愛知県 豊橋市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
特許製法で実現、低刺激のマイルドコーヒー。カフェイン1/2苦味が少なく飲みやすい <数量限定>糀菌発酵コーヒー ドリップ 7g×8 ブラジル産アラビカ豆100% 『KOJI HAKKO COFFEE』特許製法 焙煎仕上げ 8ドリップパック こうじ 糀 コーヒー 珈琲 低カフェイン 低刺激 5000円 豊橋
お礼の品について
| 容量 | KOJI HAKKO COFFEE 8ドリップパック (珈琲アラビカ種 100%ブラジル産) |
|---|---|
| 消費期限 | 賞味期限/未開封、製造日より常温で3年 ※商品に個別に記載 |
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | 昭和製薬株式会社 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6791452 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 発送期日 | 年内お届け |
| 配送 |
|
~低カフェイン、低刺激のからだにやさしい本格珈琲~
日本の伝統的食文化である「糀菌」を用いた発酵に着目し、500回以上の試作を重ねて開発した発酵製法(製法特許取得済)で作り上げた糀菌発酵珈琲です。
カフェインを通常の珈琲の約半分に抑え、低刺激の珈琲に仕上げました。
珈琲らしさを残しつつ、苦味を抑えたマイルドでスッキリとした味わいです。
「カフェインが気になる、苦いのは苦手」という方におすすめの、ドリップタイプの本格珈琲をぜひお試しください。
■事業者紹介
昭和製薬株式会社
特許製法の珈琲の発酵工程は、500回以上の試作を重ね、約5年の開発期間を経て完成させた製法です。
多くの試作を重ねた事で、珈琲らしさは残し、マイルドですっきりした味わいと、カフェインを抑え低刺激の体にやさしい珈琲にたどりつきました。
様々な健康茶素材の焙煎製造で培った、弊社こだわりの焙煎で仕上げています。唯一無二の珈琲をぜひお試しください。
1980年創業 以前は「龍名園」というお茶屋を営んでいました。その後に生薬の医薬品(煎じて飲む薬)の製造を行い、その経験を活かし、美味しさと品質、効能効果に拘った健康茶を製造、主に全国のドラッグストアで販売しているメーカーです。
現在ではお茶、健康茶で培った焙煎技術と日本の発酵製法にヒントを得て開発した「糀菌発酵珈琲」を独自に製造し、日本だけでなく海外に向けて販売を行っています。
昭和製薬がお届けするこだわりの一杯はこちらから👇
-
ギムネマティー 2袋 ギムネマ100% ノンカフェイン 計60包(2g×3…
5,000 円
本気で挑む人を支えるギムネマ100%茶!食事前後にすっきり、毎日の健康習慣。
- 常温便
- 別送
-
ルイボスティー 2袋 ノンカフェイン 計60包(2g×30包) オーガニ…
5,000 円
南アフリカの恵み。有機ルイボスティーでリラックスタイム。
- 常温便
- 別送
-
<数量限定>糀菌発酵コーヒー ドリップ 7g×8 ブラジル産アラビ…
5,000 円
特許製法で実現、低刺激のマイルドコーヒー。カフェイン1/2苦味が少なく飲みやすい
- 常温便
- 別送
こだわりポイントをご紹介
自然の恵みをそのまま楽しめる、良質な茶葉を100%使用したお茶、そして糀菌で発酵させた珈琲をつくっています。
長い年月のあいだ土地に根ざし、人々に親しまれてきたお茶と珈琲の力を、日々の一杯として気軽に取り入れていただけます。
わたしたちが作っています
長年にわたり多くの健康茶づくりに携わってきた経験を活かし、素材ごとに最適な焙煎を行っています。
葉や茎だけでなく、実・花・種子・根など、扱ってきた素材はじつに多彩。
産地や育った環境によって水分値や成分、かたちもすべて異なります。
だからこそ私たちは、一つひとつの素材の個性を見極め、その魅力を最大限に引き出す焙煎にこだわってきました。
こんなところで作っています
2021年には、徹底した衛生管理と品質管理が評価され、食品GMPの認定工場となりました。どなたにも毎日安心して飲んでいただけるよう、清潔な設備と厳しい基準のもとでつくっています。
温度・湿度が管理された工場では、一つひとつの工程を丁寧に確認しながら、素材の香りや状態を見極めています。
わたしたちが歩んできた道
1980年創業。以前は「龍名園」というお茶屋を営んでいました。その後に生薬の医薬品(煎じて飲む薬)の製造を行い、その経験を活かし、美味しさと品質、効能効果に拘った健康茶を製造、主に全国のドラッグストアで販売しているメーカーです。
現在ではお茶、健康茶で培った焙煎技術と日本の発酵製法にヒントを得て開発した「糀菌発酵珈琲」を独自に製造し、日本だけでなく海外に向けて販売を行っています。
わたしたちの想い
1980年の創業以来、私たちは健康茶ひとすじに「味・品質・安心安全」にこだわった商品づくりを続けてきました。
お茶屋として培ってきた焙煎技術を健康茶にも取り入れ、より “美味しく、毎日続けやすい一杯” を日々追求しています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
皆さまの寄付によって、健康茶づくりの技術継承や品質管理の強化、地域工場の安定した運営が支えられています。
あなたの一杯が、地域の未来にやさしい循環を生んでいます。
| カテゴリ |
飲料類
>
コーヒー
>
ドリップ
|
|---|
- 自治体での管理番号
- T1832
自治体からの情報
豊橋市のお礼の品一覧はコチラ!
★お礼の品、お届け予定日に関するお問合せは下記までお願いします。
※当市は返礼品の配送に関する業務を「株式会社ヒダカラ」へ委託しています。
---------------------------------------------------------------------------
株式会社ヒダカラ
豊橋市ふるさと納税 お問合せ窓口
TEL 0577-54-2020
受付時間 8 :30~ 17:30
休日 土日祝日および、年末年始
E-mail : toyohashi@furusato-mail.com
---------------------------------------------------------------------------
★豊橋市ふるさと寄附についてのお問合せは下記までお願いします。
---------------------------------------------------------------------------
豊橋市 産業部観光プロモーション課
TEL 0532-51-2439
受付時間 9:00~17:00
休日 土 日祝日およ び、年末年始
E-mail : furusato@city.toyohashi.lg.jp
---------------------------------------------------------------------------
豊橋市について
豊橋市は、愛知県の東南部に位置し、古くから城下町や東海道の宿場町として栄えてきた人口約38万人の中核市です。豊かな自然環境に恵まれており、アカウミガメが産卵に訪れる表浜海岸といわれる太平洋沿岸のほか、日本有数の渡り鳥の飛来地である三河湾の汐川干潟などがあります。また、温暖な気候に恵まれ、大消費地が近いこともあり全国有数の農業産地となっています。三河港には多くの外資系企業が進出しており、特に自動車の輸入額では全国一を誇り、総合物流港湾として今後もますます発展が期待されています。
「手筒花火」「のんほいパーク」「路面電車」「とよはし食文化」の4つのコンテンツを核として、豊橋の魅力を全国に発信していくシティプロモーションを推進しています。ふるさと納税のお礼の品として豊橋の魅力的な特産品や貴重な体験をご用意しておりますので、この機会に豊橋市へお越しください!
愛知県 豊橋市