉セット
【茶香炉とは】
茶葉を熱してその香りを聞くための香炉です。本商品は電気式であり、火を用いないため火災の心配がなく安全に利用することができます。
【効果効能】
部屋に漂うお茶の香りが気分をリラックスさせ、消臭効果もあると、近年女性を中心に話題となっています。和風アロマキャンドルとしてご利用下さい。
※本商品は茶葉もセットになっておりますので、ご自宅到着後すぐにご利用いただけます。
【製造】
合資会社山房鯉江製陶所(愛知県常滑市)
事業者 :ヤマキイカイ
連絡先 :0569-35-3511
《地場産品基準》
6号 製造に係る原材料仕入れから最終工程まですべて市内で実施することにより、相応の付加価値が生じている常滑焼の電気式茶香炉(3号相当)と、日本産茶香炉茶(生産地・静岡)のセット。地場産品が茶香炉であることから、茶葉を付けているもの。【調達費用の内訳 電気式茶香炉88% 茶香炉茶12%】
-
【常滑焼】IH対応のホワイトカラー薬用耐熱土瓶
60,000 円
・食卓に置いても可愛いデザインのIH電磁調理器対応土瓶です。土瓶の中にプレートを入れて使用してください。 ・土瓶のお湯を使ってコーヒーやお茶を試してください。土瓶でお湯を沸かすと水の味が変わります。ステンレスのやかんなどよりも口当たりがマイルドになります。美味しいお湯を是非ともお楽しみください。 【製造者】有限会社山源陶苑 日本六古窯の一つ常滑焼の窯元として1967年(昭和42年)創業。 3代目鯉江優次氏は、デザイナーらと組み伝統工芸ならではのしがらみや周囲の反発も強い中、10年がかりで自社ブランドTOKONAMEを立ち上げ。 素焼きの茶器をパステルカラーで仕上げたTEA FAMILYやSUYAKI CROCK(=甕の意)など、従来の常滑焼にはない製品の開発は常滑焼に馴染みのない若い世代や海外の顧客にも好評を得ました。 事業者:ヤマキイカイ 連絡先:0569-35-3511 《地場産品基準》 3号 製造に係る原材料仕入れから最終工程まですべて市内で実施することにより、相応の付加価値が生じているもの
- 常温便
- 別送
-
【常滑焼】ビールカップ2個セット(黒・青)
24,000 円
愛知県 陶器 食器
- 常温便
- 別送
-
【常滑焼】珈茶ポットと珈琲マグカップ2個セット
48,000 円
愛知県 陶器 コーヒー器具
- 常温便
- 別送
-
【常滑焼】織部パスタ皿
18,000 円
愛知県 陶器 食器
- 常温便
- 別送
-
【常滑焼】電気式茶香炉セット
40,000 円
愛知県 陶器 アロマ
- 常温便
- 別送
-
【常滑焼】黒市松焼酎サーバー3Lと焼酎水割りカップ1個セット
120,000 円
愛知県 陶器 食器
- 常温便
- 別送
-
お茶を淹れるようにコーヒーを淹れる!【常滑焼】珈琲ポット
33,000 円
愛知県 陶器 食器 コーヒー器具
- 常温便
- 別送
| カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
民芸品・工芸品 > 陶磁器・漆器・ガラス > |
|---|
- 自治体での管理番号
- BM005
- 地場産品類型
6号
- 地場産品に該当する理由
製造に係る原材料仕入れから最終工程まですべて市内で実施することにより、相応の付加価値が生じている常滑焼の電気式茶香炉(3号)8,800円と、日本産茶香炉茶(生産地・静岡)1,200円のセット。地場産品が茶香炉であることから、茶葉を付けているもの。
自治体からの情報
年末年始のご案内
日頃より常滑市にご支援を賜り誠に有難うございます。
年末年始に関するご案内になります。必ずご確認いただきますようお願い申し上げます。
■年末年始の営業日について
休業日:令和7年12月27日(土)~令和8年1月4日(日)
休業日期間中のお問い合わせにつきましては、令和8年1月5日(月)より順次対応させていただきます。
不在日がある場合、必ず備考欄にご記入ください。事前にご連絡がなくお受け取りができなかった場合の再送はいたしかねますので予めご了承ください。
※返礼品の出荷については休業期間中も行われる場合がございます。
※返礼品の受取日のご指定は承ることができませんのでご承知おきください。
※受注生産の返礼品や多くのお申し込みをいただいている返礼品については配送が遅れる場合もございますので予めご了承ください。
■書類発送について
【ワンストップ特例申請書】
ご入金日:令和7年12月25日(木)まで
↳年内発送
ご入金日:令和7年12月26日(金)~31日(水)
↳令和8年1月5日(月)~7日(水)に発送
新たに申請をご希望の場合または寄附金受領証明書の到着を待たずにワンストップ特例申請をご希望の場合は、様式をご自身でダウンロードの上ご提出ください。
「ふるまど」からも書類のダウンロードが可能になりました。
【寄附金受領証明書】
ご入金日:令和7年12月25日(木)まで
↳年内発送
ご入金日:令和7年12月26日(金)~31日(水)
↳令和8年1月6日(火)以降順次発送
■ワンストップ特例申請書の提出について
提出期限:令和8年1月13日(火)まで
必要書類:ワンストップ特例申請書 / マイナンバー確認書類 / 本人確認書類
※オンライン申請の申請期限は令和8年1月10日(土)となります。
<送付先>
〒444-1333
愛知県高浜市沢渡町1丁目3番28
常滑市ふるさと納税ワンストップ受付センター宛て
----------------------------------------------------
※常滑市はワンストップ受付業務を外部委託しております。
■お問い合わせにつきまして
当市は令和7年12月27日(土)から令和8年1月4日まで閉庁とさせていただきます。
お問い合わせ等ございましたら、下記メールアドレスまでご連絡をお願いいたします。
令和8年1月5日(月)より順次対応させていただきます。
問い合わせ先:support@tokoname.furusato-lg.jp
■ご寄附お申込みについて
お申込み・寄附入金期限は下記の通りです。
※ご入金の確認に時間を要する場合がございますので、予めご了承ください。
クレジット:令和7年12月31日(水)23時59分までに決済完了
郵便振替・現金書留・納付書払い:令和7年12月11日(木)までに申し込み、令和7年12月19日(金)までに入金完了
常滑市について
愛知県知多半島の中央部に位置する常滑市(とこなめし)は、空の玄関口「中部国際空港セントレア」を有する“空と海のまち”。千年の歴史を誇る焼きものの里として知られ、日本六古窯の一つ「常滑焼」の産地でもあります。
レンガ煙突や登窯が残る「やきもの散歩道」は、レトロな風情が漂う人気の観光スポット。
さらに、海辺のリゾート「りんくうビーチ」や空港隣接の複合施設「フライト・オブ・ドリームズ」など、観光やグルメも楽しめる魅力が詰まったまちです。
ふるさと納税では、伝統工芸の常滑焼をはじめ、地元酒蔵の銘酒、新鮮な海の幸、空港グルメなど、“常滑らしさ”を感じられる返礼品を多数ご用意しています。
あなたの寄附が、1000年続く手しごとと、美しいまちの未来を支える力になります。
˖°■常滑市ふるさと納税寄附金について■°˖
一定額以上のご寄附をいただいた市外在住の方に感謝の気持ちを込めて、お礼の品を差し上げます。
●常滑市の地元特産品等から寄附金額に応じてお選びいただけます。
●常滑市の魅力を市外にPRする観点から、お礼の品の贈呈は市外の方のみを対象とさせていいただきますのでご了承ください。
【ご注意】
※寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
※お礼の品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
※お礼の品によっては数量が限定されているものもございます。
※返礼品の写真はイメージです。
【寄附証明書の送付時期について】
寄附証明書は返礼品と別でお送りいたします。
入金確認後、2週間程度で発送いたします。
【ワンストップ特例申請書の送付時期について】
「ワンストップ特例申請書を希望する」を選択された方に、受領書と一緒にお送りします。
必要情報を記載の上返送してください。
《ワンストップ特例申請書送付先》
住所:〒444-1333 愛知県高浜市沢渡町一丁目3番28
宛先:常滑市ふるさと納税ワンストップ受付センター
愛知県 常滑市