5種類の味の飲み比べセット 1086 白鶴 ぷるぷる酒 飲み比べセット 5種類×各3本 計15本セット 梅酒 林檎酒 桃酒 檸檬酒 マンゴー



お礼の品について
容量 | 【セット内容】 5種類を各3本 計15本をお届けします ■ぷるぷる梅酒190ml 紀州梅100%を使用した梅酒の甘酸っぱい味わい アルコール分:5% 原材料:梅酒(国内製造)、糖類/炭酸、酸味料、リン酸K、ゲル化剤(増粘多糖類)、乳酸Ca ■ぷるぷる林檎酒190ml 青森県産リンゴ果汁を使用した林檎の風味豊かな味わい(果汁30%) アルコール分:5% 原材料:りんご果汁、醸造アルコール、糖類(国内製造)/炭酸、酸味料、乳酸Ca、ゲル化剤(増粘多糖類)、リン酸K、香料 ■ぷるぷる桃酒190ml 山梨県産もも果汁を使用した桃の上品で優しい味わい(果汁2%) アルコール分:3% 原材料:もも果汁、醸造アルコール、糖類(国内製造)/炭酸、酸味料、香料、乳酸Ca、ゲル化剤(増粘多糖類)、リン酸K、ビタミンC ■ぷるぷる檸檬酒190ml シチリア産レモン果汁を使用した檸檬の酸味で爽やかな味わい(果汁4%) アルコール分:3% 原材料:レモン果汁、醸造アルコール、糖類(国内製造)/酸味料、炭酸、香料、乳酸Ca、ゲル化剤(増粘多糖類)、リン酸K、ビタミンC ■ぷるぷるマンゴー酒190ml 台湾産のマンゴー果汁を使用したマンゴーの芳醇な香りとトロピカルで濃厚な味わい(果汁5%) アルコール分:5% 原材料:マンゴー果汁、醸造アルコール、糖類(国内製造)/酸味料、香料、炭酸、リン酸K、ゲル化剤(増粘多糖類)、乳酸Ca、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、黄色5号 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造日から365日 |
アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません |
事業者 | 株式会社杉八 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6698563 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から1ヶ月程度で発送 |
配送 |
|
■SNSでも話題!一時欠品していた白鶴ぷるぷるシリーズ■
“振って楽しい”、“かわいい見た目”、“飲んでおいしい”の 三拍子そろった“ぷるぷるシリーズ”梅酒・林檎酒・桃酒・檸檬酒・マンゴー酒の5種類を各3本 計15本お届けする飲み比べセットです。
振って飲む楽しさや、ゼリーなのにスパークリングの食感、果実感あふれる味わいが特徴。こだわりの果実を使用した爽やかな味を飲み比べてお楽しみください。
■ふるさと納税でも手に入る!■
「店頭で見かけない」、「どこで売っている」などと一時話題となった、お酒のゼリーとして人気の白鶴ぷるぷるシリーズ。
実は、岐阜県各務原市内の白鶴酒造が提携している工場で製造されている品として、全国に出荷されています。
今回は、豊富な商品ラインナップから飲み比べをしたいという要望にお応えし、ふるさと納税返礼品飲み比べセットを用意しました。
■おいしい飲み方■
1.冷蔵庫でよく冷やします。
2.10回ほど上下に強く振ります。
※中身が吹きこぼれますので、必ず冷やしてから振ってください。
3.お気に入りのグラスに注ぎます。
シャンパンのような泡立ちと、ぷるぷるの食感をお楽しみください
【注意事項・その他】
※到着した返礼品を速やかにご確認ください。まれに運送中の揺れや衝撃により、外箱の損傷や、缶に凹みが生じることがありますが、安心してお飲みいただけます。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されております。20歳未満の方のお申し込みはご遠慮ください。
※破損するなどのおそれがありますので、缶への衝撃や冷凍庫保管、直射日光の当たる車内等高温になる場所での放置は避けてください。
※のし対応が可能です。ご希望される場合は備考欄でのしの種類をご指定下さい。
【事業者】
株式会社杉八
【地場産品に該当する理由】
市内の飲料工場において製造を行い、市内で製造したもののみを提供している。(告示第5条第3号に該当)
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
洋酒・リキュール類
>
リキュール
お酒 > 洋酒・リキュール類 > その他 飲料類 > 果汁飲料 > その他果汁飲料 |
---|
各務原市について
各務原市(かかみがはらし)。
難読と言われ、そのままクイズになる事もある、当市の正しい読み方です。名称も様々なものがあるため、余計わかりにくくなっているかもしれません。例えば市内には、「かかみはら」と読む高校があったり、「かがみがはら」と読む駅があったり。駅に関しては、書き方が「各務ケ原」となっていますので、県外の人は「各務ケ原市」と書く人もいるかもしれません。
このように、読み方からあまり知られていない?各務原市ですが、実はものづくりでは岐阜県No.1の実力を持っています。市内には高い金属加工技術を背景に、国内有数の拠点と言われるまで成長した航空機産業はじめ、ロボット、医療機器等々、次世代に繋がる先端産業が集まっており、現在もその技術力を磨いております。各務原と言えば、ものづくりの街、とイメージする方が多いのではないでしょうか。
最近は、県外から多くの人が訪れる大型商業施設や、高速道路と直結した県内有数の観光施設「河川環境楽園」、リニューアルした国内最大級の航空宇宙博物館「そらはく」など、生活や娯楽に関する拠点が充実してきています。
おもしろい取り組みもあります。150以上の公園が整備され特徴的な公園も多い街ですが、近年はその公園を活用した、こだわりのフェス(OUR FAVORITE THINGS)やマルシェ(マーケット日和)などを開催しています。
当市ふるさと納税でも「河川環境楽園」、航空宇宙博物館「そらはく」のチケットおよびグッズや、マルシェ「マーケット日和」に出展している企業からも記念品を提供していただいているのでこの機会に是非、記念品をチェックして遊びにきて下さい!。
今、当市は「ものづくりの街」に加え、商業観光施設の充実した「便利で楽しい街」、景色の良い公園やイベント、こだわりのお店が多い「素敵な街」というイメージも持ちつつあります。名古屋圏からも近く、交通網も充実した住みやすい街、かかみがはらにお越しください。

岐阜県 各務原市