尾張の伝統工芸品の「七宝焼」です。色鮮やかな品物を返礼品としてお送りしています。 七宝焼のコンパクトミラー「藤棚」
七宝焼のコンパクトミラー「藤の花」
尾張の伝統工芸品の「七宝焼」です。色鮮やかな各お品物を返礼品としてお送りしています。
ご自身へはもちろん、プレゼント等にもぜひご利用ください。
津島市の花「藤」をイメージしたコンパクトミラーです。
津島市の天王川公園の藤棚は藤の花の美しさはもちろん藤棚の下の疎水に映る幻想的な景色が魅力的で、そんな藤棚の風景をイメージして作成しました。
【コンパクトミラーサイズ】直径7cm 高さ8mm
【七宝サイズ】直径6.2cm
純銀箔、色彩の具合は手作業で制作するため個体により少しずつ異なります。
この商品は、太田七宝の六代目・野中さつきが、すべて手作業で作成しています。
銅素地の下処理の後釉薬をのせ、何度も焼成研磨し仕上げるとても手間のかかる作業ですが、この手間により、美しい作品が生まれます。
七宝焼は紀元前エジプトから伝わる歴史ある伝統工芸ですが、近年、後継者不足に悩まされています。
美しい七宝焼の技術を伝えていくためにも、私たちと同じ若い世代に興味を持ってもらえるような七宝焼を、作っていきたいと思っています。
提供者:株式会社太田七宝
お問い合わせ:0567-25-8771
| カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
陶磁器・漆器・ガラス
>
ファッション > 小物 > その他小物 雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
|---|
津島市について
津島市は濃尾平野の西部、名古屋市の西方約16kmに位置し、昭和22年3月、県下9番目の市として誕生しました。
津島神社の門前町として、また交通・経済の要衝である湊町として、近世・中世を通じて繁栄してきました。
市内には長い歴史と文化が大切に受け継がれ、600年近く前から続く「尾張津島天王祭」や、国の重要文化財である「堀田家住宅」を始めとする、多くの文化財や古い町並みなど、歴史的・文化的遺産に出会うことができます。
津島市ではまた、自然も多く残されています。
特に、春の桜、初夏の藤・スイレン、秋の紅葉、冬の雪景色など、津島市の四季を象徴する「天王川公園」の季節の移り変わりは、とても美しいものです。
これからの津島市は、このような大切な地域資源を充分に活かしながら「人、モノ、情報」が活発に交流する個性豊かなまちを目指していきます。
愛知県 津島市
